プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:488635
QRコード
▼ 荒川中流域9/12②
- ジャンル:釣行記
練習3日目!
一瞬、若洲の午後デイゲームも頭をよぎったが、素直に練習3日目に…
とりあえず、お昼寝をしてナイトに備え(笑
満潮 20:34 181㎝
干潮 翌)4:03 65㎝
小潮
22:00ポイント着
あれ?
先行者あり…(T_T)
仕方なく、対岸に移動。
橋の上から見ると、見覚えのあるシルエット!
takaさんと杉さん(笑
どっちのシルエットで、確定したかは、ご想像に…
足場は、まだ出てない…
ブーツでギリギリ入れる感じ程度。
こっちだと練習にならないんだよなぁ~(>_<)
とりあえず、ウイスパー127Syからスタート!
あれ?
流れが緩い…
アップ気味に投げると、明暗に絡まない(>_<)
ってことで、明暗に沿う感じでキャストして巻く。
暗部をストレートに引いていると、トンっ!
って感じのバイトがあるがそれだけ…(^^;
サカナはいるらしい…
ベイトは、イマイチ少な目に見えるが、いるし悪くはなさそう。
どこかで流れが加速すれば、チャンスっ!
モルモ→コモⅡ90→ごっつぁん89→アサシン99F
スローな流れも、この手を投げるには、ほどよいかと投げるが、はやり…
チビオグルでちょうど良いかな?
少し立ち位置を上流側に変え少しダウン気味にキャスト。
そこから、明暗の境辺りをテロテロするイメージで…
う~ん…
ベイトの感じから出そうなんだけど、やはりボイルもないってことは、上ではないのかな?
なら、お決まりのロリベ!
しかし、これが流し込めない(>_<)
仕方なく、橋ゲタ際にピンで打ち込みフォールで…
これならキックビートのほうが良い?
と20gを入れて、フォール中にティップをチョンチョンとして…
55でも試すがダメ(T_T)
となれば、流芯狙いか…
ボイルがない感じから、素直に下か…
フルエント、BTバイブとキャストするが…
流れが弱すぎで、フルエントだと、明暗のラインに入らない…
BTバイブで、なんとか入ってくれるが、だからと言って何かあるわけでも(^^;
なぁんて、やってたら…
ノリさん登場!
って、かれこれ1時間くらい経過してるが、足場がまだ埋まってる…
小潮だから、遅いのは確かだが、いくらなんでも…
とりあえず、ノリさんが内側に入りキャスト再開。
相変わらず流れは緩く…
この潮位と流れならっ!
上流側の岸際、ベイトが溜まってる辺りも狙えるかと
ごっつぁん89を
キャストしてみるも…
1投目かなり沖
2投目ちょっと寄ったか…
もうちょい内側に
とキャストするが、やはりここなんだよなぁ~
と、なかなかタイトにキャストが決まらない(>_<)
やはり恐がって、外側にどうしても落ちる(^^;
勇気を出して、思いっきり内側を意識してキャストしたら…
一発で乗っかるし(T_T)
まっ、陸に乗っただけなので、とりに行けば良いだけなんですけどね…(^^;
とりに行って、あまりに流れが効かないから休憩(^^;
日付が変わってから、少しは落ち方が加速するみたい…
日付が変わるまでは一分づつの落ち
日付が変わってからは、二分づつ…
日付が変わってからが勝負かな?
しかし、本当に潮位ダウンが遅い…
まだ足場が出きらない。
引き続きノリさんが、キャストを繰り返してるが、反応はないっぽい(>_<)
さて、そろそろ…
と内側に入りキャストスタート!
対岸は、足場が出てる感じのタイミングだけに、流れが強くなってるはず…
そろそろ時合いがきても良さげ?
内側をミノー系で探るが、反応なく、ロリベに…
ボトムをとり、じっくり探ると、反応が出るがロッドが弾く(>_<)
とりあえずボトムか…
流れが少し加速してくれて、このタイミングは逃したくない…
ロリベのカラーチェンジで狙うがダメ
キックビート20gでフォールから、チョンチョンしながら、沈み過ぎたらリフトで上げて…
なぁんて、繰り返してたら、明暗の境を過ぎたとこのリフトにドンっ!
とくるが、何故かロッドが弾く?
掛からない(T_T)
って、あれで乗らないって…
何っ???
フックは異常なし
う~ん…
とりあえずボトムと
フルエントで探ると…
奥に入れすぎて根掛かり(T_T)
一旦バイブに走ると…
なかなかシンペン系に戻せず、ノリさんが撤収するまで、そのまま…
ノリさん、撤収後
今一度、冷静に状況を把握して、対岸でやっていた杉さんが3ゲット!
ベイトは表層付近をチロチロ泳いでいる…
まとまりがあるのは、手前の明暗から離れたとこ。
明暗のラインは、なんだかんだで、流芯付近まで多からず少なからずで、ベイトが暗部に入りたがらない感じで泳ぐ…
と、時折、暗部の橋ゲタ裏や、手前などでボイルは起こる。
サカナは確実にいるし、ベイトを狙ってはいる。
ただ最盛期、お祭りモードみたいな個体の数ではなく、普段の荒川の…
それでも、数は多め。
杉さんのゲットルアーも、基本的なアレっ!
やはり、セオリー通りに攻めれば出るのか?
と、まずはシンペン系
ヨレヨレ
パール系、ブルーブルー、ラメ系
ミニヨレ
同様に…
ヘビーワンのチビ
ナチュラル系
デュプレックス
ナチョラルどチャート
あくまで、まずは明暗の境を出たり入ったりするイメージでの、流し込みも踏まえて…
次に手前の面
コモⅡ90→CD9→アサシン99F
ロリベ77
ナチュラル→パール系
それでも、やはり…
最後はバイブっ!(^^;
とIPのフルキャスト、ボトムをとってからのミディアムスロー+ジャーク
腰の高さで横にした感じでのスローなジャークだから、少しリフトフォール気味な感じで橋ゲタを過ぎた辺りで、ドンっ!
リフト後に重みが…
んっ?
おっ! サカナっぽい感じの重み…
抵抗する感じと、微かながら首を振るような、ないような…
とりあえずティップを水面につける感じで、サカナを浮かせないようにして…
流れに乗られながらも、ほぼゴリ巻き状態…
フレイのパワーが本領発揮!!
ってか、これサカナ?(^^;
なんかゴミっぽいような…
流れのヨレに入ったタイミングで、サカナっぽい感じ出ますよね…(^^;
なんか、そんな気もしながらも、とりあえず手元まではサカナを浮かせないように、ゴリ巻き…
別にゴリ巻きしたかったわけじゃないんですが、ロッドがさせちゃうんです(^^;
ついに足元まで寄り
そろそろ浮かせるか…
ロッドを起こすと、見事に口付近にIPが掛かったシーバス!
しかも60UP確定サイズ!
もしかしたら、70UP?
と魚体を確認した後も、サカナは泳ぎ続け…
フッ…
はいっ???
そこでフックアウト(T_T)
ゴリ巻きで寄せてたわけでなく?
サカナがあくまで同じ方向に泳いだだけ?
それによって、本来は簡単に外れる感じが、絶妙にテンションを維持して寄った感じなんでしょうか…?
まっ、バラしたサカナは大きいんですよね(^^;
やはり、ボトムか…
ってことで、IPフルキャストを繰り返すも、その後は足元で危ないスレ掛かりミスと、セイゴらしきブルブルがあった程度で3:00にて撤収…
最終的にはIPだったけど、やはり、基本通りにやれば可能性は上がると、痛感した感じ…
ナイトバイブも、良い攻めだが、やはり状況に合わせて…
というよりも、荒川ナイトの基本パターンを、長く持続して出来るかが、今の自分の最大の課題か…
サッパ祭りになるまで、バイブは持ち歩かないようにしようかなっ(^^;
なければ、自動的にあるものを投げるわけだし…
2年前とかは、基本的にそうだったわけだし。
色々と課題を作る3連チャンのホゲでした(T_T)
課題を作りつつ…
次回は、月曜日休み。
台風直撃です(^^;
今日、お会いした皆様
お疲れ様でした…
一瞬、若洲の午後デイゲームも頭をよぎったが、素直に練習3日目に…
とりあえず、お昼寝をしてナイトに備え(笑
満潮 20:34 181㎝
干潮 翌)4:03 65㎝
小潮
22:00ポイント着
あれ?
先行者あり…(T_T)
仕方なく、対岸に移動。
橋の上から見ると、見覚えのあるシルエット!
takaさんと杉さん(笑
どっちのシルエットで、確定したかは、ご想像に…
足場は、まだ出てない…
ブーツでギリギリ入れる感じ程度。
こっちだと練習にならないんだよなぁ~(>_<)
とりあえず、ウイスパー127Syからスタート!
あれ?
流れが緩い…
アップ気味に投げると、明暗に絡まない(>_<)
ってことで、明暗に沿う感じでキャストして巻く。
暗部をストレートに引いていると、トンっ!
って感じのバイトがあるがそれだけ…(^^;
サカナはいるらしい…
ベイトは、イマイチ少な目に見えるが、いるし悪くはなさそう。
どこかで流れが加速すれば、チャンスっ!
モルモ→コモⅡ90→ごっつぁん89→アサシン99F
スローな流れも、この手を投げるには、ほどよいかと投げるが、はやり…
チビオグルでちょうど良いかな?
少し立ち位置を上流側に変え少しダウン気味にキャスト。
そこから、明暗の境辺りをテロテロするイメージで…
う~ん…
ベイトの感じから出そうなんだけど、やはりボイルもないってことは、上ではないのかな?
なら、お決まりのロリベ!
しかし、これが流し込めない(>_<)
仕方なく、橋ゲタ際にピンで打ち込みフォールで…
これならキックビートのほうが良い?
と20gを入れて、フォール中にティップをチョンチョンとして…
55でも試すがダメ(T_T)
となれば、流芯狙いか…
ボイルがない感じから、素直に下か…
フルエント、BTバイブとキャストするが…
流れが弱すぎで、フルエントだと、明暗のラインに入らない…
BTバイブで、なんとか入ってくれるが、だからと言って何かあるわけでも(^^;
なぁんて、やってたら…
ノリさん登場!
って、かれこれ1時間くらい経過してるが、足場がまだ埋まってる…
小潮だから、遅いのは確かだが、いくらなんでも…
とりあえず、ノリさんが内側に入りキャスト再開。
相変わらず流れは緩く…
この潮位と流れならっ!
上流側の岸際、ベイトが溜まってる辺りも狙えるかと
ごっつぁん89を
キャストしてみるも…
1投目かなり沖
2投目ちょっと寄ったか…
もうちょい内側に
とキャストするが、やはりここなんだよなぁ~
と、なかなかタイトにキャストが決まらない(>_<)
やはり恐がって、外側にどうしても落ちる(^^;
勇気を出して、思いっきり内側を意識してキャストしたら…
一発で乗っかるし(T_T)
まっ、陸に乗っただけなので、とりに行けば良いだけなんですけどね…(^^;
とりに行って、あまりに流れが効かないから休憩(^^;
日付が変わってから、少しは落ち方が加速するみたい…
日付が変わるまでは一分づつの落ち
日付が変わってからは、二分づつ…
日付が変わってからが勝負かな?
しかし、本当に潮位ダウンが遅い…
まだ足場が出きらない。
引き続きノリさんが、キャストを繰り返してるが、反応はないっぽい(>_<)
さて、そろそろ…
と内側に入りキャストスタート!
対岸は、足場が出てる感じのタイミングだけに、流れが強くなってるはず…
そろそろ時合いがきても良さげ?
内側をミノー系で探るが、反応なく、ロリベに…
ボトムをとり、じっくり探ると、反応が出るがロッドが弾く(>_<)
とりあえずボトムか…
流れが少し加速してくれて、このタイミングは逃したくない…
ロリベのカラーチェンジで狙うがダメ
キックビート20gでフォールから、チョンチョンしながら、沈み過ぎたらリフトで上げて…
なぁんて、繰り返してたら、明暗の境を過ぎたとこのリフトにドンっ!
とくるが、何故かロッドが弾く?
掛からない(T_T)
って、あれで乗らないって…
何っ???
フックは異常なし
う~ん…
とりあえずボトムと
フルエントで探ると…
奥に入れすぎて根掛かり(T_T)
一旦バイブに走ると…
なかなかシンペン系に戻せず、ノリさんが撤収するまで、そのまま…
ノリさん、撤収後
今一度、冷静に状況を把握して、対岸でやっていた杉さんが3ゲット!
ベイトは表層付近をチロチロ泳いでいる…
まとまりがあるのは、手前の明暗から離れたとこ。
明暗のラインは、なんだかんだで、流芯付近まで多からず少なからずで、ベイトが暗部に入りたがらない感じで泳ぐ…
と、時折、暗部の橋ゲタ裏や、手前などでボイルは起こる。
サカナは確実にいるし、ベイトを狙ってはいる。
ただ最盛期、お祭りモードみたいな個体の数ではなく、普段の荒川の…
それでも、数は多め。
杉さんのゲットルアーも、基本的なアレっ!
やはり、セオリー通りに攻めれば出るのか?
と、まずはシンペン系
ヨレヨレ
パール系、ブルーブルー、ラメ系
ミニヨレ
同様に…
ヘビーワンのチビ
ナチュラル系
デュプレックス
ナチョラルどチャート
あくまで、まずは明暗の境を出たり入ったりするイメージでの、流し込みも踏まえて…
次に手前の面
コモⅡ90→CD9→アサシン99F
ロリベ77
ナチュラル→パール系
それでも、やはり…
最後はバイブっ!(^^;
とIPのフルキャスト、ボトムをとってからのミディアムスロー+ジャーク
腰の高さで横にした感じでのスローなジャークだから、少しリフトフォール気味な感じで橋ゲタを過ぎた辺りで、ドンっ!
リフト後に重みが…
んっ?
おっ! サカナっぽい感じの重み…
抵抗する感じと、微かながら首を振るような、ないような…
とりあえずティップを水面につける感じで、サカナを浮かせないようにして…
流れに乗られながらも、ほぼゴリ巻き状態…
フレイのパワーが本領発揮!!
ってか、これサカナ?(^^;
なんかゴミっぽいような…
流れのヨレに入ったタイミングで、サカナっぽい感じ出ますよね…(^^;
なんか、そんな気もしながらも、とりあえず手元まではサカナを浮かせないように、ゴリ巻き…
別にゴリ巻きしたかったわけじゃないんですが、ロッドがさせちゃうんです(^^;
ついに足元まで寄り
そろそろ浮かせるか…
ロッドを起こすと、見事に口付近にIPが掛かったシーバス!
しかも60UP確定サイズ!
もしかしたら、70UP?
と魚体を確認した後も、サカナは泳ぎ続け…
フッ…
はいっ???
そこでフックアウト(T_T)
ゴリ巻きで寄せてたわけでなく?
サカナがあくまで同じ方向に泳いだだけ?
それによって、本来は簡単に外れる感じが、絶妙にテンションを維持して寄った感じなんでしょうか…?
まっ、バラしたサカナは大きいんですよね(^^;
やはり、ボトムか…
ってことで、IPフルキャストを繰り返すも、その後は足元で危ないスレ掛かりミスと、セイゴらしきブルブルがあった程度で3:00にて撤収…
最終的にはIPだったけど、やはり、基本通りにやれば可能性は上がると、痛感した感じ…
ナイトバイブも、良い攻めだが、やはり状況に合わせて…
というよりも、荒川ナイトの基本パターンを、長く持続して出来るかが、今の自分の最大の課題か…
サッパ祭りになるまで、バイブは持ち歩かないようにしようかなっ(^^;
なければ、自動的にあるものを投げるわけだし…
2年前とかは、基本的にそうだったわけだし。
色々と課題を作る3連チャンのホゲでした(T_T)
課題を作りつつ…
次回は、月曜日休み。
台風直撃です(^^;
今日、お会いした皆様
お疲れ様でした…
- 2013年9月13日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント