プロフィール

宍道っ湖
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:91948
QRコード
▼ 月火木金
- ジャンル:日記/一般
連休が終わり、なんだか自粛の意識が低下しつつあるように感じる日本です。
早く終わって欲しいと思うけど、なんだかこのままコロナと共存するしかなさそうな感じがしなくもないですね!
釣りの自粛の終了は緊急事態宣言と共に終わるのか、
それは個人の考えになるのでしょうが、漁港などでは立ち入り禁止が続いているようですが、宍道湖中海では、いつもと変わらないらしい。
行けてないのでわかりませんが!
さて、これからまた釣り人が増加してくる宍道湖ですが、ある程度釣りをしてきた方なら分かると思いますが、月火木金!!
月火木金!!
これは宍道湖で主に午前中、シジミ漁が行われる曜日です。
基本的は月火木金の午前中は全ての釣りは控えましょうね、というルールがあります。
一時期、メディアに宍道湖が出始めた頃、県外アングラーや、初心者の釣り人が急増し、シジミ漁の船とトラブルが頻発していました。
私の親戚も斐川でシジミ漁をやっていますが、まぁまぁ迷惑な話をききました!
今でも、このルールは浸透していないみたいで、希にトラブルの原因となっています。
駐車場や、釣糸を被せたり、進路妨害、釣りの邪魔だと叫ばれたり。
あくまでも、今は月火木金の午前中は釣りを控えましょうね。状態。
ですが!!
ひどい時は宍道湖全体釣り禁止、もしくは鑑札方式を検討していたみたいです。
大橋川からも沢山、漁の船が出ます。
くれぐれも邪魔にならないように、少しでも迷惑にならないように、これを見て頂いた方が気をつけて、広めてくれたら幸いです!!
宍道湖で百歳まで釣りをするのが僕の夢です!笑

- 2020年5月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 3 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント