プロフィール
宍道っ湖
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:89635
QRコード
▼ 宍道湖から海に行くシーバス
- ジャンル:日記/一般
良く知人と宍道湖って何月までシーバスが釣れるのかという会話をします。
宍道湖全体で考えて、今まで、安定して釣れるのは恐らく12月位までだと思っています。特殊なポイント、釣りかたは無しです!
ほとんどのシーバスが12月頃を目安に中海から境水道を通って海に産卵しに行くと、ベテランアングラーさん達が教えてくださいます。
当然すべてのシーバスが予定通りに行動するわけじゃありませんが!
すると今度は早いのだともう1月には戻ってきとるようなのもいますし、まだ出てないのもおったり!
そう考えると、、
結果、いつでも狙えば釣れるということです!
宍道湖なんかは水温が下がると塩分濃度が低下して、シーバスが元気無くなると言われますが、シーバスは清流でも頑張って生活したりします!
水温低下の問題で活性が下がると言っても、元々ランカーって餌を待ち構えて補食するイメージがあるので、ランカーハンターにとってはどうなんでしょうか?
実際に1、2月でも大橋川や宍道湖でも普通にシーバスがつれていますよね!
是非ハイシーズンが終わっても宍道湖シーバスをハンティングしてみて下さい!
意外なとこで、デカイシーバスに会えるかも!!
- 2019年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント