プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:491260

QRコード

治らない(T_T)

ダラ潮周り
前回の釣行で発病した、バラシ病(>_<)

サカナは多数いることは、解ってるわけで、あとは克服するだけ…

ダラ潮周りながらも、前回の釣行で、低い潮位差でも、上げが聞くことが解り、行く価値ありと!

朝マヅメの下げも、チョイ下がりきらない感じながらも、期待が出来そう♪♪

旧江戸の下げで、チヌ狙い
9時にAKBに移動して、シーバス狙い
満潮で帰れば、雨にも降られないし(^O^)/
の予定で出撃!


6月26日
満潮 前)23:01 167.6cm
干潮 6:30 86.5cm
満潮 12:45 139.4cm
干潮 18:04 106.8cm
若潮



旧江戸到着が4:00
かろうじて、明るくなり始めたタイミング
ベタな感じは、虫さんの危険があるので、ハッカ系の虫除けをかけて…

潮位は、微妙にヤッパ高い
濁りない(>_<)
水門も開けてない(T_T)

かなり、可能性が低い展開が…

それでも、先日あんだけ居たんだから、いるでしょ!
と、このタイミングで実績◎
コウメ70のレッドヘッドパールで、一等地のピンを丁寧に通す…
う~ん、反応ない(>_<)

嫌な予感が、ますます上昇する…

この潮位、この時間なら、居れば絶対に反応するはずなのに…

やはり、流れが緩いのか?

一通り手前をチェックして、反応ないなら、素直に沖を
IP26で、シーバスをチェック!

こちらも、カラーローテを入れて探るが…
サカナに当たることもない。

手前は、よく見ると
ごいにぃ~が(^^;
さらに、鯉が…

さらに、ボラくんも跳ねている。

たまに、IPのフルキャストで、水面を割るのは
ダツだな(^^;

釣れない条件が、ドンドン上昇…

諦めムードが早々から高くなる中も、メゲズにチヌがつくハズの根をチェックしていく…

ダラ潮で、チヌが溜まりやすい立ち位置が、先行者が移動して開く。

そこに立ち、まずは横に…
ダメなら、アップから斜めにリフトフォールで…

丁寧に一歩づつ、移動しつつ沖から縦に探る。

いいラインに入った!
そんな時に出たのは、シーバス!
IP18の完全に表面が剥げたヤツ
プレートは黒で
ボディは黄色マジックで
さらにベリーは、蛍光オレンジにしたヤツ(笑

しっかり、フッキングしてる♪♪
3度のエラ洗いにも耐えて、さて大人しくなったから、ランディングに…
とタモに手を掛けた瞬間に、最後の悪あがきっ!
しかし、LBなので無難に反転でいなす…
はずが、フッ・・・・・・

フックアウト(T_T)
明らかに60UPある良型だったのに…

と再度、同様に攻めていく
一通り、やったら今度は横に投げて…
根掛かり、外しに移動(笑

カラーを変えて、前に投げて同様に。
イズミジャイアンのボロボロに…

丁寧に手前の根を意識して、舐めてあげるとドンっ!

ガボッ!とエラ洗い一発フックアウト(>_<)

さらに、しばらく打ち進むと、ドンっ!
ギラっ!フッ・・・・・・

下まで行ったら横に(笑

どうせ、手前なら…
サンダーブレードに
ってな感じで、やってると
なんだかんだで、6ヒットほどさせるが、全バラシ(T_T)

やはり、バラシ病です…

と、上げ狙いでのんびり登場のケンさん。

まだ惰性の下げが残ってるか?
ってなタイミング。
そこから、私の右隣りのアングラーが一人で、掛けまくってる(>_<)

とこちらも、さっきっ同じ感じの展開で、3バラシ追加で…

予定時刻になったので、移動することに…

最終的に9ヒット0キャッチ
バラシ病、悪化(T_T)

9:10にAKB到着
遠目から見ても、結構いるなアングラー(>_<)
と、同じタイミングで到着のアングラーあり。
いつも、こんなグダグダなログを見ていただいていると…
ありがとうございます(^O^)/

先行者の中に、知人発見!

状況を聞きつつ、隣に入れさせてもらう。

夜明け前に、

網入れてたから、イマイチなのか?
はたまた、下げだからか?
反応イマイチみたい(>_<)

とりあえず、上から…
とバリット70Hのマヒキャンからキャスト開始!

すると開始早々に、サカナに当たる感じ♪♪
サカナいるよっ!

って伝えた直後にドンッ!
喰った(^O^)/
も、すでにお約束…
あとちょっとの辺りで、エラ洗いでバラシ(T_T)

まっ、始まったばかり
これからこれからっ♪♪

まだまだ触るし!
と、少しレンジを落とすかと、カウントを入れると、ガキっ!
根掛かり(>_<)

とれねぇ~(T_T)
前回は、簡単に抜けたのに…

開始早々にロスト!

リーダー結び直して、キャスト!
コウメ80に変えて
再度、上から…
徐々にレンジを落とす
ガキっ!
マジっすか(>_<)

開始早々20分で、2ロスト

本領発揮っ!
やっぱ、ロストワールド…

リーダー結び直して、キャスト再開も、反応消えた

時合い終了(T_T)

反応を求めて、広く探るために、テッパンに…

しかし、バリット、コウメで、簡単に根掛かり
ここは、やはりトレイシーで…

も、簡単に(T_T)

さらにIP26でも(T_T)

さらにIP18でも…

本領発揮です(T_T)

で、反応あるなら良いけど、反応ないし…(>_<)

隣の知人達も、ヤっちまってます(T_T)

しかし、チャンス!
横が空いたとばかりに、横にバリット70Hのキンクロをキャスト!

この潮位なら、カウント2からでドンピシャ!
と軽めなジャークを入れて強制フラッシングを入れてやるとドンッ!

一発だよっ(^O^)/
も、即フックアウト(>_<)

天を仰ぐ…
改心の一撃的な感じだけに

再度投げるが、続かない。

前に投げて…
サヨウナラ(T_T)

心が折れるのが早いか?
サカナが釣れるのが早いか…
順調に在庫削減は続く…
やはり、ロストワールド
なめていた(T_T)

10時を過ぎた頃、少し離れたとこに入っているOKADAさんから
こちら、時合いです!

しかし、行くと終わる
そんなパターンにハマりそうなので、あえて継続

進むは、在庫削減だけ…
30分ほど経過したタイミングで、知人とともに移動

行くと、釣っているアングラーがいる♪♪
おっ!?間に合った(^O^)/

とスタートするも…
沈黙タイムが(T_T)

時合いを終わらす男(>_<)

色々、やってみたが何もなく
地形変化等が正確に解れば、もう少し攻められるけど
すでに、恐いが先行する

これじゃ、素直にもとの場所で、在庫削減したほうが、まだ有意義な…

と戻ることに。
って、タイミングで
知人は60UPをゲット!
腕の差だなぁ~(>_<)

さて、戻り
バリット70Hのキンクロ
とりあえず、前に投げてカウントをとらずにミディアムで巻いているとドンッ!

喰った(^O^)/
エラ洗い一発で終了(T_T)
でも時合い??

いや、偶然だったみたい(^^;


なんて、やってると
右隣、結構距離あるけど…
が、掛け始める!

まさに、時合いっ!
あそこだけ(T_T)

こちらは、沈黙…
理由は明確!
ひとつ勉強になった♪♪

すでに、下げが入り始めたタイミング。
あそこの潮目につくんだなぁ~
まっ、あそこに立っても、今日は届かないから無理…

引き続き在庫削減しながら、時を待つ…

投げずに待てば良いのに…

などと思いつつキャストさした、残り僅かになったバリット70H…
根に触るか触らないか、ギリギリのラインを引いていると、ドンッ!

スレかっ!?
にしても、なんか違う…
手前まで寄せ魚体を確認
チヌだっ♪♪
でも背中(>_<)

無事にOKADAさんのタモにおさまり、ゲット!
frumosdmymekp7otgbcv_920_518-da87ff0f.jpg
スレだけど(^^;

その後、沈黙タイム…
それでも
たぶん、ラストチャンスで、下げが効いてても、あの流れが入ったタイミングで、時合いは来る!

思いと、在庫削減コース
なら、トレイシー15gで…

うんっ!ちょうど良い♪♪
って、最初からコイツ投げてれば良かった(^^;

おっ!?かすかに足元が右に流れていく…
そろそろかなっ?(^O^)/

キャストコースを変えて
この流れでハマルライン!
一発でドンッ!
豪快にエラ洗い!
それでも、無事に寄せて
uksgbo7bh9u572v2fjkd_920_518-cc4e5543.jpg
ついにゲット!50UP(^O^)/

さらに連発でヒットもバラシ(>_<)
zamrtfnjt6zcobd4efsn_920_518-c5229b83.jpg
スレでゲット!

バラシ連発…
5本目をバラシて、ロストさした時点で、すでにリーダーのストックがないので…

14:00にて撤収


と思ったけど…
最近、好調なエリアに
OKADAさん、ozapyさんが居るみたいだから、寄り道

すると、ハンさんも!
本当に久々にお会い出来て良かったです(^O^)/

すでにリーダーも残ってないので、見学だけ…
と思ってたけど
ちょっと投げてみるか?

と、とりあえずリーダーを付けてみる。
ギリでなんとか足りた♪♪

ってことで、スタート!
すでに、霧雨のような雨が降っている。

そんな中も頑張る。

ちょこちょこと、曲がるロッド!
時合いとは違うみたいだけど、それなりにサカナはいるみたい♪♪

と、なんとなく感じが掴めたとこで…

この釣り方なら、自分のスタイルにハマルでしょ!

とコウメ80に変える
ジョーカー(ゴールド)
濁ってるのか?比較的に濁りがないのか?曖昧な感じ
光量が少ないこともあり、これがハマりそう…

カウント2から、ミディアムで引いてみる。
とバイトらしきが出る♪♪

サカナはいるみたい
なら、間を入れてやるか…

軽めなジャークを入れてみる。
と、やはり当たる感じが…

カウント3に変えて同様に
違うのか?ボトムには触る感じで、良さげなんだけど…
と、そろそろピックアップのタイミングかと、ティップを上げた上昇アクションにドンッ!

喰った(^O^)/
あれ?でもエラ洗いしない(>_<)
スレなのか?サカナ違うのか??

とりあえず、慎重にLBで対応して、魚体を確認
シーバスだぁ(^O^)/
流れで、なかなか上手くタモに誘導出来ないも、無事にネットイン!

なんか、すげぇ~嬉しい
dt77ct6em9n3a2o428g2_920_518-0c46c096.jpg
50UP!

なんとなく解ったかもっ♪♪

上昇アクションを意識して、ジャークの角度を変える

すると、やはりドンッ!
と出るがバラシ(>_<)

そのあと、もう一発バラシ

アップが空いたので、フルキャストしたら
着水バイトで、ごいにぃ~(>_<)
外れないし…

さらに、ドンッ!
と、ガッツリ掛かった鯉スレ(T_T)

そんなこんなで、それなりに楽しめたとこで、雨が本降りになったし、時間も時間17時になったので終了。

13時間の、ある意味で有意義な釣行でした(^^;

本日お会いした皆様、本当にお疲れ様でした!
また、お会いした際は、よろしくお願いします。


バラシ病、治らん(T_T)
トータルで20ヒット以上してるのに、ゲットは2本…

いつ治るんだろ(T_T)


今年度累計
釣行回数:54回


シーバス累計ゲット:19本
70cm:1本
63cm:1本
55UP:3本
50UP:8本
45UP:6本
45cm未満:4匹

スレでゲット?
72cm:1本
70cm:1本
60cmUP:2本
55cmUP:1本
50cmUP:8本
45cmUP:11本
45cm未満:11本

チヌ累計ゲット:8枚
53cm:1枚 52cm:1枚
50cm:1枚 49cm:2枚
48cm:1枚 47cm:1枚
37cm:1枚

スレでゲット
52cm:1枚

ホゲ回数:40回

コメントを見る