プロフィール
しんちゃん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:46734
QRコード
▼ レアニウム調整完了
- ジャンル:日記/一般
レアニウム調整完了
さて先日突然不調に陥り暫定修理でお茶を濁していたレアニウムですが各種ベアリングとマスターギヤの調整座金が到着したので再調整です。
ベアリングは各種二個ずつ購入したんですが結構個体差があって回転の滑らかさが違います。
全て脱脂した後オイル注入。回転の滑らかなものから使っていきます。バンドル、マスターギア、ラインローラー、ドラグ。
以前追加していた分を含めて六個のベアリングを点検整備し内交換は二個でした。
ベアリングに関しては、次回はもう少し数買うか、メーカーの選別品を買うか、悩みどころです。
座金は0.05mm×2枚、0.1mm×1枚のセット
0.1mm追加だとやや巻き重り、0.05mm追加だとがたつきが少し残る状態。もう少し厚みの違うのがないと追い込めないです。とりあえず回転重視でがたつきが残るのは我慢します。

三度ほど組み直してようやくしっくりきました。
メインシャフトには手を出しませんでしたしクラッチの玉抜きなんてチャレンジはしませんでしたが購入時以上?の仕上がりで十分に納得いくOHとなりました。
さて先日突然不調に陥り暫定修理でお茶を濁していたレアニウムですが各種ベアリングとマスターギヤの調整座金が到着したので再調整です。
ベアリングは各種二個ずつ購入したんですが結構個体差があって回転の滑らかさが違います。
全て脱脂した後オイル注入。回転の滑らかなものから使っていきます。バンドル、マスターギア、ラインローラー、ドラグ。
以前追加していた分を含めて六個のベアリングを点検整備し内交換は二個でした。
ベアリングに関しては、次回はもう少し数買うか、メーカーの選別品を買うか、悩みどころです。
座金は0.05mm×2枚、0.1mm×1枚のセット
0.1mm追加だとやや巻き重り、0.05mm追加だとがたつきが少し残る状態。もう少し厚みの違うのがないと追い込めないです。とりあえず回転重視でがたつきが残るのは我慢します。

三度ほど組み直してようやくしっくりきました。
メインシャフトには手を出しませんでしたしクラッチの玉抜きなんてチャレンジはしませんでしたが購入時以上?の仕上がりで十分に納得いくOHとなりました。
- 2015年12月25日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 22 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント