プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:490872

QRコード

荒川中流域10/28

  • ジャンル:釣行記
潮位差、2mの大潮の上げ狙いで出撃

深夜0時からスタートするが、惰性の下げがまだまだ普通に効いている…


上流側へ入り、モルモ→コモモⅡ90→裂波120→アサシン99F→ヨレヨレ→ロリベ→レンジとキャストするが、何も反応なし…


潮位1㎝まで落ちるだけあり、足元は普段出てこないエリアまで顔を出す。


上げが効き始めるまで、時間潰しに、足場の確認を…


結構、きれいなルアーが…


さて、2時を過ぎて上げがまともに効き始めると、ベイトが水面をピチャピチャしながら、上がってくる

おっ、時合い到来か

と思うが、肝心のシーバスの存在は…

ボイルなしボディタッチなしもちろん、バイトにヒットなんか、もっとなし…


潮位が上がれば、入ってくるのか?と思えども、一番理想水位となる、足場のタイル4個から3個出ている状態でも、何もなし…


最終的に、4時半まで寒さと戦いながら、頑張るも何もなく終了しました…

完全な冬装備をしないと、明け方はキツい


そんな感じでしたね…


シーバスさん達は、どこにいるんでしょうね…


でも、50サイズの明らかに、本日あげられて殺されたらしい(蘇生失敗)の死骸が2本、流れていたので、この近辺にはいるんでしょうけどね…


以上、結果報告的なホゲログでした…

最後まで、お付き合いありがとうございます。

手前の川は、下げでかなり良かったようですよ

次のリベンジは、日曜日かな…

コメントを見る