プロフィール

FH

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:49898

トンネルを抜けて(序章)

  • ジャンル:釣行記
仕事終わりが正午

寝ていないんだけど、なんとなく海を見に5分ほどの海岸へ

普段変わらない海、鳥も水面に浮いて休憩中

3匹ほど鳥が東から西に飛んでいった

波の音で眠くなるかと思ったけどぼんやり見物

と思ったら水面で休んでた鳥が 全部西に飛んで行った

ん~~

何にも考えてないのに自分も西に移動?


海岸に降りれる道を見ながら3箇所ほど移動

結局鳥山は見つからなかった^^;


もう一箇所だけ見るかな~と思い移動

その場所はメバルで格闘してた場所^^;


3匹鳥が旋回して 一匹が突っ込んだ!!


何かいるな~ 準備を始めている自分

ここまでの動作今思うと結構やばいかも
全部なんとなく~行動してる


砂浜を歩くと足が取られる、体力落ちてるのか

ふと我に返り、気合注入!!

意味の無い ダッシュ!!

15mほどで 徒歩にwwww


鳥が突っ込んだのは一回だけ、でも旋回はしてる
距離は近い30mほど

手前に沈み根が有るのを思い出して
立ち位置を替える 距離50m

IPでフルキャスト!!

弾丸のように飛んでいくIPを鳥が追っかける^^;
あんなスピードで飛んでるのに反応できるんだな~と感心しながらラインスラッグを取ると何か違和感が?

気が付くまで 5秒ほどかかったかな ルアーが沈んでない
???

ジャーク兼用であわせてみると



「 ジーーーーーーー!!!」


何かかかった! すごく走る


とおもったら 「 フッ   」

軽くなったと言うより ルアーの重みも無い??


必死に回収したら 手前20mくらいでまた走り出す

中々浮いてこないし、何だろ

と思ったら手前で エラアライの連発 5回ほどやられて
驚きとあせりで真っ白

魚がちらっと見えたとき ルアー横咥えを確認できて
冷静にドラグを緩めて、再試合開始

かなり慎重にやったので ランディング時はおとなしい

とりあえず一本確保(募金サイズ)

慌ててキープして 鳥さん確認

離れたな・・・・

位置は50m しかし最短距離で狙えない場所

反対の潮上から流し込み作戦に

そですね IPでは流し込み無理でした(爆)

考える事 1~2分 

!! 





いい考え!!







無し!!!(爆)






とりあえずリーダ結びなおし
普段は1mの所を3mに変更




もうね! 山越えの直接狙いに(暴挙)






投げる前に自分に確認

魚が手前に来たらアウト
沖に行ったらその後の展開次第(自分は右に移動)
潮上にいったら自分も同じ方向に(これも99%アウト)
下に(右)いったら 自分も右に(これくらいしか取り込めない)


つれても無いのにねww


しかもバイトなければ ルアー回収も困難www


一投目!!




ノーバイト



岩にぶつけながら何とか回収







2投目









「   ドム      ジーーーーーィィーー 」


HIT!!







魚は!!



「沖に!!!!!!!!!!」




走りが止まらないように、テンションを抜かないで右に移動

でもやっぱり流れに逆らうかのように左に逃げる


ロッドの長さなんか角度的にたいした意味が無いだろうけど
幸い岩ギリギリをラインが通る

ラインは巻けない位置関係

ただ耐えるだけ、魚がすこし弱ったのか手前に来る


それも困る!!


岩上通ってるラインが・・・・・







今度は耐える事も出来ない常態に



ぎりの所でエラアライ!!!



魚が浮いた分ラインに余裕が!




一気に巻き上げて 苦労した一本追加








帰宅・睡眠・起きたのはさっき(爆)





69cm・70cm


本日釣行
シーバス 2匹
60cm・・・1匹
70cm・・・1匹


4月釣行 2回計
シーバス 3匹
50cm・・・1匹
60cm・・・1匹
70cm・・・1匹







コメントを見る