プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:492877

QRコード

若洲デイゲーム7/29

  • ジャンル:釣行記
さて本日の若洲釣行は…

夜明けと同時程度、4時半頃着目安に出掛けたが、予想より早く、荒川下流域まで到着…

ってなことで、時間潰しに1時間弱やってみるかぁと、信頼性に掛ける?下げの時間にやってしまった
これが、本日の明暗を分けたのかも知れません…


手前10m程度は、今回の大潮周りで、たぶんこうなるだろうと予想していた通りの、ゴミだらけ

なので、とりあえず飛距離が欲しいのと、手返し良く、やる気があるやつをチェックしたかったので、バリット70Hのレッドヘッドからスタート

橋ゲタ際に、キャストして、明暗と流れとの筋が交わる点を意識して、普通に引いてみる(ミディアムファースト?)

すると、3投目に、コンってバイトあり

しかし、それ単発で終了
やっぱ、早すぎるのかな?と、ロリべ77でドリフト気味にやってみる。

そこでアクシデント発生ライントラブルで、30m~40m詰めざる得なく…


とりあえず、残りの糸は?IP26をキャストしてみると、下巻きラインの結び目が…

軽く投げてなので50m程度です…

夜が白々と明け始め、これから?って感じもありますが、一路本命の若洲へ


少々、予定より遅れましたが、朝5時に若洲入り。

ソル友のOKADAさんが、同時に旧江戸に入ってるはず、昨晩とりあえず状況を報告しあいましょうと約束していたので、メールをしてキャスト開始


まずは、先日にプチ爆があったらしい、その前から安定してサカナがいるエリア

まずは、沖にバイブの遠投?軽く投げて、良い感じに出た流れのヨレを…

届かない


あと最低5mは飛んでくれないと勝負にならないんですけど…

それでも、レンジ70→サンダーブレード→バリット70H→コウメ80と軽く投げてカウント2までのレンジを手返し良くチェック。

ラインが少ないから、手返しも早く済みます


反応が得られないので、今度はミノー系に…

テトラと平行の角度から、徐々に扇状にキャストしていこうと、サイレントアサシンをキャスト

2投目で、テトラの頭を軽く擦る感じで、態勢を崩した際にググッ

やちゃった?半信半疑に軽く聞き合わせる感じにティップを動かすと、グングンとサカナの生命感のある反応

ヒットと思った瞬間に、エラ洗い一発で、フックアウト

サイズは50そこそこ


引き続き、アサシンで同じように引くも反応なく、当初の予定通り30分ほど経過したので、先端へ移動
って、ラインが少ないのに、先端に行って何をする気?って感じですよね…


さて、先端って言えば遠投ですよ、遠投

ってことで、ラインが少ないにも関わらず、遠投

下巻きとの結び目(テープ止め)に引っかかり止まる…

やっぱ勝負にならない?楽しくなぁい


とりあえず、またミノー系に変えて、アサシン→アスリート90ダッシュ→X80→B太と、角のテトラにも当てる感じで、色々な角度で試すもダメ

今一度、軽くキャストで、バイブに…

ボトムまでとり、やってみるも…

足元で、リフトフォールさせて、チヌ狙い?もダメ…
笹濁り程度では、チヌの活性はイマイチかな?

と、やっていると…
良い感じの流れが入ると、その筋にはゴミが…

しかも、しまいには一面を覆うような量のゴミが、流れて…

時合い?良い流れ=ゴミの流れ最悪です



人工磯側を覗きに行くと、なんか嫌ぁ~な濁り…
手前は、完全に赤潮っぼいような、死んだ水みたいな感じ…

角にアングラー2名ありで声をかけてみるが、反応はないとのこと…

とりあえず、川筋をランガンしてみるが、ゴミが溜まっているとこもありで、釣り辛い

でも、流れのヨレの出来具合とか、チェック出来たのは次回にプラスかな

下げ止まりが近付き、OKADAさんに「時合い来ました?」とメールすると…
続きはOKADAさんのログで…

こちらは、相変わらず何もなし


干潮を迎え、上げ狙いにゴロタに移動するも、下げと上げの潮目が沖すぎて、届かず

12時を過ぎた時点で、急激に雨が酷くなり、撤収

帰り掛けに、雨も上がったので、下流域の朝やったポイントの上げ狙いをやるも、非常に良い感じの上げの強弱のスジが出来ているが、ライン不足が致命傷

1時間ほどやるも、射程圏内に入らず、反応もなし

午後2時で完全終了。



次回は、ラインを入れ替えて、リベンジだな…

ってか、入れ替えないと釣りにならない

せっかく、微風で久々にストレスの少ない状況だったのに、自分でストレスの原因を作っちゃいました


ベイトは、7~8㎝程度のサッパみたいなのが…

あと5~6㎝程度のも…

コメントを見る