プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:483918
QRコード
▼ 若洲デイゲーム3/13と…
- ジャンル:釣行記
前回の若洲は、開幕!
って感じの、バイト数にヒット数と、かなり良い感じだった(^-^)v
しかも、連日、チヌにシーバスが上がっている…
今日も、手堅いだろう♪♪
などと思いつつ…
当初の予定は!
上げの荒川中流域を4時から1時間狙い、若洲に上げ止まりくらいから…
などと、思いつつ
目覚ましを2時半にセットして就寝(-_-)zzz
目覚ましで目を覚ますが、あからさまに、強い風の音で、そのまま2度寝(-_-)zzz
次に起きた時には、すっかり明るくなって、時計を見ると7時…(>_<)
普段なら、そこで諦めるのですが、今日の理想の時合いは、11時~12時!
となれば、これから行っても、逆にドンピシャヽ(^^)
ってことで出撃!
満潮 7:22 181㎝
干潮 14:15 24㎝
中潮 風NNW6m→WNW4m
火曜日の若洲と言えば
火曜若洲会!!
レギュラーメンバーの…
テツさん、tatzenさん、yuuさんに、むーたんさんは、ちゃんと朝イチより入っている様子…
テツさんと、tatzenさんは、前夜より…(^^;
とりあえず、9時に若洲に着いた時点で、連絡を入れると…
しばらくしたら、こちらに来るとのことなので、ノンビリと準備をして…
先行者の方が、キャストを繰り返してるので
↑当たり前ですよね、釣りしてるんだから…(^^;
どうですかぁ?
と声を掛けてみたが、反応はないらしい…(>_<)
準備完了とともに、先行者の方が、マイポジションより移動してくれて…♪♪
素直に、いつものポジションに(^o^)
まだ、若干、潮位はありすぎ…
足場になる、最前列のテトラが出ていない。
しかも、水が完全なクリアで、下の岩が見えている…
これでは、どう考えても横引きでは無理そう(>_<)
それでも、とりあえず…
コウメ80→70
銀黒→マコイワシ→イワシと投げてみるが反応なし…
アサシン80S 背黒鰯
あのアサシン99F同様の、ARーCシステムを載せた80㎜サイズ10gのシンキングミノー!
飛距離50mオーバーに、バイブの様な引き味…
なんか、すごい使えそう♪
ってことで、横引きを…
まずは、アップにキャストしてみる。
確かにバイブのような引き味(^o^)
手元に、しっかりと波動をキャッチ♪♪
アサシン99Fだと、無駄に?飛距離が出過ぎて、ナイトゲームだと、スローで引いていると飽きてくる(^^;
そんな感じがあったが、こいつは飽きてくることなく使えそう(^o^)
もち、99Fもコレはコレで使えるので、良い感じ♪
ただ、フックサイズを落とさないと、中流域では沈みますが…(>_<)
などと、そんなことは置いておいて…
やはり、手前、横引きでは反応なく…
アサシン80Sを沖にキャストしても反応なし…
ここで!
キックビート15g登場…
しかもカラーは!
イワシ(^o^)
でも、お腹は赤くないほうなんですけどね…(^^ゞ
沖に投げて、まずはファーストで…
極端な引き抵抗はなく、手元には波動を感じて…
まこまこさんの、インプレのような感じで良さげ…
スローで引いてみても、しっかりと波動が感じられて、ナイトでも使えそう(^o^)
でも、完全に購入カラー、間違ってます(>_<)
と、試したいルアーのキャストも終わり…
真剣に?
IP26をキャストして…
とやっていると!
テツさん、tatzenさんが、こちらに到着…
挨拶をして…
キャスト再開!
今度は、むーたんさんが到着(^o^)
リトリーブしながら、後ろを向いて挨拶…
ガッ!
根掛かり…(T_T)
その後、yuuさんも到着♪
私は、リーダーを結び直し…(^^;
まっ、ちょうど良いタイミングだったんですけどね…
ナイトも考えての20lbだったし…
ちょうど、潮位的にも本格的に横引きの時間だったので、30lbに入れ替えたかったので(^o^)
yuuさんと、話していると…
朝イチが、今日は良かったみたい…
詳しくは、ご本人のログで…
さて、潮位も良くなり横引き開始!
と思っていると…
荒川の濁りが入ってきて、濁り具合も良好に♪♪
これは、今日も楽勝かな?(^o^)
などと思いつつキャストを繰り返すが、何もなし…
何を投げても、何にも…
まず、むーたんさんが撤収…
しばらくして、テツさん、tatzenさんも…
その後、yuuさんと2人で頑張るが…
yuuさんも撤収して…
1人、予定通りに下げ止まり、14時まで頑張るが…
キックビートをはじめ、
ロストの嵐…(T_T)
風も変わらないし、あの時点で帰れば良かった(>_<)
荒川を抜けるのに、1時間15分をかけて帰宅…
北よりの風、いつになっても弱まらず(>_<)
見事に完封試合となりました(T_T)
前回は、雨
yuuさんの怨念?
実は、皆さんのことを考えての、活性が上がる!
恵みの雨を降らせてくれたのか…(^^;
何が前回、そしてココ数日、チヌにシーバスにとゲットされた方々がいる日と、大きく違うのか…
う~ん…
まっ、単純に腕の差ですよね、やっぱ…(^^;
で…
これで終わらない(^^;
今日は、7時起きだけに、帰っても疲れてない(^o^)
ってことで…
荒川中流域にホゲ記録の更新に…(^^;
干潮 14:15 24㎝
満潮 21:01 151㎝
中潮 風WNW3m
19時に、ポイント着。
タイル3枚目が、水に埋まり始めた感じの水位と、なかなか良さげなタイミング(^o^)
風も、先程までは5~6mはあっただろうに、2m程度の適度な風に♪♪
まるで、神様が導いてくれてる感じの流れ!
今まで、なかなか時間があわずに、狙えなかった一番の実績がある、上げの最高の潮位!
これなら、例え濁りが強かろうと、なんとか1本出せるのでは?(^o^)
と思えども、何を投げても残念ながら、反応なし…
生命反応は、フナ?イナっ子?って感じ水面でのが2発ありも…
1時間で、最終的に上げも止まり、風も強くなり終了(T_T)
ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございました。
って感じの、バイト数にヒット数と、かなり良い感じだった(^-^)v
しかも、連日、チヌにシーバスが上がっている…
今日も、手堅いだろう♪♪
などと思いつつ…
当初の予定は!
上げの荒川中流域を4時から1時間狙い、若洲に上げ止まりくらいから…
などと、思いつつ
目覚ましを2時半にセットして就寝(-_-)zzz
目覚ましで目を覚ますが、あからさまに、強い風の音で、そのまま2度寝(-_-)zzz
次に起きた時には、すっかり明るくなって、時計を見ると7時…(>_<)
普段なら、そこで諦めるのですが、今日の理想の時合いは、11時~12時!
となれば、これから行っても、逆にドンピシャヽ(^^)
ってことで出撃!
満潮 7:22 181㎝
干潮 14:15 24㎝
中潮 風NNW6m→WNW4m
火曜日の若洲と言えば
火曜若洲会!!
レギュラーメンバーの…
テツさん、tatzenさん、yuuさんに、むーたんさんは、ちゃんと朝イチより入っている様子…
テツさんと、tatzenさんは、前夜より…(^^;
とりあえず、9時に若洲に着いた時点で、連絡を入れると…
しばらくしたら、こちらに来るとのことなので、ノンビリと準備をして…
先行者の方が、キャストを繰り返してるので
↑当たり前ですよね、釣りしてるんだから…(^^;
どうですかぁ?
と声を掛けてみたが、反応はないらしい…(>_<)
準備完了とともに、先行者の方が、マイポジションより移動してくれて…♪♪
素直に、いつものポジションに(^o^)
まだ、若干、潮位はありすぎ…
足場になる、最前列のテトラが出ていない。
しかも、水が完全なクリアで、下の岩が見えている…
これでは、どう考えても横引きでは無理そう(>_<)
それでも、とりあえず…
コウメ80→70
銀黒→マコイワシ→イワシと投げてみるが反応なし…
アサシン80S 背黒鰯
あのアサシン99F同様の、ARーCシステムを載せた80㎜サイズ10gのシンキングミノー!
飛距離50mオーバーに、バイブの様な引き味…
なんか、すごい使えそう♪
ってことで、横引きを…
まずは、アップにキャストしてみる。
確かにバイブのような引き味(^o^)
手元に、しっかりと波動をキャッチ♪♪
アサシン99Fだと、無駄に?飛距離が出過ぎて、ナイトゲームだと、スローで引いていると飽きてくる(^^;
そんな感じがあったが、こいつは飽きてくることなく使えそう(^o^)
もち、99Fもコレはコレで使えるので、良い感じ♪
ただ、フックサイズを落とさないと、中流域では沈みますが…(>_<)
などと、そんなことは置いておいて…
やはり、手前、横引きでは反応なく…
アサシン80Sを沖にキャストしても反応なし…
ここで!
キックビート15g登場…
しかもカラーは!
イワシ(^o^)
でも、お腹は赤くないほうなんですけどね…(^^ゞ
沖に投げて、まずはファーストで…
極端な引き抵抗はなく、手元には波動を感じて…
まこまこさんの、インプレのような感じで良さげ…
スローで引いてみても、しっかりと波動が感じられて、ナイトでも使えそう(^o^)
でも、完全に購入カラー、間違ってます(>_<)
と、試したいルアーのキャストも終わり…
真剣に?
IP26をキャストして…
とやっていると!
テツさん、tatzenさんが、こちらに到着…
挨拶をして…
キャスト再開!
今度は、むーたんさんが到着(^o^)
リトリーブしながら、後ろを向いて挨拶…
ガッ!
根掛かり…(T_T)
その後、yuuさんも到着♪
私は、リーダーを結び直し…(^^;
まっ、ちょうど良いタイミングだったんですけどね…
ナイトも考えての20lbだったし…
ちょうど、潮位的にも本格的に横引きの時間だったので、30lbに入れ替えたかったので(^o^)
yuuさんと、話していると…
朝イチが、今日は良かったみたい…
詳しくは、ご本人のログで…
さて、潮位も良くなり横引き開始!
と思っていると…
荒川の濁りが入ってきて、濁り具合も良好に♪♪
これは、今日も楽勝かな?(^o^)
などと思いつつキャストを繰り返すが、何もなし…
何を投げても、何にも…
まず、むーたんさんが撤収…
しばらくして、テツさん、tatzenさんも…
その後、yuuさんと2人で頑張るが…
yuuさんも撤収して…
1人、予定通りに下げ止まり、14時まで頑張るが…
キックビートをはじめ、
ロストの嵐…(T_T)
風も変わらないし、あの時点で帰れば良かった(>_<)
荒川を抜けるのに、1時間15分をかけて帰宅…
北よりの風、いつになっても弱まらず(>_<)
見事に完封試合となりました(T_T)
前回は、雨
yuuさんの怨念?
実は、皆さんのことを考えての、活性が上がる!
恵みの雨を降らせてくれたのか…(^^;
何が前回、そしてココ数日、チヌにシーバスにとゲットされた方々がいる日と、大きく違うのか…
う~ん…
まっ、単純に腕の差ですよね、やっぱ…(^^;
で…
これで終わらない(^^;
今日は、7時起きだけに、帰っても疲れてない(^o^)
ってことで…
荒川中流域にホゲ記録の更新に…(^^;
干潮 14:15 24㎝
満潮 21:01 151㎝
中潮 風WNW3m
19時に、ポイント着。
タイル3枚目が、水に埋まり始めた感じの水位と、なかなか良さげなタイミング(^o^)
風も、先程までは5~6mはあっただろうに、2m程度の適度な風に♪♪
まるで、神様が導いてくれてる感じの流れ!
今まで、なかなか時間があわずに、狙えなかった一番の実績がある、上げの最高の潮位!
これなら、例え濁りが強かろうと、なんとか1本出せるのでは?(^o^)
と思えども、何を投げても残念ながら、反応なし…
生命反応は、フナ?イナっ子?って感じ水面でのが2発ありも…
1時間で、最終的に上げも止まり、風も強くなり終了(T_T)
ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございました。
- 2012年3月13日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント