上越沖

7月某日 上越沖

ここ近年、ずっとプレジャーばかりで、遊漁船にはほとんど乗りませんでしたが、たまには乗ってみようと!いざ上越へ

いつもは気のあう仲間ばかりなので気も楽なんだけど、、、久しぶりすぎて、すげー緊張すんですけど(笑)

そんな気持ちに構ってくれるはずもなく、シレッと船は無事出港。

全員で8名。うちスロジギは自分含めて二人。もっと多いかと思ってたら、新潟では案外まだまだなのかな?っていう印象。

にしても皆さん準備はやっ!って自分がいつものペースでノロノロ準備しすぎか(笑)最初のポイントで、みんなより遅れてようやく一投。

今日は底物中心にあわよくば、青物もという自分なりの適当プラン。

水深40mスタートですが、、、底とれねー。
見事な二枚潮、、、

まあ、この辺の対応はできるので、ジグウェイトをサクッと上げて、底とり。PE も1.5号なんで多少ながれますが、<自分は>問題なし。

本日も最近のお気に入り、スロースキップ・フレックから。底から3m巻き上げてからのフォールで、いきなりコツン!ちっちゃいけど船中一番乗りでキジハタゲット。

その後も順調にと行きたいところでしたが、胴にいた自分を苦しめたのはミヨシと自分の間にいたアングラー。おそらくPE 3号くらい使ってて、底とりの感覚もわからないっぽい感じだったので、自分の目の前にガンガン2本のラインが流れてきます。オマツリも結構な頻度で最初のうちはおきる始末で、これをどうかわすかもテーマに(笑)

まあ、これも遊漁船の楽しみと割りきって楽しんでいると!

続く

コメントを見る

マウンテンロックさんのあわせて読みたい関連釣りログ