プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:491473
QRコード
▼ 若洲デイゲーム3/20
- ジャンル:釣行記
祝日の若洲…
この時期は、まだそんなに人も少ないかなぁ~などと思いつつも、保険をかけて4時半着を目安に
と計画をたてつつ、仕事帰りに途中の橋から、ふと川を覗くと…
アングラーが1名、黙々とキャストしている。
普段なら、そのままスルーして終了だが…
①ハンティングキャップをかぶっている
②後ろに置いてあるチャリ
③あのシルエットは…
と、戻って川べりに行ってみると、ヤハリ
むーたんさん
しかも、しっかり?チャッカリ?ゲット
している
う~ん…
やはり、荒川で釣れない時には、こっちなんだなぁ~
と次回からの釣行場所が、決定した感じ

むーたんさん、貴重な情報ありがとーございます

さて、そんなことがありつつ、目覚ましを1時にかけて仮眠?就寝
とりあえず、荒川ホゲ記録更新も、考えつつの起床時間…
が、起きたら2時
見事に寝坊です…
しかも、外に出ると白い粒が…
ヒョウが降ってる
とりあえずチェックに荒川中流域を覗くも、それだけで一路若洲へ


満潮 04:10 169㎝
干潮 09:53 65㎝
満潮 15:49 172㎝
中潮 風NNW2m→ESE2m
予定通りをチョイ過ぎて、4時40分に若洲着…
まだ真っ暗
先端に着くと、原チャが止まっている…
テツさん?
かと思うが、違う…
来る途中で、新木場のロータリーを過ぎた辺りで、抜かれた方
本当に一足違いで…
狙っていた、外側の角に入られる
回遊待ちなら、やはり外側有利ですよね…
私は内側…
とりあえず、暗いうちはミノー系をキャストして…
うっすらと夜が明けてきた時点で、プレックス
先日、朝イチにゲット
した時と同じ感じで…
しかし、反応なし
と、この時点で祝日の若洲
さすがですねぇ~
10数名のアングラーが続々と…
辺りが完全に明るくなってきたタイミングで、バイブ系に変更。
レンジ70→80→湾バイブ→IP26
キャスト出来る範囲が限られるので、レンジを上から刻みつつ、ローテーションして探ってく…
と外側に入っていたアングラーが、ファーストフィッシュ
60UPの見事なのゲット
時合い到来
ボトムからのバイブのファーストリトリーブで、出てるので、同様にしてみるが…
などとやっているが、私を始め、並んでいた数名も反応なし…
と、またしばらくして、その方が2本目
さらに、またしばらくして3本目…
出かたから、確実に回遊系のパターンだとは思われるが、周りは私を始めロッドは曲がらず
大体、同じ感じでIPとかでやってるみたいなのに…
完全に、その方の一人勝ち状態

お見事でした
と、その時合いも終了して、周りも反応がなくなり…
と、そこでテツさんから、メールが…
川筋のほうで、1本ゲット
らしい

ということで、
そっちに移動

先端は、満員御礼?
って感じも川筋は、まだ比較的に少な目
テツさんと合流
テツさんと並んで、やっていたのが、実は知り合いのOーさまってのもビックリ
確か、前回も…
まこまこさんが、キックビートでゲット
されてた時も、その場にいたみたいだし
なんか、面白い

と、今回も似たようなタイミングでチヌらしきバラし…
うーん、時合いを呼ぶ男
って感じかな
って、人のことは…
おいておいて
テツさんが、ランガンで探りたいと、場所を譲ってくれて
ありがとうございました
私もスタート
横引き用にリーダーを30lbに入れ替えて、まずは定番のコウメ80で…
濁り具合から
マコイワシ→銀黒
手前の横引き反応なし。
沖からも反応なし…
バリット70Hで、横、前ともに…
モンキーで、横で数投目でロスト
次にミノー系でと…
アサシン80S→アサシン99F→X80→アスリートダッシュチューン…
反応なし…
Oーさまは撤収…
その後も反応がない時間が続き…
潮止まりを迎えて、
テツさんと、ショートお喋り若洲会
2人だけでしたが、本日は
上げが入り始めたタイミングで、再度スタート
手前の反応、横引きがイマイチなので、レンジ70で沖の回遊狙いと、扇状に着水直後→カウント3→カウント5と探っていく…
と、流れに対してダウン…
ちょうど、ブレイクの上の岩の辺りを、ほぼ横引きに近い状態で巻いていると
グンッ
ググッ
って、本日ついに初のサカナからの反応

と思ったのも束の間…
あぁ~~~~
バラし・・・・・

と同じタイミングで、角に入っていた黒鯛師のロッドが曲がって、50弱をゲット
チヌの時合い到来
横引きにと、コウメ80金黒→バリット70Hのオレキン→サンダーの金黒→グリキンと、ガンガン根に当てながら横引きも…
テツさんも撤収して…
一旦、先端に移動してみるが、投げ竿が朝よりも増えており、出来ない

川筋も、チョコチョコとアングラーがいて…
ところどころ、レンジ70とX80をキャストしながら、ランガンして…
もとの位置に戻り、足場のテトラが埋まった14時まで頑張ってみたが
結果は、そのまま

サカナがいても、掛けられない、食わせられない…
チョットやばいなぁ~
どこかで、練習をしないと、そろそろヤバいかも
本当にいつも、ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございます
この時期は、まだそんなに人も少ないかなぁ~などと思いつつも、保険をかけて4時半着を目安に

と計画をたてつつ、仕事帰りに途中の橋から、ふと川を覗くと…
アングラーが1名、黙々とキャストしている。
普段なら、そのままスルーして終了だが…
①ハンティングキャップをかぶっている
②後ろに置いてあるチャリ
③あのシルエットは…
と、戻って川べりに行ってみると、ヤハリ

むーたんさん

しかも、しっかり?チャッカリ?ゲット


う~ん…
やはり、荒川で釣れない時には、こっちなんだなぁ~
と次回からの釣行場所が、決定した感じ


むーたんさん、貴重な情報ありがとーございます


さて、そんなことがありつつ、目覚ましを1時にかけて仮眠?就寝

とりあえず、荒川ホゲ記録更新も、考えつつの起床時間…
が、起きたら2時

見事に寝坊です…
しかも、外に出ると白い粒が…

ヒョウが降ってる

とりあえずチェックに荒川中流域を覗くも、それだけで一路若洲へ



満潮 04:10 169㎝
干潮 09:53 65㎝
満潮 15:49 172㎝
中潮 風NNW2m→ESE2m
予定通りをチョイ過ぎて、4時40分に若洲着…
まだ真っ暗

先端に着くと、原チャが止まっている…
テツさん?
かと思うが、違う…
来る途中で、新木場のロータリーを過ぎた辺りで、抜かれた方

本当に一足違いで…
狙っていた、外側の角に入られる

回遊待ちなら、やはり外側有利ですよね…
私は内側…
とりあえず、暗いうちはミノー系をキャストして…
うっすらと夜が明けてきた時点で、プレックス

先日、朝イチにゲット

しかし、反応なし

と、この時点で祝日の若洲

さすがですねぇ~

10数名のアングラーが続々と…
辺りが完全に明るくなってきたタイミングで、バイブ系に変更。
レンジ70→80→湾バイブ→IP26
キャスト出来る範囲が限られるので、レンジを上から刻みつつ、ローテーションして探ってく…
と外側に入っていたアングラーが、ファーストフィッシュ

60UPの見事なのゲット

時合い到来

ボトムからのバイブのファーストリトリーブで、出てるので、同様にしてみるが…

などとやっているが、私を始め、並んでいた数名も反応なし…
と、またしばらくして、その方が2本目

さらに、またしばらくして3本目…

出かたから、確実に回遊系のパターンだとは思われるが、周りは私を始めロッドは曲がらず

大体、同じ感じでIPとかでやってるみたいなのに…
完全に、その方の一人勝ち状態


お見事でした

と、その時合いも終了して、周りも反応がなくなり…
と、そこでテツさんから、メールが…
川筋のほうで、1本ゲット



ということで、
そっちに移動


先端は、満員御礼?
って感じも川筋は、まだ比較的に少な目

テツさんと合流

テツさんと並んで、やっていたのが、実は知り合いのOーさまってのもビックリ

確か、前回も…
まこまこさんが、キックビートでゲット


なんか、面白い


と、今回も似たようなタイミングでチヌらしきバラし…
うーん、時合いを呼ぶ男

って感じかな

って、人のことは…
おいておいて
テツさんが、ランガンで探りたいと、場所を譲ってくれて

ありがとうございました

私もスタート

横引き用にリーダーを30lbに入れ替えて、まずは定番のコウメ80で…
濁り具合から
マコイワシ→銀黒
手前の横引き反応なし。
沖からも反応なし…
バリット70Hで、横、前ともに…
モンキーで、横で数投目でロスト

次にミノー系でと…
アサシン80S→アサシン99F→X80→アスリートダッシュチューン…
反応なし…

Oーさまは撤収…
その後も反応がない時間が続き…
潮止まりを迎えて、
テツさんと、ショートお喋り若洲会

2人だけでしたが、本日は

上げが入り始めたタイミングで、再度スタート

手前の反応、横引きがイマイチなので、レンジ70で沖の回遊狙いと、扇状に着水直後→カウント3→カウント5と探っていく…
と、流れに対してダウン…
ちょうど、ブレイクの上の岩の辺りを、ほぼ横引きに近い状態で巻いていると

グンッ

ググッ

って、本日ついに初のサカナからの反応


と思ったのも束の間…
あぁ~~~~

バラし・・・・・


と同じタイミングで、角に入っていた黒鯛師のロッドが曲がって、50弱をゲット

チヌの時合い到来

横引きにと、コウメ80金黒→バリット70Hのオレキン→サンダーの金黒→グリキンと、ガンガン根に当てながら横引きも…

テツさんも撤収して…
一旦、先端に移動してみるが、投げ竿が朝よりも増えており、出来ない


川筋も、チョコチョコとアングラーがいて…
ところどころ、レンジ70とX80をキャストしながら、ランガンして…
もとの位置に戻り、足場のテトラが埋まった14時まで頑張ってみたが

結果は、そのまま


サカナがいても、掛けられない、食わせられない…
チョットやばいなぁ~

どこかで、練習をしないと、そろそろヤバいかも

本当にいつも、ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございます

- 2012年3月21日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント