プロフィール

たかくらゆういち

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:901442

QRコード

チャキと行くヌタイ珍道中

最近ルアーフィッシングに、興味深々の同級生チャキとライトプラッキング&アジングへ!



前日朝までやっていたというチャキ。

昔から凝り性で一つ決めたらやり込む性格だ。


10代20代と一緒にのめり込んでいたスケボーも

ショップライダーをするほどの腕前だった。


始めた当初は少し周りより上達が遅い部類だったけど、1人でコソ練しあっという間に僕らを抜き去っていった笑




あの当時の自分たちに

将来スケボーがオリンピック競技になって

日本人がアベック金メダルとるんだぜと伝えたい‥



擦り切れる程見ていたVHSは殆ど外国の人達で、やっぱり外国人はすげぇなぁとため息をつきながら見ていたが、世界を相手に金メダルを日本人がとるなんて、夢に思わなかったしとても嬉しい。





話しを

戻して




普段は県南ばかり調査しているが、たまには北へと車を走らせる。




1箇所目

とある漁港


目ぼしい所を回るも不発。

上げのタイミングで別の港へ移動。



テトラ帯に潜むヒラ生後狙い

遠目の流れのある暗部からただ巻きで寄せてきてテトラの絡むシャローでアクションつけると面白いように食ってきた。


ドーバー46SSは

ぷるっとフワっとメリハリある動きが使いやすく気に入っている。


リップは水噛みよく

止めでも良い水中姿勢でじわっとステイしてくれる。



ロッド

ブルーライン72MLT






そこからまた漁港内をプチ移動し流れの聞くエリアへ。





ざぱー



ぷしゅー




大きな海亀


が目の前を悠々と泳いでた。



イカも来たが無反応。。。

イトヒキアジみたいなのもウロウロしだした。






足元をゆっくり引いてるとヒラ生後ヒット





ここまで

チャキはバイトはあるものの

キャッチまで至っていなかった。




最後のエリアへ。

開始早々チャキがヒットさせるも無念のバラし。



そこから、バイトはあるものの

ヒットまでは無く難しい展開。






丑三つ時も過ぎ

ぼくも

少し諦めていた。




風の強いなか

0.5グラムのジグヘッドで挑むチャキ。



無情のライントラブル‥

老眼を、駆使しながらリグり戦っていた。



そう僕らはもぅ42歳‥



良い大人がこんな明け方近くまで

こんなに小さい魚に夢中になっていた。




もう帰ろうかとしてたら、





『きたーっ』








上がってきたのはマメアジ程のヒラ生後だった。

だけど、チャキもぼくも大喜び。





まさに

最高の1尾。

想い出の1尾となった。



1と0の差はたった1だけど

計り知れない程の差だ!!!




帰り道

チャキは悔しそうにまだまだ勉強せんといかんと連呼。




あの頃のチャキのまんまだった。

きっとコソ練してまた僕を、追い抜いていくんかなぁ。



いや

僕も負けられないっ





コメントを見る