プロフィール
たかくらゆういち
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アピア
- シーバス
- Vlog
- シーバス
- GRANDAGE
- ARGO105
- デイゲーム
- ナマズ
- Apia
- APIA
- グランデージ
- 山鱸
- リアス
- ノースフェイス
- アウトドア
- アングラーズユートピア
- 釣り
- フィッシング
- fishing
- サーフ
- ナイトトップ
- トップウォータープラグ
- アップライジング59
- 宅配のめがねやさん
- フォトクロナイトオレンジ
- foojinZ crazy carry108MH
- ドーバー120Fリーヴァ
- パンチライン80マッスル
- ステラ
- アジング
- ライトプラッキング
- スケボー
- ハイドロアッパー90S
- パンチライン95マッスル
- ラムタラ130
- フージンAD
- ナイトオレンジ
- フージンZ
- パンチライン90スリム
- パンチライン70SSカーヴィ
- カンパチ
- ロックショア
- 青物
- GT
- ボートシーバス
- GRANDAGE
- アルゴ105
- 根魚
- パンチライン80
- ブルーライン72MLT
- レガシーエアースティンガー2 63.5ULS
- エルドール115
- ラムタラバデル130
- ドーバー82S
- インスタライブ
- イナザーライブ
- パンチライン95
- エギング
- パニック鮎
- イブニングイエロー
- fimo
- チヌ
- 宮崎サーフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:901608
QRコード
▼ 完全淡水上流域での釣果
- ジャンル:日記/一般
昨夜は5ヶ所ランガン
一ヶ所目
前回の大雨で流れがストレートになり、ベイトがステイ出来そうな美味しそうなポイントの選定がしずらい感じ…
もう少し水流が落ちて流れに変化が着いたら楽しくなりそうな雰囲気でした。
鮎カラー攻めするがノーバイト
ベイトは小さいハエンボ(>_<)
上流域でメインベイトにしている鮎が居ない…
二ヶ所目
一ヶ所目の少し上流へ
流れの変化はいい感じ
ベイトはやはりハエンボ…
鮎のハミ後も確認できず…
三ヶ所目
大きく移動しさらに上流へ
大雨で堆積していた砂が流されていて岩がむき出し
水流が足りていない…
しかもsuruna(スペルあってますかね?)の鮎カラーをロスト(;_;)
心が折れる…
四ヶ所目
シーバスが遡上出来る限界地点の一歩手前の瀬の落ち込みへ
心が折れ、鮎カラー攻めはアキラメマシタ(笑)
同行の丸さんに早速バイト!
サイズは小さいけどもシーバスぽいとのこと!
テンションMAXになり自分は少し下流の流れの切れ目とたるくなっているとこをネチネチ
アップの流れに入れてダウンまで流し緩くなった所でスローにひいてくると
ドンスンっ
と待望のバイト!!
なかなかいい感じに引いてくれますが、エラアライしないし、引きに鋭さがない…
ルアーをパール系に変えていた事が間違いでした…
はい、ズンナマ~
最後、強引にぶりあげたせいか、ガマのMHが少し開いてました
ダブルショック(>_<)
その後は一投もせずに場所移動(笑)
五ヶ所目
下流の明暗へ
僕の大好きなポイント
上流域で初めてシーバスに出会えた所
ここに来るとテンション上がります
ん?
鰻のしかけ?みたいなラインに錘と針がついてるのがあたり1面に沈んでる…
終了帰宅!!
帰り道、雨と風が強くなり一人残業行くのは諦めました。
以上。

一ヶ所目
前回の大雨で流れがストレートになり、ベイトがステイ出来そうな美味しそうなポイントの選定がしずらい感じ…
もう少し水流が落ちて流れに変化が着いたら楽しくなりそうな雰囲気でした。
鮎カラー攻めするがノーバイト
ベイトは小さいハエンボ(>_<)
上流域でメインベイトにしている鮎が居ない…
二ヶ所目
一ヶ所目の少し上流へ
流れの変化はいい感じ
ベイトはやはりハエンボ…
鮎のハミ後も確認できず…
三ヶ所目
大きく移動しさらに上流へ
大雨で堆積していた砂が流されていて岩がむき出し
水流が足りていない…
しかもsuruna(スペルあってますかね?)の鮎カラーをロスト(;_;)
心が折れる…
四ヶ所目
シーバスが遡上出来る限界地点の一歩手前の瀬の落ち込みへ
心が折れ、鮎カラー攻めはアキラメマシタ(笑)
同行の丸さんに早速バイト!
サイズは小さいけどもシーバスぽいとのこと!
テンションMAXになり自分は少し下流の流れの切れ目とたるくなっているとこをネチネチ
アップの流れに入れてダウンまで流し緩くなった所でスローにひいてくると
ドンスンっ
と待望のバイト!!
なかなかいい感じに引いてくれますが、エラアライしないし、引きに鋭さがない…
ルアーをパール系に変えていた事が間違いでした…
はい、ズンナマ~
最後、強引にぶりあげたせいか、ガマのMHが少し開いてました
ダブルショック(>_<)
その後は一投もせずに場所移動(笑)
五ヶ所目
下流の明暗へ
僕の大好きなポイント
上流域で初めてシーバスに出会えた所
ここに来るとテンション上がります
ん?
鰻のしかけ?みたいなラインに錘と針がついてるのがあたり1面に沈んでる…
終了帰宅!!
帰り道、雨と風が強くなり一人残業行くのは諦めました。
以上。

- 2012年8月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント