プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:147824
QRコード
▼ 尻下がり
土曜日の夜、2時半に起きまして
干潮からの上げを狙いました。
前日の雨で水温も下がっているようで、夜光虫もいません。
最近の私のバロメーターは、夜光虫でたくさんいれば♪
いなければ撃沈しています。
風下にたまりやすく、水温の高い所
にいる夜光虫は、魚の居場所を
教えてくれます。
若干の濁りも入り、
嫌な予感でしたが、案の定
小メバル2匹のみの寂しい釣果で
朝を迎えました。
家に帰って寝る?もありですが、
神戸に残り、夕方もう一度勝負
しようと、スーパー銭湯で充電
しました。
夕方は、awaawaさんも合流して、先ずは塩屋からのスタート
漁港の横にある小波止に
入りました。
日がくれると、ライズが発生し
夜光虫も沢山います。
魚も確認でき、今から!!!!
ザッブーン!!!!!!
満潮の波を被って、撤収orz
awaawaさんは、ワームケースを
流されていました。
しょうがないので最近のホーム
に移動です。
夜光虫は程々でいい感じですが、
潮の流れが今一つな感じ
暫く沈黙が続きましたが、流れが反転するとバイト!
でも、サイズが・・・
その後はショートバイトに悩まされ、岸際にジグヘッドを流し込んで1匹追加で納竿としました。
awaawaさんは、苦戦してました。
初めての場所は、色々と苦戦しますよね。

手前がフロートで沖流し、奥の子は
岸際の魚です。
はっきりしてるでしょ♪
でも、なんだか最近の釣果は
尻下がりです。
また、時間作って出撃します。
でも、今日はちょっと1杯!
Android携帯からの投稿
干潮からの上げを狙いました。
前日の雨で水温も下がっているようで、夜光虫もいません。
最近の私のバロメーターは、夜光虫でたくさんいれば♪
いなければ撃沈しています。
風下にたまりやすく、水温の高い所
にいる夜光虫は、魚の居場所を
教えてくれます。
若干の濁りも入り、
嫌な予感でしたが、案の定
小メバル2匹のみの寂しい釣果で
朝を迎えました。
家に帰って寝る?もありですが、
神戸に残り、夕方もう一度勝負
しようと、スーパー銭湯で充電
しました。
夕方は、awaawaさんも合流して、先ずは塩屋からのスタート
漁港の横にある小波止に
入りました。
日がくれると、ライズが発生し
夜光虫も沢山います。
魚も確認でき、今から!!!!
ザッブーン!!!!!!
満潮の波を被って、撤収orz
awaawaさんは、ワームケースを
流されていました。
しょうがないので最近のホーム
に移動です。
夜光虫は程々でいい感じですが、
潮の流れが今一つな感じ
暫く沈黙が続きましたが、流れが反転するとバイト!
でも、サイズが・・・
その後はショートバイトに悩まされ、岸際にジグヘッドを流し込んで1匹追加で納竿としました。
awaawaさんは、苦戦してました。
初めての場所は、色々と苦戦しますよね。

手前がフロートで沖流し、奥の子は
岸際の魚です。
はっきりしてるでしょ♪
でも、なんだか最近の釣果は
尻下がりです。
また、時間作って出撃します。
でも、今日はちょっと1杯!
Android携帯からの投稿
- 2014年3月4日
- コメント(3)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント