プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:483709
QRコード
▼ 河川ナイト12/10
- ジャンル:釣行記
爆風で早々に挫折した前夜…
って、爆風でなければ行ったのか??
たぶん、行ったなっ
釣れないだろうけど…
どこに向かっているのだろう?
この人は…
と自分で、ふと思う。
解らない…(笑
たぶん、行き先はない。
ただ単に暇だから行く!
そんな感じかなっ(^^;
前夜に比べ、今夜は南っ気の風予報♪♪
少し暖かいし、適度に波立つ水面は、サカナを浮かしてくれるはずっ!
まっ、ベイトがいて
肝心なサカナが居れば
なんですけどね(^^;
と期待を胸に、柔らかいロッド計画は、置いといて
フランキー、エスクリムのフルキャストが出来る!
ってことで、そのままエクス906M/AR-Cで…
ミノーで狙うなら
と、またまたポイントを変えて…
満潮 18:24 179cm
干潮 翌)1:16 23cm
あと中潮
仕事が終わってから
ポイント到着が22:45
南っ気の風予報が、普通に北っ気だし(>_<)
でも、良い感じに筋が出て雰囲気は良。
潮位は、たぶん2発目の時合いとなる、ここのとこのゲットの潮位…
ベイトは、少ないが時折ピチャっ!と…
まずは
モルモを入れてみる。
バタバタから、チョコチョコにスタートを変えて…
次にエスクリム99F
細身で、流す感じ…
サヨリを意識して、入れてあったアルデンテ…
引き並みだすなら、最高!
レンジを入れてと
フランキー、ソーランミノー
まっ、上はこんなもんで…
やっぱ、ボイルが出ない以上は、下だよな…
フルエントで、真ん中をとりあえず、レンジを刻み
流れの強さを確認後に、BTバイブ
振らない…
で、ちょっとやるかと
明暗の境に立ち、アップに投げて、明暗の境でボトムを…
徐々に手前に寄せる感じで、着水地点をズラシ、橋桁際まで探る
と、急に風が強くなる(>_<)
もちろん、北っ気が…
天気予報の嘘つき(T_T)
南っ気、少し暖かい感じもあったので、首回りを用意してない…
メチャクチャ寒い(T_T)
首回りが、ちゃんとしてるのと、してないので
ここまで違うんか?
と改めて実感(^^;
寒いし、飛ばないし…
どうせ釣れないだろうし…
帰ろうかと思いつつも、投げる(笑
投げれるのは、IPかフルエントくらい(^^;
とりあえず、フルエントでボトムを…
久々に根の正確な位置を、確認しちゃいました(T_T)
寒さの中、リーダーを結び直す…
普通なら、面倒だから終了
となるはずが…
何がこうさせる?
結び直してる(笑
本当に、どこに向かって突き進んでるんだろう??
結び直して、何を付ける?
根の位置を正確に知った以上は、攻めないことはないっ!
ロリベ77でっ!
とりあえずは、ロストしても良いグリキン
根に触るか?触らないか?
かなりタイトに流す。
裏に入ったかな?
ってとこで、グッ!
んっ!?
やっちまったか(>_<)
なんとか、抜けた♪♪
おっ!?なんか付いてる…
ハニトラ…
ゲット(笑
と、絡まったラインを取るのに、そのままロリベを垂らしてたら…
手前で、意味もなく根掛かり(>_<)
しかも、とれない(T_T)
ハニトラと交換で、ロスト…
一気にヤル気が失せるも、風向きが変わり、寒さも落ち着く
気が付くと、リーダーを結び直してるし(^^;
本当に何故にそこまで…
状況変化で、もしかして上で出ない?
出るわけなし(>_<)
素直に沈める。
ハニトラで、根の辺りを…
かなり果敢に攻めているはず…
だが、何もない。
シースパローで、真ん中辺りのボトムをとり、デッドスローで…
これが、出来ることが解ったのは収穫かなっ♪♪
今まで、沈めずでやってたからなぁ~
なんだかんだで、気付けば1:00を過ぎてる(^^;
そろそろ撤収かな…
と、最後にIPでラインを整えてと、アップ目にフルキャストからのファースト
と、根の辺りで気持ち流れを噛んだかな?
ってとこでドンっ!
はいっ!?
何か掛かった…
久々に、GTかっ!?
そういえば、このステラ…
まだ洗礼を受けてない(笑
ついに、洗礼を…
などと、一瞬頭を過るも
バシャバシャ!
とエラ洗いしてる…
あらっ!? シーバスだし(笑
しかも、普通サイズ♪♪
完全な事故っ(^^;
でも、嬉しい♪♪
しかし、ここで問題が…
タモはあるが、上からだと長さが足らない(T_T)
3個分、前に出ないと
タモ入れられない(>_<)
とりあえず、適度な距離まで寄せて、前に出る
かなり、足元に注意して…
テンションをキープしつつ、足元を確認して…
そんな芸当は、出来ない!
やはり、一瞬の隙を見逃しませんサカナは…
エラ洗いされて、いとも簡単にフックアウト(T_T)
一番下の岩が見えてただけに、そこまで行くべきだったか…
偶然の1本(T_T)
しかし、何をやっていたんだ…
スローに丁寧に、一生懸命やって掛けられず(T_T)
喰ったのは、偶然
適当にファーストで巻いていたIP26…
その、直後に謎のライントラブルで、IPをすっ飛ばして強制終了(T_T)
やはりホゲで1:15にて撤収
サカナは、いるんだよなぁ
サカナは…
今年度累計
釣行回数:175回
ゲット数
シーバス:108本
75cm:1本
68cm:1本
67cm:4本
65UP:4本
60UP:9本
55UP:22本
50UP:36本
45UP:31本
45未満:25匹
チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚
キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚
ホゲ回数:105回
って、爆風でなければ行ったのか??
たぶん、行ったなっ
釣れないだろうけど…
どこに向かっているのだろう?
この人は…
と自分で、ふと思う。
解らない…(笑
たぶん、行き先はない。
ただ単に暇だから行く!
そんな感じかなっ(^^;
前夜に比べ、今夜は南っ気の風予報♪♪
少し暖かいし、適度に波立つ水面は、サカナを浮かしてくれるはずっ!
まっ、ベイトがいて
肝心なサカナが居れば
なんですけどね(^^;
と期待を胸に、柔らかいロッド計画は、置いといて
フランキー、エスクリムのフルキャストが出来る!
ってことで、そのままエクス906M/AR-Cで…
ミノーで狙うなら
と、またまたポイントを変えて…
満潮 18:24 179cm
干潮 翌)1:16 23cm
あと中潮
仕事が終わってから
ポイント到着が22:45
南っ気の風予報が、普通に北っ気だし(>_<)
でも、良い感じに筋が出て雰囲気は良。
潮位は、たぶん2発目の時合いとなる、ここのとこのゲットの潮位…
ベイトは、少ないが時折ピチャっ!と…
まずは
モルモを入れてみる。
バタバタから、チョコチョコにスタートを変えて…
次にエスクリム99F
細身で、流す感じ…
サヨリを意識して、入れてあったアルデンテ…
引き並みだすなら、最高!
レンジを入れてと
フランキー、ソーランミノー
まっ、上はこんなもんで…
やっぱ、ボイルが出ない以上は、下だよな…
フルエントで、真ん中をとりあえず、レンジを刻み
流れの強さを確認後に、BTバイブ
振らない…
で、ちょっとやるかと
明暗の境に立ち、アップに投げて、明暗の境でボトムを…
徐々に手前に寄せる感じで、着水地点をズラシ、橋桁際まで探る
と、急に風が強くなる(>_<)
もちろん、北っ気が…
天気予報の嘘つき(T_T)
南っ気、少し暖かい感じもあったので、首回りを用意してない…
メチャクチャ寒い(T_T)
首回りが、ちゃんとしてるのと、してないので
ここまで違うんか?
と改めて実感(^^;
寒いし、飛ばないし…
どうせ釣れないだろうし…
帰ろうかと思いつつも、投げる(笑
投げれるのは、IPかフルエントくらい(^^;
とりあえず、フルエントでボトムを…
久々に根の正確な位置を、確認しちゃいました(T_T)
寒さの中、リーダーを結び直す…
普通なら、面倒だから終了
となるはずが…
何がこうさせる?
結び直してる(笑
本当に、どこに向かって突き進んでるんだろう??
結び直して、何を付ける?
根の位置を正確に知った以上は、攻めないことはないっ!
ロリベ77でっ!
とりあえずは、ロストしても良いグリキン
根に触るか?触らないか?
かなりタイトに流す。
裏に入ったかな?
ってとこで、グッ!
んっ!?
やっちまったか(>_<)
なんとか、抜けた♪♪
おっ!?なんか付いてる…
ハニトラ…
ゲット(笑
と、絡まったラインを取るのに、そのままロリベを垂らしてたら…
手前で、意味もなく根掛かり(>_<)
しかも、とれない(T_T)
ハニトラと交換で、ロスト…
一気にヤル気が失せるも、風向きが変わり、寒さも落ち着く
気が付くと、リーダーを結び直してるし(^^;
本当に何故にそこまで…
状況変化で、もしかして上で出ない?
出るわけなし(>_<)
素直に沈める。
ハニトラで、根の辺りを…
かなり果敢に攻めているはず…
だが、何もない。
シースパローで、真ん中辺りのボトムをとり、デッドスローで…
これが、出来ることが解ったのは収穫かなっ♪♪
今まで、沈めずでやってたからなぁ~
なんだかんだで、気付けば1:00を過ぎてる(^^;
そろそろ撤収かな…
と、最後にIPでラインを整えてと、アップ目にフルキャストからのファースト
と、根の辺りで気持ち流れを噛んだかな?
ってとこでドンっ!
はいっ!?
何か掛かった…
久々に、GTかっ!?
そういえば、このステラ…
まだ洗礼を受けてない(笑
ついに、洗礼を…
などと、一瞬頭を過るも
バシャバシャ!
とエラ洗いしてる…
あらっ!? シーバスだし(笑
しかも、普通サイズ♪♪
完全な事故っ(^^;
でも、嬉しい♪♪
しかし、ここで問題が…
タモはあるが、上からだと長さが足らない(T_T)
3個分、前に出ないと
タモ入れられない(>_<)
とりあえず、適度な距離まで寄せて、前に出る
かなり、足元に注意して…
テンションをキープしつつ、足元を確認して…
そんな芸当は、出来ない!
やはり、一瞬の隙を見逃しませんサカナは…
エラ洗いされて、いとも簡単にフックアウト(T_T)
一番下の岩が見えてただけに、そこまで行くべきだったか…
偶然の1本(T_T)
しかし、何をやっていたんだ…
スローに丁寧に、一生懸命やって掛けられず(T_T)
喰ったのは、偶然
適当にファーストで巻いていたIP26…
その、直後に謎のライントラブルで、IPをすっ飛ばして強制終了(T_T)
やはりホゲで1:15にて撤収
サカナは、いるんだよなぁ
サカナは…
今年度累計
釣行回数:175回
ゲット数
シーバス:108本
75cm:1本
68cm:1本
67cm:4本
65UP:4本
60UP:9本
55UP:22本
50UP:36本
45UP:31本
45未満:25匹
チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚
キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚
ホゲ回数:105回
- 2014年12月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント