プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:484030
QRコード
▼ 河川河口域9/4
- ジャンル:釣行記
火曜日→休み=若洲のデイ!
となるわけだが、イマイチ難しいタイド…(>_<)
満潮が6:41の196㎝…
満潮近辺、特に潮位が高い時間帯は、なかなか難しい?
いや、かなり実績がない…
では、素直に時合いに合わせて行けば良いと思えど、そうすると暑い中を移動しなければならない(T_T)
とりあえず、荒川の上げを打ちつつ、移動していき満潮付近の到着を考える…
いつもと逆に?
旧江戸→若洲で…
などと考えてると!
yuuさんからメールが…
「明日、何時に若洲?」
「もし、良かったらAKBのホームにリベンジに行きたいのですが、ご一緒しません?」
という、お誘いに乗って、約1年ぶり?
行ってきました!
AKBホーム!(^o^)/
もちろん若洲も♪♪
干潮 0:43 51㎝
満潮 6:41 196㎝
干潮 12:48 75㎝
中潮
さて、現地待ち合わせ…
いつものように、5時着を目安に、家を出る。
予報では、雨マークが付いている6時まで…(>_<)
とりあえず、すでに降り終わり、上がった感じでラッキー♪
と荒川を一路、下りAKBホームを目指していると…
荒川ロックゲートを越えて、あと少しで荒川を抜けられると思ったとこで…
いきなりゲリラ豪雨(>_<)
見事、葛西橋で足止め。
とりあえず、ギリギリ駆け込めた分、幸いだったが、本当にバケツをひっくり返したような降り方(>_<)
船堀橋から、葛西橋の間が長いので、本当に駆け込める場所で降り出して良かったなぁ(^^;
などと足止めをくらいながらも、無事に夜明け頃、ちょうどポイントに向かう、yuuさんと合流(^o^)
yuuさんのリベンジ釣行ではありますが、実は私も…
昨年、まだタケポンさんが国内にいる時に、1度ご一緒させていただきましたが、釣果はゴイニィのみ(^^;
そのリベンジが、あったりして…
さて、まだ上げがガンガンに効いている♪♪
よい感じの雰囲気ながらも、
完全貸切状態(^o^)/
まずは、噂の宝の山?
実績の高い根があるだろう辺りを、恐る恐る探しながら、IPをキャストして、カウント4から、ファーストで!
探りながらと言いながら、ボトムを取らないとこが、情けない(^^;
潮位は、ちょうど足場のコンクリの部分が水に浸かり始めたとこ…
左から右に流れる、上げの流れの中、カラーを変えつつ、IPを投げ続けると!
カウント4から巻き始め、多分、ブレイクにかすった辺りで、ドンっ!
ヒット(^o^)/
開始早々に、幸先良い感じも…
やっぱ、ボラ(>_<)
まっ、こんなもんですね…
んっ?隣を見ると…
yuuさんのロッドがっ!!その辺は、後日UPされる、yuuさんのログで…
なぁんて、やってると…
怪しい黒っぽい雲が近づいてきたと思うと、大粒の雨がポツポツ(>_<)
ヤバい!
早々にレインを着て、ギリギリセーフ(^^;
危うく、ビショビショになるとこだった…
と、隠れるとこもないので、二人でレインを着ながら棒立ち状態(^^;
と15分程度で、雨雲が抜けて再開!
足場のコンクリは、膝下までの水位に…
とりあえず、引き続きIPなどテッパン系をキャストしていくと、ボトムをとってすぐにドンっ!
ズンっ!と重い感じ…
直後に、ズン、ズンズン…という独特の(>_<)
ステルスが(T_T)
しかも、貴重な?
IPのコットンキャンディ…
何度か、底に貼り付く感じも、LBでフリー状態にして待つ…
待つ…
待つ…………
泳ぎ出しての繰り返しで、無事に回収成功(^^;
これで、このポイントでのゲットは、ニゴイ、ボラ、エイ(T_T)
まっ、そんな簡単にほとんど初場所に近いとこで、釣れるわけもないよなぁ(^^;
なぁんて、思ってると、
yuuさんのロッドがまた…
おっ!
ここで、ついに私も♪♪
と思うが、ボラ…(T_T)
ふと足元を見ると、多数のアミが…
しかし、あの池の鯉みたいなボラの大群の群れはなし!
なぁんて、思っていると…
満潮をむかえ、微かに本来の川の流れ、下げの流れが入り始めると…
ボラの大群の玉が、1つ2つ、3つ…(>_<)
となれば、…
ボララッシュ(T_T)
と、ここで…
沖に、前に投げてもダメ…
さらに、ボラが邪魔で、ボラしか掛からない(>_<)
ならば!
ここのポイントは、足場のコンクリの下に、ゴロゴロと岩が転がった感じのゴロタ状態になっている…
コンクリの上、膝下辺りまでの水位なら、2m弱の水深がある♪♪
ってことで!
横引きチャレンジ(^o^)
まずは、バリット70H!
去年の皆様のログから、実績があるスケスケ系のキャンディ!
足場のコンクリから5mほどの地点にキャストして…
カウント3からのファーストリトリーブでと…
岩に当たったタイミングで、ドンっ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い♪♪
シーバス確定(^o^)/
流れに乗って、一気に距離を詰めてくる(>_<)
アップにキャストしてたのに、いつの間にかダウンにいるし…(^^;
60ありそうな良型!
あと少し寄せれば、タモ…
ってタイミングで、フックアウト(T_T)
すぐさま、同ラインをそのまま引いてみる…
扇状にキャストして探るが、反応なし(>_<)
ヤハリ、手前のブレイク?根に付いているのは確かなだけに、横引きは通用する♪♪
なら、使い慣れたコウメ80で!
うっすらとした笹濁りから、銀黒でスタート!
アップに、先程と同じラインにキャスト!
数投目にゴンっ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い♪
シーバス確定(^o^)
チョット小さいけど46㎝をゲット♪♪
これで、ここでも横引きは通用する!
反応がないので、カラーチェンジ!
アミが多いことと、笹濁りから、UVのグランデイワシをキャスト!
やはり、チョット出っ張った感じの岩の辺りでドン!
また同サイズをゲット♪♪
ボラ玉、接近でしばらく、ボラのゲットが続く(>_<)
しかも、しっかり口周りに掛かったボラ(^^;
ってことで少しづつ、立ち位置を変えてキャスト!
ボラの群れの下を通ったタイミングに、ドンっ!
これはボラスレ(T_T)
と思っていると、何かが違う…
シーバスだ!(^o^)
やはり、同サイズくらい…
もしかして、ボラの大群の玉が大きいことで、シェードになって、その下にシーバスが付いてる?
なわけないか(>_<)
横引きも、潮位が下がり厳しくなり、再度IPを沖にキャスト!
根掛かりが怖いので、
ピンクイワシをチョイス!
勇気を出して、カウント5とるとボトムに…
ボトムからの、ミディアムスローに、ゴンっ!
おっ!
でも、前半もボトム付近でも、ボラスレだったし…
とりあえず、この手応えはスレなのは確か(>_<)
なんとか魚影を確認するとシーバス(^o^)
スレだけど…(^^;
無事にランディングして、55㎝をゲット(^o^)/
しかも、今までヒットしたことがなく、なくなっても構わない…
なぁんて思ってたピンクイワシで(^o^)
スレだけど(^^;
リリース後、曲がったフックを交換して、再度同じように…
しかし、根掛かり(>_<)
引っ張ると抜ける…
また根掛かり(T_T)
抜けるが、
しかし、また根掛かり…
ラインに絡んだ感じの根掛かりで、とりあえず抜けて無事に帰還。
再度、今ので伸びたフックを交換して、再度キャスト!
今度は、抜けぬ根掛かりで、ロスト(T_T)
どうせロストするなら、フック交換する前で良かったのに…
と、この根掛かりで、少々先行きが不安なのと、時間も9時半が近づいたので、若洲へ移動の為に終了…
とりあえず
シーバス5ヒット4キャッチ
1はスレだけど(^^;
ボラスレ、食ってきたの多数…
かなり楽しめた、AKBホームへの釣行でした(^o^)
リベンジ達成も出来て、本当にyuuさんには感謝です!
AKBの皆様、内緒でお邪魔しまして、すみません…
その後の若洲は、また…





となるわけだが、イマイチ難しいタイド…(>_<)
満潮が6:41の196㎝…
満潮近辺、特に潮位が高い時間帯は、なかなか難しい?
いや、かなり実績がない…
では、素直に時合いに合わせて行けば良いと思えど、そうすると暑い中を移動しなければならない(T_T)
とりあえず、荒川の上げを打ちつつ、移動していき満潮付近の到着を考える…
いつもと逆に?
旧江戸→若洲で…
などと考えてると!
yuuさんからメールが…
「明日、何時に若洲?」
「もし、良かったらAKBのホームにリベンジに行きたいのですが、ご一緒しません?」
という、お誘いに乗って、約1年ぶり?
行ってきました!
AKBホーム!(^o^)/
もちろん若洲も♪♪
干潮 0:43 51㎝
満潮 6:41 196㎝
干潮 12:48 75㎝
中潮
さて、現地待ち合わせ…
いつものように、5時着を目安に、家を出る。
予報では、雨マークが付いている6時まで…(>_<)
とりあえず、すでに降り終わり、上がった感じでラッキー♪
と荒川を一路、下りAKBホームを目指していると…
荒川ロックゲートを越えて、あと少しで荒川を抜けられると思ったとこで…
いきなりゲリラ豪雨(>_<)
見事、葛西橋で足止め。
とりあえず、ギリギリ駆け込めた分、幸いだったが、本当にバケツをひっくり返したような降り方(>_<)
船堀橋から、葛西橋の間が長いので、本当に駆け込める場所で降り出して良かったなぁ(^^;
などと足止めをくらいながらも、無事に夜明け頃、ちょうどポイントに向かう、yuuさんと合流(^o^)
yuuさんのリベンジ釣行ではありますが、実は私も…
昨年、まだタケポンさんが国内にいる時に、1度ご一緒させていただきましたが、釣果はゴイニィのみ(^^;
そのリベンジが、あったりして…
さて、まだ上げがガンガンに効いている♪♪
よい感じの雰囲気ながらも、
完全貸切状態(^o^)/
まずは、噂の宝の山?
実績の高い根があるだろう辺りを、恐る恐る探しながら、IPをキャストして、カウント4から、ファーストで!
探りながらと言いながら、ボトムを取らないとこが、情けない(^^;
潮位は、ちょうど足場のコンクリの部分が水に浸かり始めたとこ…
左から右に流れる、上げの流れの中、カラーを変えつつ、IPを投げ続けると!
カウント4から巻き始め、多分、ブレイクにかすった辺りで、ドンっ!
ヒット(^o^)/
開始早々に、幸先良い感じも…
やっぱ、ボラ(>_<)
まっ、こんなもんですね…
んっ?隣を見ると…
yuuさんのロッドがっ!!その辺は、後日UPされる、yuuさんのログで…
なぁんて、やってると…
怪しい黒っぽい雲が近づいてきたと思うと、大粒の雨がポツポツ(>_<)
ヤバい!
早々にレインを着て、ギリギリセーフ(^^;
危うく、ビショビショになるとこだった…
と、隠れるとこもないので、二人でレインを着ながら棒立ち状態(^^;
と15分程度で、雨雲が抜けて再開!
足場のコンクリは、膝下までの水位に…
とりあえず、引き続きIPなどテッパン系をキャストしていくと、ボトムをとってすぐにドンっ!
ズンっ!と重い感じ…
直後に、ズン、ズンズン…という独特の(>_<)
ステルスが(T_T)
しかも、貴重な?
IPのコットンキャンディ…
何度か、底に貼り付く感じも、LBでフリー状態にして待つ…
待つ…
待つ…………
泳ぎ出しての繰り返しで、無事に回収成功(^^;
これで、このポイントでのゲットは、ニゴイ、ボラ、エイ(T_T)
まっ、そんな簡単にほとんど初場所に近いとこで、釣れるわけもないよなぁ(^^;
なぁんて、思ってると、
yuuさんのロッドがまた…
おっ!
ここで、ついに私も♪♪
と思うが、ボラ…(T_T)
ふと足元を見ると、多数のアミが…
しかし、あの池の鯉みたいなボラの大群の群れはなし!
なぁんて、思っていると…
満潮をむかえ、微かに本来の川の流れ、下げの流れが入り始めると…
ボラの大群の玉が、1つ2つ、3つ…(>_<)
となれば、…
ボララッシュ(T_T)
と、ここで…
沖に、前に投げてもダメ…
さらに、ボラが邪魔で、ボラしか掛からない(>_<)
ならば!
ここのポイントは、足場のコンクリの下に、ゴロゴロと岩が転がった感じのゴロタ状態になっている…
コンクリの上、膝下辺りまでの水位なら、2m弱の水深がある♪♪
ってことで!
横引きチャレンジ(^o^)
まずは、バリット70H!
去年の皆様のログから、実績があるスケスケ系のキャンディ!
足場のコンクリから5mほどの地点にキャストして…
カウント3からのファーストリトリーブでと…
岩に当たったタイミングで、ドンっ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い♪♪
シーバス確定(^o^)/
流れに乗って、一気に距離を詰めてくる(>_<)
アップにキャストしてたのに、いつの間にかダウンにいるし…(^^;
60ありそうな良型!
あと少し寄せれば、タモ…
ってタイミングで、フックアウト(T_T)
すぐさま、同ラインをそのまま引いてみる…
扇状にキャストして探るが、反応なし(>_<)
ヤハリ、手前のブレイク?根に付いているのは確かなだけに、横引きは通用する♪♪
なら、使い慣れたコウメ80で!
うっすらとした笹濁りから、銀黒でスタート!
アップに、先程と同じラインにキャスト!
数投目にゴンっ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い♪
シーバス確定(^o^)
チョット小さいけど46㎝をゲット♪♪
これで、ここでも横引きは通用する!
反応がないので、カラーチェンジ!
アミが多いことと、笹濁りから、UVのグランデイワシをキャスト!
やはり、チョット出っ張った感じの岩の辺りでドン!
また同サイズをゲット♪♪
ボラ玉、接近でしばらく、ボラのゲットが続く(>_<)
しかも、しっかり口周りに掛かったボラ(^^;
ってことで少しづつ、立ち位置を変えてキャスト!
ボラの群れの下を通ったタイミングに、ドンっ!
これはボラスレ(T_T)
と思っていると、何かが違う…
シーバスだ!(^o^)
やはり、同サイズくらい…
もしかして、ボラの大群の玉が大きいことで、シェードになって、その下にシーバスが付いてる?
なわけないか(>_<)
横引きも、潮位が下がり厳しくなり、再度IPを沖にキャスト!
根掛かりが怖いので、
ピンクイワシをチョイス!
勇気を出して、カウント5とるとボトムに…
ボトムからの、ミディアムスローに、ゴンっ!
おっ!
でも、前半もボトム付近でも、ボラスレだったし…
とりあえず、この手応えはスレなのは確か(>_<)
なんとか魚影を確認するとシーバス(^o^)
スレだけど…(^^;
無事にランディングして、55㎝をゲット(^o^)/
しかも、今までヒットしたことがなく、なくなっても構わない…
なぁんて思ってたピンクイワシで(^o^)
スレだけど(^^;
リリース後、曲がったフックを交換して、再度同じように…
しかし、根掛かり(>_<)
引っ張ると抜ける…
また根掛かり(T_T)
抜けるが、
しかし、また根掛かり…
ラインに絡んだ感じの根掛かりで、とりあえず抜けて無事に帰還。
再度、今ので伸びたフックを交換して、再度キャスト!
今度は、抜けぬ根掛かりで、ロスト(T_T)
どうせロストするなら、フック交換する前で良かったのに…
と、この根掛かりで、少々先行きが不安なのと、時間も9時半が近づいたので、若洲へ移動の為に終了…
とりあえず
シーバス5ヒット4キャッチ
1はスレだけど(^^;
ボラスレ、食ってきたの多数…
かなり楽しめた、AKBホームへの釣行でした(^o^)
リベンジ達成も出来て、本当にyuuさんには感謝です!
AKBの皆様、内緒でお邪魔しまして、すみません…
その後の若洲は、また…





- 2012年9月5日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント