プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:484018
QRコード
▼ 若洲・旧江戸デイ8/31
- ジャンル:釣行記
火曜日の釣行で、それなりに反応はあるも、釣果は…
バラし多数(>_<)
リベンジと、さらに楽しめる?期待を胸に、苦手な大潮周りながらも、短い一瞬の時合いにかけて行ってみました(^o^)
満潮 04:14 202㎝
干潮 10:49 38㎝
大潮 風
朝5時、若洲入り。
南寄りの風が、予想以上に強めで、水面は右から左に上げ方向に波立ち押されている(>_<)
潮位も2mあるだけに、のんびり準備して…
5時半スタート!
まずは、潮位が高いことから、テッパン系→レンジ70→80→バリット70Hなどで、前に投げて探る…
とりあえず、場所とりの意味も含め、立ち位置は一番狙いたいピンの上(^^;
まっ、予想はしてたが…
なぁんにも反応なし(T_T)
やっと、定位置のテトラが頭を出し、なんとか横引きが出来る感じになってきた6時半。
とりあえず横引きスタート!
しかし、ここ最近は定位置の実績がない…(>_<)
やはり、何も反応なし…
やっと、全てが移動可能になった7時!
ピン狙いが、可能なテトラに移動して、まずはチヌ狙いに、足元のテトラをタイトに、コウメ80で…
レッドヘッドパール→マコイワシ→銀黒とローテしていくと!
銀黒で、ピンを過ぎたとこで、お約束のごとくヒット(^o^)/
直後にテトラに潜ろうとする引きは、確実にチヌ!
なんとか、沖に頭を向かせるように、ロッド操作とドラグフルロックで対応…
上手くいったが、距離がありすぎ(^^;
浮かせるが、距離がありすぎで、また潜る(>_<)
あと少し…
ってとこで、フックアウト(T_T)
間合いを詰めたいが、途中の凹みが、まだ被った状態なのが、詰められずでバラし(T_T)
リーダーをチェック…
先の10㎝が、少しスレた感じなので詰めて、再度同じラインを引く。
ピンを過ぎて反応なし…
次の実績のあるテトラを過ぎたとこで、やはりヒット♪♪
活性が高いって、イージーです(^o^)
が、こいつも早々にフックアウト(T_T)
前回もだが、テールフック一本のみが、口に…
って掛かり方が多いんだよなぁ~
普段だと、体外はもう一つのフックが、どこかしらに掛かり、スレみたいになってたり、両方掛かってたりとかするのに…
なんて思いつつ、再度キャストも、さすがに続かず…
とりあえず、カラーチェンジして、金黒に!
すると、ピンはスルー
実績のテトラで、バイト?ゴン!って感じも弾かれる…(T_T)
すぐさま、少しスローにして、そのテトラで軽くリフトを入れるとドンっ!
ヒット(^o^)/
一回目の突っ込みを回避して、沖に出し…
3個テトラを詰めて、顔を出させる…
しっかりとフックが掛かっているようで、その後は無難にランディング成功♪♪
久々の52㎝のチヌゲット!
写真を撮り、リリース…
この5分が、どう出る?
大潮だけに時間経過は、早い…
幸い、リーダーは無事で、そのままキャスト開始!
ピンの先にキャストして、カウント4からファーストで、ピンのテトラに当てた瞬間にドンっ!
ヒット(^o^)/
が、一気にテトラに潜り込んでいく…
完全にリーダーがスレているのが解る(>_<)
なんとか、前に詰めて引きずり出したが、次の突っ込みでラインブレイク(T_T)
下手過ぎてごめんなさい…
リーダーが、残30㎝程度となり、結び直し(>_<)
時合いが…
すでに時間は7時半を過ぎる。
潮位の下がる速さは半端ない(>_<)
再度キャストした時には、手前の面では反応なし…
しかし、下げ始めからいる以上は、チヌの時合いの次に来るのは、もちろんシーバスの時合い!
前回は、ラストのチヌの時合いだったらしく、ボラの時合いに突入でしたが(^^;
ってことで、ブレイクのすぐ上の岩?根を狙うようにキャストして…
カウント5からのファーストリトリーブ!
少しづつ、手前に着水点をズラしながら、カラーローテも入れて…
反応なし(T_T)
前回、チーバスだが反応が良かった、バリット70Hに変えて…
ボトムタッチを、しっかりさせながら引くと、バイトはあるが、乗らない…
ではスローにして、軽くリフト?ジャーク?を入れて強制フラッシング!
するとヒット♪♪
が、早々に浮かせることもなく、イヤイヤの首振り数回で、簡単にフックアウト(T_T)
リーダーをチェックして、再度キャスト!
同じようにすると…
大きな岩?根に一度当たる感じの後に、ググっ!
ヒット(^o^)/
首を振る感じ♪♪
しかし、ズッシリ重い…
結構良型?
なぁんて思っていると、動かない(>_<)
ロッドを寝かせ、テンションを抜くと引っ張る感じはある…
サカナはついてるが、どうも潜られた(T_T)
テトラを移動してみるが、何も変化なし…
ちょっと強めに引いたとこで、リーダーからブレイク(T_T)
まだ50㎝ほど無事なリーダー…
かなり時間が経過しているだけに、結び直しは時合いを逃す(>_<)
そのまま、バリクロを付けて、同じ感じに探ると数投目にググっ!
水面に浮く?
って感じのとこで、フックアウト(T_T)
南風強風+波で、水面附近の抵抗?流れが複雑?なことが原因?
単にフッキングが甘いだけだと重いますが…(^^;
もう一発、ヒットするが、即ロストバラしで、見事に時合い終了…(T_T)
リーダーを結び直し、沖の面で反応がないことと、8時をまわり、そろそろ限界潮位が近い感じから、再度チヌの時合い狙いか?
コウメ80に変えて、手前のテトラを狙う!
ピンの先からスタート!
カウントを3から、ファーストで、テトラに当てて弾かせる…
そのテンションダウンに反応して、ヒット(^o^)/
が、一発、根に擦ったと思ったら、リーダーブレイク(T_T)
まだ行ける!
そのまま、金黒に付け直し、テトラ際を引いて…
ファーストでは、反応が出ない(>_<)
少しスローにして、かなり意識しながら、引いてみるが反応なし…
そろそろ終わり?
など気を抜き気味で、最後の最後に後ろから追尾してきた黒い影が、水面を割りボディフックを見事にくわえヒット(^o^)/
と思った瞬間に、沖の根に向けて一気に走る…
ロッドがのされ、なんとかドラグが滑っているが、明らかに状況は不利(>_<)
あっ!こいつLBだった(^^;
思い出したように、LBモードONで、ロッドを立てて…
体制を整えたと思ったら、アレ?
動かない…
見事に根に持っていかれてました(T_T)
とりあえず、ラインスラッグを出してあげると、動く…
少し出して、また引いてみるが、やはり突っかかる…
今度は、さらに長めに出してやると、泳ぎ出す♪♪
やった(^o^)
と思うが、ラインは岩の間に入ったままだったらしく、簡単にメインラインから、ブッツンと…(T_T)
LBのタイミングで大失敗(>_<)
と、そこで正真正銘の時合い終了…
潮位も、限界潮位に達しており、とりあえずランガンしつつキャストしたが、根掛かりを外すのに移動している回数だけが、多いだけで何もなく…
9時の時点で、旧江戸に移動しようと、近くにいたアングラーに声を掛けて状況を聞いてみる…
やはり、同じタイミングで、それなりに反応はあった様子…
なんだかんだで、20分ほど話して…
どうも、このログもご覧いただいてるとのこと(^^;
くだらないログを、いつもご覧頂きありがとうございます…
次回、またお会いした時は、よろしくお願いします♪
さて、ちょっと遅れて旧江戸に到着が10時…
多分、チヌの時合いは終了したタイミング(T_T)
たいがい、この移動のタイミングが、僅かにズレてるんですよね(^^;
あと少し見切りが早ければ…
と思う毎回(>_<)
しかし、ドンピシャのタイミングだったようで!
定番のIPのフルキャストからの早巻きに、コンっ!
数投目からバイト♪♪
バイトが、あったとこに再度キャストすると、また…
コンっ!
しかし、また乗らない…
と思ったタイミングにドンっ!
ヒット(^o^)/
しかし、エラ洗いしない…
なんか流れに、良い感じに乗る(>_<)
この引き味は…
やっぱりスレ(^^;
お決まりの背中に、しっかりと掛かって上がってきました(>_<)
とりあえず、スレだけどもゲットの55㎝…(^^;
まっ、来て早々にシーバスをゲット(^o^)/
暑さで微妙に辛い感じもあったが、一気にモチベーションUP!
引き続きIPをキャスト!
南寄り強風に煽られ、イマイチ飛距離が伸びない中、目印となる竹杭の2m手前まで飛ぶと…
コッ!とか、ココッ!
って感じのバイト?ボディタッチがある♪
と、ここでビッグバッカー107に変えて…
大きいことで、アピール力UPになるか?
飛距離的には、基本的にIPと変わらない感じも、この風では厳しいか?
などと思ったが、ちゃんとエビにもならず、飛距離もIPと変わらず♪♪
しかし、残念ながら反応はなし(>_<)
次に、冷音…
24gと少し軽めなことで、飛距離は微妙に足らず(^^;
リトリーブ感は、最高で釣れそうだが、結果は出せず(T_T)
コウメインフィニティ28
ウエイト面で、一番重め…
強風にも煽られず、安定した飛距離を出してくれるが、ウエイト面がアダに…
干潮間際の旧江戸では、着水からボトムタッチが早過ぎて、残念(>_<)
潮位があれば、最高かも♪
と、色々なテッパンをキャストして、遊んで?
最終的にIPに戻して数投目!
やはり、竹杭の手前2mのとこに着水からの巻き始めでドンっ!
ヒット(^o^)/
エラ洗いして、ヨシっ!
今度はちゃんと食ってる♪
が、あれ?
またさっきと同じ感じ(^^;
流れに乗りやすく、なんか大きい感じもあるが、エラ洗いの感じからだと、さっきと同じ程度のサイズのはずなんだけど…
やっぱり、あげてみると背中に…(^^;
エラ洗いしても、やはりスレ(T_T)
56㎝とサイズUP!
スレだけど…(^^;
しかし、本当に不思議…
同じとこに落ちて、同じ感じのラインを引いていても、他のテッパンには掛からないのに、IPだと掛かる…
やはり、一度はアタックしてきてるのだろうか?
なんて考えながら、IPを投げ続けるが、その後は何もなく、また無駄に?余計に1時間多く、1時まで投げ続けて終了に…
とりあえず
若洲は10ヒット1キャッチ
シーバス4ヒット
チヌ6ヒット1キャッチ
ボラスレ鱗のみ3(^^;)
旧江戸
シーバス2ヒット2キャッチ
スレですが…(^^;
とりあえず、楽しめた感じです(^o^)/
しかし、このバラしの数はシャレにならない(T_T)
せめて、半分にはしないとダメですよね(^^;



バラし多数(>_<)
リベンジと、さらに楽しめる?期待を胸に、苦手な大潮周りながらも、短い一瞬の時合いにかけて行ってみました(^o^)
満潮 04:14 202㎝
干潮 10:49 38㎝
大潮 風
朝5時、若洲入り。
南寄りの風が、予想以上に強めで、水面は右から左に上げ方向に波立ち押されている(>_<)
潮位も2mあるだけに、のんびり準備して…
5時半スタート!
まずは、潮位が高いことから、テッパン系→レンジ70→80→バリット70Hなどで、前に投げて探る…
とりあえず、場所とりの意味も含め、立ち位置は一番狙いたいピンの上(^^;
まっ、予想はしてたが…
なぁんにも反応なし(T_T)
やっと、定位置のテトラが頭を出し、なんとか横引きが出来る感じになってきた6時半。
とりあえず横引きスタート!
しかし、ここ最近は定位置の実績がない…(>_<)
やはり、何も反応なし…
やっと、全てが移動可能になった7時!
ピン狙いが、可能なテトラに移動して、まずはチヌ狙いに、足元のテトラをタイトに、コウメ80で…
レッドヘッドパール→マコイワシ→銀黒とローテしていくと!
銀黒で、ピンを過ぎたとこで、お約束のごとくヒット(^o^)/
直後にテトラに潜ろうとする引きは、確実にチヌ!
なんとか、沖に頭を向かせるように、ロッド操作とドラグフルロックで対応…
上手くいったが、距離がありすぎ(^^;
浮かせるが、距離がありすぎで、また潜る(>_<)
あと少し…
ってとこで、フックアウト(T_T)
間合いを詰めたいが、途中の凹みが、まだ被った状態なのが、詰められずでバラし(T_T)
リーダーをチェック…
先の10㎝が、少しスレた感じなので詰めて、再度同じラインを引く。
ピンを過ぎて反応なし…
次の実績のあるテトラを過ぎたとこで、やはりヒット♪♪
活性が高いって、イージーです(^o^)
が、こいつも早々にフックアウト(T_T)
前回もだが、テールフック一本のみが、口に…
って掛かり方が多いんだよなぁ~
普段だと、体外はもう一つのフックが、どこかしらに掛かり、スレみたいになってたり、両方掛かってたりとかするのに…
なんて思いつつ、再度キャストも、さすがに続かず…
とりあえず、カラーチェンジして、金黒に!
すると、ピンはスルー
実績のテトラで、バイト?ゴン!って感じも弾かれる…(T_T)
すぐさま、少しスローにして、そのテトラで軽くリフトを入れるとドンっ!
ヒット(^o^)/
一回目の突っ込みを回避して、沖に出し…
3個テトラを詰めて、顔を出させる…
しっかりとフックが掛かっているようで、その後は無難にランディング成功♪♪
久々の52㎝のチヌゲット!
写真を撮り、リリース…
この5分が、どう出る?
大潮だけに時間経過は、早い…
幸い、リーダーは無事で、そのままキャスト開始!
ピンの先にキャストして、カウント4からファーストで、ピンのテトラに当てた瞬間にドンっ!
ヒット(^o^)/
が、一気にテトラに潜り込んでいく…
完全にリーダーがスレているのが解る(>_<)
なんとか、前に詰めて引きずり出したが、次の突っ込みでラインブレイク(T_T)
下手過ぎてごめんなさい…
リーダーが、残30㎝程度となり、結び直し(>_<)
時合いが…
すでに時間は7時半を過ぎる。
潮位の下がる速さは半端ない(>_<)
再度キャストした時には、手前の面では反応なし…
しかし、下げ始めからいる以上は、チヌの時合いの次に来るのは、もちろんシーバスの時合い!
前回は、ラストのチヌの時合いだったらしく、ボラの時合いに突入でしたが(^^;
ってことで、ブレイクのすぐ上の岩?根を狙うようにキャストして…
カウント5からのファーストリトリーブ!
少しづつ、手前に着水点をズラしながら、カラーローテも入れて…
反応なし(T_T)
前回、チーバスだが反応が良かった、バリット70Hに変えて…
ボトムタッチを、しっかりさせながら引くと、バイトはあるが、乗らない…
ではスローにして、軽くリフト?ジャーク?を入れて強制フラッシング!
するとヒット♪♪
が、早々に浮かせることもなく、イヤイヤの首振り数回で、簡単にフックアウト(T_T)
リーダーをチェックして、再度キャスト!
同じようにすると…
大きな岩?根に一度当たる感じの後に、ググっ!
ヒット(^o^)/
首を振る感じ♪♪
しかし、ズッシリ重い…
結構良型?
なぁんて思っていると、動かない(>_<)
ロッドを寝かせ、テンションを抜くと引っ張る感じはある…
サカナはついてるが、どうも潜られた(T_T)
テトラを移動してみるが、何も変化なし…
ちょっと強めに引いたとこで、リーダーからブレイク(T_T)
まだ50㎝ほど無事なリーダー…
かなり時間が経過しているだけに、結び直しは時合いを逃す(>_<)
そのまま、バリクロを付けて、同じ感じに探ると数投目にググっ!
水面に浮く?
って感じのとこで、フックアウト(T_T)
南風強風+波で、水面附近の抵抗?流れが複雑?なことが原因?
単にフッキングが甘いだけだと重いますが…(^^;
もう一発、ヒットするが、即ロストバラしで、見事に時合い終了…(T_T)
リーダーを結び直し、沖の面で反応がないことと、8時をまわり、そろそろ限界潮位が近い感じから、再度チヌの時合い狙いか?
コウメ80に変えて、手前のテトラを狙う!
ピンの先からスタート!
カウントを3から、ファーストで、テトラに当てて弾かせる…
そのテンションダウンに反応して、ヒット(^o^)/
が、一発、根に擦ったと思ったら、リーダーブレイク(T_T)
まだ行ける!
そのまま、金黒に付け直し、テトラ際を引いて…
ファーストでは、反応が出ない(>_<)
少しスローにして、かなり意識しながら、引いてみるが反応なし…
そろそろ終わり?
など気を抜き気味で、最後の最後に後ろから追尾してきた黒い影が、水面を割りボディフックを見事にくわえヒット(^o^)/
と思った瞬間に、沖の根に向けて一気に走る…
ロッドがのされ、なんとかドラグが滑っているが、明らかに状況は不利(>_<)
あっ!こいつLBだった(^^;
思い出したように、LBモードONで、ロッドを立てて…
体制を整えたと思ったら、アレ?
動かない…
見事に根に持っていかれてました(T_T)
とりあえず、ラインスラッグを出してあげると、動く…
少し出して、また引いてみるが、やはり突っかかる…
今度は、さらに長めに出してやると、泳ぎ出す♪♪
やった(^o^)
と思うが、ラインは岩の間に入ったままだったらしく、簡単にメインラインから、ブッツンと…(T_T)
LBのタイミングで大失敗(>_<)
と、そこで正真正銘の時合い終了…
潮位も、限界潮位に達しており、とりあえずランガンしつつキャストしたが、根掛かりを外すのに移動している回数だけが、多いだけで何もなく…
9時の時点で、旧江戸に移動しようと、近くにいたアングラーに声を掛けて状況を聞いてみる…
やはり、同じタイミングで、それなりに反応はあった様子…
なんだかんだで、20分ほど話して…
どうも、このログもご覧いただいてるとのこと(^^;
くだらないログを、いつもご覧頂きありがとうございます…
次回、またお会いした時は、よろしくお願いします♪
さて、ちょっと遅れて旧江戸に到着が10時…
多分、チヌの時合いは終了したタイミング(T_T)
たいがい、この移動のタイミングが、僅かにズレてるんですよね(^^;
あと少し見切りが早ければ…
と思う毎回(>_<)
しかし、ドンピシャのタイミングだったようで!
定番のIPのフルキャストからの早巻きに、コンっ!
数投目からバイト♪♪
バイトが、あったとこに再度キャストすると、また…
コンっ!
しかし、また乗らない…
と思ったタイミングにドンっ!
ヒット(^o^)/
しかし、エラ洗いしない…
なんか流れに、良い感じに乗る(>_<)
この引き味は…
やっぱりスレ(^^;
お決まりの背中に、しっかりと掛かって上がってきました(>_<)
とりあえず、スレだけどもゲットの55㎝…(^^;
まっ、来て早々にシーバスをゲット(^o^)/
暑さで微妙に辛い感じもあったが、一気にモチベーションUP!
引き続きIPをキャスト!
南寄り強風に煽られ、イマイチ飛距離が伸びない中、目印となる竹杭の2m手前まで飛ぶと…
コッ!とか、ココッ!
って感じのバイト?ボディタッチがある♪
と、ここでビッグバッカー107に変えて…
大きいことで、アピール力UPになるか?
飛距離的には、基本的にIPと変わらない感じも、この風では厳しいか?
などと思ったが、ちゃんとエビにもならず、飛距離もIPと変わらず♪♪
しかし、残念ながら反応はなし(>_<)
次に、冷音…
24gと少し軽めなことで、飛距離は微妙に足らず(^^;
リトリーブ感は、最高で釣れそうだが、結果は出せず(T_T)
コウメインフィニティ28
ウエイト面で、一番重め…
強風にも煽られず、安定した飛距離を出してくれるが、ウエイト面がアダに…
干潮間際の旧江戸では、着水からボトムタッチが早過ぎて、残念(>_<)
潮位があれば、最高かも♪
と、色々なテッパンをキャストして、遊んで?
最終的にIPに戻して数投目!
やはり、竹杭の手前2mのとこに着水からの巻き始めでドンっ!
ヒット(^o^)/
エラ洗いして、ヨシっ!
今度はちゃんと食ってる♪
が、あれ?
またさっきと同じ感じ(^^;
流れに乗りやすく、なんか大きい感じもあるが、エラ洗いの感じからだと、さっきと同じ程度のサイズのはずなんだけど…
やっぱり、あげてみると背中に…(^^;
エラ洗いしても、やはりスレ(T_T)
56㎝とサイズUP!
スレだけど…(^^;
しかし、本当に不思議…
同じとこに落ちて、同じ感じのラインを引いていても、他のテッパンには掛からないのに、IPだと掛かる…
やはり、一度はアタックしてきてるのだろうか?
なんて考えながら、IPを投げ続けるが、その後は何もなく、また無駄に?余計に1時間多く、1時まで投げ続けて終了に…
とりあえず
若洲は10ヒット1キャッチ
シーバス4ヒット
チヌ6ヒット1キャッチ
ボラスレ鱗のみ3(^^;)
旧江戸
シーバス2ヒット2キャッチ
スレですが…(^^;
とりあえず、楽しめた感じです(^o^)/
しかし、このバラしの数はシャレにならない(T_T)
せめて、半分にはしないとダメですよね(^^;



- 2012年9月2日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント