プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:405771
QRコード
▼ 秋の遠足山形アオリイカ釣行
秋の遠足山形アオリイカ釣行
こんにちは!
最近もシーバス調査に行ってましたが、なかなか結果が出せず、行ってもこんな天気ばかりで嫌になってきます。


どうも、白苺改のホワイトさんです!
9月14日
今回はシーズンインした山形アオリイカ釣行に行ってきました。
メンバーは、コージ、シンモンくん、テツくん、Kくんと私の5人です。
人数が多いため二手に別れて調査して、状況が良いところに集まろう。という作戦で、シンモンくんチームは鼠ヶ関方面へ。
私とコージは、実績の高い堅苔沢へ向かいます。
天気予報は1→0.5mの波、3→1mの風と絶好のエギング日和です。
が、着いてみると波2m風5mはあろう状況のため、急遽由良方面へ移動です。
風と波をほぼシャットアウトしてくれるポイントですが、やや影響が残るので不安を抱きながら実釣開始です!
漁港周辺でプレッシャーが高いと思われるので、エギ王Qライブ2.5号ナチュラルカラーを選択し、スラッグジャークで底をネチネチ攻めます。
するとすぐにイカバイトがあり、幸先良くアオリイカをゲット。
アオリイカ初挑戦のコージもテンション上がります!
テトラ際をランガンすると、二杯目ゲット!胴長15センチなのでアベレージサイズですね!

調子がついてきてさぁ、連続ヒットのチャンスかと思いきや、予報外れの豪雨タイム(´Д` )

止んでは降り、止んでは降りを繰り返し、朝マズメ終了…
雨が小降りになってきた所で再開するも反応無しのため、シンモンチームと合流し、作戦会議プラスアジングで休憩します。
夕飯のおかず分をキープした後に、外洋を見ますが未だに波、風はおさまらず、朝と同様に波裏を探す作戦で、まずは米子横の磯へ。
NB
堅苔沢湾内堤防へ
極小サイズのアオリイカ追加と、謎の魚バイト多数。
日没も近くなり、安定の由良へ戻るも手ぶらで帰ってくる人、座りながらしゃくる人だらけで、私も降ってみますが反応も無く、今回の山形アオリイカ釣行を終了することにしました。

こんな天気の日でもあげる人は二桁あげているので、まだまだ知識と腕不足ですね。
さて、今日は海の恵みに感謝しつつ、秋の味覚アオリイカを堪能しようと思います。
それではまた!
《釣果》
アオリイカ 胴長7〜15cm 3杯
アジ多数
《タックル》
メジャークラフト:ライカル832EXL
シマノ:ステラC3000S
ハンドル:ブリーデンダブルハンドル
DUEL:ハードコアX4 0.8号(メイン)
サンライン:システムショックリーダー FC 10lb(リーダー)
ヤマシタ:エギ王Qライブ
こんにちは!
最近もシーバス調査に行ってましたが、なかなか結果が出せず、行ってもこんな天気ばかりで嫌になってきます。


どうも、白苺改のホワイトさんです!
9月14日
今回はシーズンインした山形アオリイカ釣行に行ってきました。
メンバーは、コージ、シンモンくん、テツくん、Kくんと私の5人です。
人数が多いため二手に別れて調査して、状況が良いところに集まろう。という作戦で、シンモンくんチームは鼠ヶ関方面へ。
私とコージは、実績の高い堅苔沢へ向かいます。
天気予報は1→0.5mの波、3→1mの風と絶好のエギング日和です。
が、着いてみると波2m風5mはあろう状況のため、急遽由良方面へ移動です。
風と波をほぼシャットアウトしてくれるポイントですが、やや影響が残るので不安を抱きながら実釣開始です!
漁港周辺でプレッシャーが高いと思われるので、エギ王Qライブ2.5号ナチュラルカラーを選択し、スラッグジャークで底をネチネチ攻めます。
するとすぐにイカバイトがあり、幸先良くアオリイカをゲット。
アオリイカ初挑戦のコージもテンション上がります!
テトラ際をランガンすると、二杯目ゲット!胴長15センチなのでアベレージサイズですね!

調子がついてきてさぁ、連続ヒットのチャンスかと思いきや、予報外れの豪雨タイム(´Д` )

止んでは降り、止んでは降りを繰り返し、朝マズメ終了…
雨が小降りになってきた所で再開するも反応無しのため、シンモンチームと合流し、作戦会議プラスアジングで休憩します。
夕飯のおかず分をキープした後に、外洋を見ますが未だに波、風はおさまらず、朝と同様に波裏を探す作戦で、まずは米子横の磯へ。
NB
堅苔沢湾内堤防へ
極小サイズのアオリイカ追加と、謎の魚バイト多数。
日没も近くなり、安定の由良へ戻るも手ぶらで帰ってくる人、座りながらしゃくる人だらけで、私も降ってみますが反応も無く、今回の山形アオリイカ釣行を終了することにしました。

こんな天気の日でもあげる人は二桁あげているので、まだまだ知識と腕不足ですね。
さて、今日は海の恵みに感謝しつつ、秋の味覚アオリイカを堪能しようと思います。
それではまた!
《釣果》
アオリイカ 胴長7〜15cm 3杯
アジ多数
《タックル》
メジャークラフト:ライカル832EXL
シマノ:ステラC3000S
ハンドル:ブリーデンダブルハンドル
DUEL:ハードコアX4 0.8号(メイン)
サンライン:システムショックリーダー FC 10lb(リーダー)
ヤマシタ:エギ王Qライブ
- 2014年9月15日
- コメント(7)
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント