プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:313
  • 総アクセス数:484840

QRコード

若洲デイゲーム9/20

  • ジャンル:釣行記
絶好調だった若洲。
先週は、行けずに終わってしまい、中10日後の若洲は、一変していた…


満潮 10:00 152㎝
干潮 3:06 68㎝
満潮 14:20 131㎝
小潮

台風接近、台風前の爆なぁんてものも、期待し天気予報をチェックするこて何回やら

運良く?今日は予報では、雨も降らない?風も午後からは、南風爆風も午前中は、2m程度と神様が与えてくれたチャンス

なぁんて、勝手に解釈して期待度UP

しかし、最悪な潮周り、勝負どころは、上げ始めの5時半から、8時過ぎまでと短時間勝負になりそう…

前日、前々日の状況を考えると、そんなに甘くは…


さて、深夜2時に起きると外は、ものの見事に雨

再び、睡眠
3時に再度起きるも、まだ雨

アメッシュで、確認すると4時過ぎには、雨雲が抜けそうな感じと、三度睡眠

3時半に、起床
予想通りに、雨雲が抜けて出撃

さて、前日の予定では、4時頃から入り、ナイトモードまでと、考えたが実際は6時スタートに


上げが、効き始める最高のタイミングのはず…

若洲に到着すると、3時半頃からスタートした、若洲会の、テツさん、yuuさん、tatzenさんに、普通に到着された感じのむーたんさんの姿が…

状況を聞いてみると、あまり状況的に良くないような
詳しくは、皆様のログで…


さて、早々に準備し、お決まりのポイントに

あれ

上げが効いてくる時間のはずが、下げている?

北よりの風のせいか、表面は下げてるだけ???


とりあえず、アップにダウンにと、コウメ80をテトラと平行にキャスト

ダウンに投げた数投目。
ググッと重みが…

とりあえず、ロッドをたてて、あげてくるが水面に顔を出しそうなとこで、フックアウト

って、本当にサカナだったのだろうか…


引き続き、平行引きを続けるが、ある異変に…


テトラ?岩?がとれない
カウント2、3でリトリーブを開始すれば、必ず当たるはずも、当たらない…

カウント4とると、根掛かり…

いつもとなんか違う


北風の影響で、表面は滑り下げ、下は上げと2枚潮状態なのか?

いつもと同じように出来ず苦戦…


コウメ80→バリット70H→モンキー69→レンジバイブ70と、引いてみるがイメージ通りのライン、レンジがとれない…

また、以前なら好条件に思えるような、通常の若洲の水色が、カラーチョイスの迷宮に迷いこませる


バイブ系で、反応が得られず、昨日、一昨日にミノー系で、バイトはあったという情報から、

アスリート90→ダッシュチューン→サイレントアサシン99F→X80→CD9と投げてみるも、反応は…


さらに、シンペン系も…
トリップ→ヘビーワン→ヨレヨレと試し…

ロリベのドリフト…

なぁにをやってもダメ


とりあえず、バカの一つ覚えのコウメ80の平行引きに、最後は絞ることにして、キャストしまくり…

反応がないまま、上げ止まり


若洲会の方々が、11時過ぎに帰られた後も、居残りでやるも、ポイントを変えて久々に下流のほうへ、ランガンしてみるが、やはり…

下げが加速して、また元のポイントに戻り、平行引きがダメ

立ち位置を上流側にとり、必ずサカナが着く岩を、沖目からの、サンダーブレードのリフトフォールで、狙うと、やはり根掛かり

それを外した瞬間に

グンッ

とイメージ通りに…
























でも、やはり根掛かり

最終的に、なにもなく1時まで、やって撤収

帰りも、予報通りにはいかず、南風爆風のはずが、そのまま北よりの風で、最悪でした

荒川中流域のデイで、リベンジも考えたが、足への負担が強すぎて、断念…

コメントを見る