プロフィール

出雲人

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:61784

QRコード

高知アカメ遠征 其之二

  • ジャンル:釣行記
其之二です。



弟に来たアカメらしき魚は、ロッドをしならせ強めに締めてたドラグをチリチリと少しづつ出しながら、右に走りその後ラインブレイクしたらしい。

その間に30秒位か?

ラインを見てみると、ザラザラになってる!!

何かに擦れたんだろう(>_<)

ヒットポイントからこっちに持って来ることが出来なかったとか!!

凄い重量感とパワー!!!

弟も手にする事が出来なかった悔しさより次への期待が上回ってる感じがする。


そして自分もと、やる気がみなぎる!



気が付けば日付は変わってて、
潮位がかなり下がってきてる。



ルアーは相変わらずのオグルSLMなんだけど、潮位がかなり下がって来たので底か何かに当たってる。


ここで、弟と同じオグルSにチェンジして弟の下にポジションを移動し、キャストを再開することに、



そして深夜の一時を回った位か!
私にもチャンスが来た!!




ストラクチャーの右側にキャストし、ハンドルを2~3回巻いた時に、



「カンっ」



短く重いバイト!!!




あわせが入り、ズシリと重い何かがルアーにかかる。



5秒くらいか?
竿先を見ながら、感じる。



重い中にも確かにわかる重量感のある、首降り感じが伝わってくる。



魚だ!!




この時初めて弟にヒットした事を伝える。


無我夢中でロッドをたてて、寄せにかかるが中々、本当に、中々っ寄って来ない!!!




真ん中位まで何とか寄せると、今度は巻いた分だけ一気に糸を出され、最後に「ボゴォっ」「ボゴォっ」と重いヘッドシェイク、

この時姿が少し見えて、シーバスとは違う事と確信し、「アカメ」を意識し慎重になる(汗)







そんな攻防を五分はしただろうか(大体)何とか目の前、2メーター少しまで寄せると、完全に姿が見える、やっぱ「アカメ」だ!!!



何か小さくはないような!?

だがそんな場合じゃない、とにかく物凄い引きなんですね。




寄せては出されて、また寄せては出されてを目の前で何回も繰り返す。


その間にも弟はネットを持ってランディング体制だったが、フックがアカメの外で暴れているのが見えた、一本ないし二本掛かってればいいかな!?


ここに来て急に緊張しだす、頼む「バレるな」お願いだから「バレるな」!!!





弟を信用しない訳ではないが、万が一ネットランディングで失敗してネットに入り切らなかったら。そんな事が脳裏をよぎり、弟にネットランディングをやめるように指示する。



ズリ上げようと考えたんですね(>_<)




しかし寄らない、本当っっに寄らない.orz

最後の最後が寄せられない!!!




その間にもガバガバと重いヘッドシェイクを目の前で繰り出してくる。


頼む「バレるな」

頼むから「バレないでっ」

ルアーが外にある分だけ弱気のファイトになってる。



しかし、シーバスならとっくに疲れてランディング出来てるのに。
何てパワーなんだ!本当にそう思った。




あと、1メーターの距離、本当に目の前までアカメを一回だけ寄せたんですが、その次のランでフックが無情にも(*_*)





あっっっー。




orz



バレた、、、




マジか、、、



あーー




やっちゃったー、、




あの時がランディングのチャンスだったかも、悔しい、本当に悔しい!!


迷わずあそこで弟に(>_<)
痛い経験、次に繋げよう。




たられば。



残念







しかし、まだはなしは終わりません。






このアカメは凄い食欲だったようで、






アカメをばらした際にルアーが一つ帰って来ました。
アカメの口に付いてたルアーが私のルアーに掛かってバレた際に付いて来たんですね。



そのルアーはオグルS




んっ?

カラー一緒じゃないか!?



そういえば弟も同じ色だったな。



リングもリーダーの結びもフックまでもが同じじゃないか!


マジか?



そうなんです、アカメの口に付いてたんは弟のオグルです!!



あのアカメは弟のルアーに食って僅か二時間足らずで私のルアーにも食いついたんです。



兄弟揃ってこのアカメに完敗。





皆さん言われるようにドラマチックな凄い魚だと改めて思いました。

完敗しましたが、地図みて、手探りでアカメの姿まで見たのて、帰りはとても気持ちが良かったです!




次こそは




o5pswemgrhcofkxhsx3m_920_690-9196fd2d.jpg




高知はこじゃんと凄い所だった!
あの環境は羨ましい。









(完)




Android携帯からの投稿

コメントを見る