プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:491388
QRコード
▼ 荒川中流域11/17
- ジャンル:釣行記
行く予定ではなかったが…
帰り掛けに橋の上から見た水位が、タイル2枚分出ただけ…
下げ方も、均等に落ちていく感じだけに、これは昨日と同じタイミングで狙えるかもっ?
ってことで出撃(^^;
満潮 16:12 194㎝
干潮 22:53 16㎝
大潮
帰宅後、電車でfimo見てたら3分保たずに電池切れになった携帯を充電…
0から満タンまでが30分で完了する(^^;
完全にダメですね(>_<)
まっ、1枚くらい画像が残せると良いなぁ~
程度ですかね、この時期だけに(^^;
未だに電池パックをタダで入手するか…
さすがにスマホに変えるか、決まらず(T_T)
早く行動しないとダメなんですけどね、いいかげん…
ってことで、何気にコメントすら出来ない日々が、続いてます。
足跡残しながら、コメしてないのは、それも理由です(^^;
さて、そんなことは良いとして、肝心なボケログ(笑
ポイント着が20:45
タイル4枚目が出ただけ♪
これは、可能性大っ!
しかも、前夜同様に手前に良い筋が入り、ゴミが流れてる♪♪
条件は一緒!
しかし…
ベイトの気配がない(>_<)
前夜は、この筋にゴミと一緒にベイトも流れてたんだけど…
まっ、とりあえず
スカッシュF95から。
流れの強さは、チョイ強い程度。
十分にミノーで狙える速度!
明暗の境、チョイ上流側
真ん中辺りまで余裕で飛んでくれるスカッシュ!
06PEとの相性ドンピシャ♪
橋ゲタ際を舐める感じで、ミディアムで…
いいライン入ってるんだけど、残念ながら…
10投ほどして、何もないのて、ソーランミノー95F!
まずはイナッコ
次にクリアーキャンディ
こちらも…
ソーランシンペンで、真ん中から先に落とし…
ヨレヨレで同様に。
上ではないのか?
フルエントで、カウント3から刻みボトムまで…
ミディアムスローでの、S字を意識した感じで…
それがダメなら、アップ気味にキャストして…
カウント2から
カウント3から…
ミディアムでただ巻き。
こちらも、なぁんも…
やはり、真ん中ではないのかな?
あっという間に、何もなく1時間が経過(T_T)
潮位的には、キツい感じも上流側の波除けの払い出しをスカッシュで…
ゴミが溜まってて、思うように引けずで断念(>_<)
ここ数回の展開から
やはりミノー系かな?
フランキーで、真ん中辺りを狙うが…
06PEとの相性が悪いのか、伸びない(>_<)
橋ゲタ先で、急激な失速。
う~ん
あっ! 飛ぶミノー発見♪
ハウンド…
3フック仕様の…
なんだっけ?
3種類あるから、忘れちゃった名前(^^;
3フック仕様のエクリプスコラボ、シルクミラージュを付けて…
おっ!?
もともと、飛ぶとは言われているミノーだが…
06PEとの相性が良いのか、真ん中より先にっ(^o^)/
投げてて気持ち良い♪♪
と放置プレイ
ミディアムスロー
ミディアム
ミディアム+ジャーク
など色々と試して…
ある意味、投げて遊んでたが正解かなっ?
こんだけ飛べば…
下流側からアップに投げて、暗部の橋の下、真ん中辺りまでいくんじゃ…
と下流側に移動して
キャスト!
思ったようにキャストが決まり、ミディアムファーストで、流れよりチョイ速め、一応ルアーが振るイメージの速度でリトリーブ…
感じ的には、間違いないんだろうし…
真ん中に入った筋を良い感じに切ることも出来て、出そうなんですが残念(>_<)
その後、ほっとけで橋ゲタのヨレの中を流したり…
同じように
オグル70SLMをピンクヘッドとコノシロで…
あのヨレが切れる辺り…
大型のボイルが出るとこに上手く流れて行くんだけど…
違うのかなぁ~(T_T)
などとやりつつ
時間だけは過ぎるのが、早い…
すでに2時間が経過して、足場の下まで出て、限界潮位だろ(>_<)
とりあえず、水深がなくなったことで…
橋ゲタとの真ん中辺りにある根をミノーで狙えないか?
と、スカッシュ、ソーランミノーで試すが、レンジが届かない感じ…
何気に、皆さんが使って実績がある
タイスラを試してみる。
流れを噛み、結構ブルブル感が強い…
やはり、X80よりも使いやすい感じ…
ジャークを入れたり、ファーストで引いてみたりしても、飛び出さない♪♪
X80だと、強い流れを噛むと横にスライドする感じで、飛び出すことが多いけど…
まっ、そのヒラ打ちに近いアクションが、バイトを誘発してくれるから、釣れるのかも知れないけど♪♪
使いやすい
って表現だと、タイスラなのかな?
やっぱ…
と改めて感じながら
リトリーブスピードを色々試し、勇気を出して
かなりアップ気味に投げてカウント8
所詮はシンキングといっても、流れの中ではほとんど沈んでないから、実際は半分も入ってないてしょうけども(^^;)
そこから、ミディアムで水を噛ましてから、ミディアムスローに…
そろそろ根を舐めるだろう辺りで、トゥイッチ!
同様にして、今度はジャークを2発!
反応なし…
そのままテロテロと回収モードに入る前に手前まで引いてきて、そろそろヤバいかな?
と、ロッドを立てた上昇アクションに、ググッ!
おっ!? ヒット!(^o^)/
手前だけに、すぐさま魚体を確認。
50あるなし…
たぶん45くらいでしょう。
とりあえずボケ回避♪♪
などと思った瞬間の反転一発でフックアウト(T_T)
まっ、足元で食ったこともあり、フッキング入れてないから、当たり前ですよね(T_T)
とラッキーヒットを逃してしまい…
その後は…
帰宅予定時刻の23:00をまわれど、諦めがつかず(^^;
限界潮位だろうと思いつつも、もしかしたら…
と継続する。
流れも止まり始めた感じ。
これって、もしかして早々に上げが入る?
と思えども…
23:30をまわったあたりから、風が北よりに…
良い筋が入り、やっとベイトが流されてきて♪♪
これは、ラストに…
と思うが、30分
ミノー系主体に、最後にロリベのボトムズル引きまでやるも、なぁんもなく…
深夜0:00に撤収。
やはり
初っぱなの下げが入った時のほうが良いのか…
今回、入ってた時間帯
流れは大潮ながらも、さほど強くなく…
釣りやすい流れ!
しかし、流れにメリハリがなく、ダラダラと一定の速度で流れて…
サカナが入ってて、釣れてる時に、この流れなら時合いが継続するパターンだが…
今の状況だと
スイッチが入るタイミングがない。
サカナが入るタイミングがないのだろうか…
釣りやすい
と釣れるは、やはり違うことを、つくづく実感した感じでした…
いまさら(^^;
ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございました。
帰り掛けに橋の上から見た水位が、タイル2枚分出ただけ…
下げ方も、均等に落ちていく感じだけに、これは昨日と同じタイミングで狙えるかもっ?
ってことで出撃(^^;
満潮 16:12 194㎝
干潮 22:53 16㎝
大潮
帰宅後、電車でfimo見てたら3分保たずに電池切れになった携帯を充電…
0から満タンまでが30分で完了する(^^;
完全にダメですね(>_<)
まっ、1枚くらい画像が残せると良いなぁ~
程度ですかね、この時期だけに(^^;
未だに電池パックをタダで入手するか…
さすがにスマホに変えるか、決まらず(T_T)
早く行動しないとダメなんですけどね、いいかげん…
ってことで、何気にコメントすら出来ない日々が、続いてます。
足跡残しながら、コメしてないのは、それも理由です(^^;
さて、そんなことは良いとして、肝心なボケログ(笑
ポイント着が20:45
タイル4枚目が出ただけ♪
これは、可能性大っ!
しかも、前夜同様に手前に良い筋が入り、ゴミが流れてる♪♪
条件は一緒!
しかし…
ベイトの気配がない(>_<)
前夜は、この筋にゴミと一緒にベイトも流れてたんだけど…
まっ、とりあえず
スカッシュF95から。
流れの強さは、チョイ強い程度。
十分にミノーで狙える速度!
明暗の境、チョイ上流側
真ん中辺りまで余裕で飛んでくれるスカッシュ!
06PEとの相性ドンピシャ♪
橋ゲタ際を舐める感じで、ミディアムで…
いいライン入ってるんだけど、残念ながら…
10投ほどして、何もないのて、ソーランミノー95F!
まずはイナッコ
次にクリアーキャンディ
こちらも…
ソーランシンペンで、真ん中から先に落とし…
ヨレヨレで同様に。
上ではないのか?
フルエントで、カウント3から刻みボトムまで…
ミディアムスローでの、S字を意識した感じで…
それがダメなら、アップ気味にキャストして…
カウント2から
カウント3から…
ミディアムでただ巻き。
こちらも、なぁんも…
やはり、真ん中ではないのかな?
あっという間に、何もなく1時間が経過(T_T)
潮位的には、キツい感じも上流側の波除けの払い出しをスカッシュで…
ゴミが溜まってて、思うように引けずで断念(>_<)
ここ数回の展開から
やはりミノー系かな?
フランキーで、真ん中辺りを狙うが…
06PEとの相性が悪いのか、伸びない(>_<)
橋ゲタ先で、急激な失速。
う~ん
あっ! 飛ぶミノー発見♪
ハウンド…
3フック仕様の…
なんだっけ?
3種類あるから、忘れちゃった名前(^^;
3フック仕様のエクリプスコラボ、シルクミラージュを付けて…
おっ!?
もともと、飛ぶとは言われているミノーだが…
06PEとの相性が良いのか、真ん中より先にっ(^o^)/
投げてて気持ち良い♪♪
と放置プレイ
ミディアムスロー
ミディアム
ミディアム+ジャーク
など色々と試して…
ある意味、投げて遊んでたが正解かなっ?
こんだけ飛べば…
下流側からアップに投げて、暗部の橋の下、真ん中辺りまでいくんじゃ…
と下流側に移動して
キャスト!
思ったようにキャストが決まり、ミディアムファーストで、流れよりチョイ速め、一応ルアーが振るイメージの速度でリトリーブ…
感じ的には、間違いないんだろうし…
真ん中に入った筋を良い感じに切ることも出来て、出そうなんですが残念(>_<)
その後、ほっとけで橋ゲタのヨレの中を流したり…
同じように
オグル70SLMをピンクヘッドとコノシロで…
あのヨレが切れる辺り…
大型のボイルが出るとこに上手く流れて行くんだけど…
違うのかなぁ~(T_T)
などとやりつつ
時間だけは過ぎるのが、早い…
すでに2時間が経過して、足場の下まで出て、限界潮位だろ(>_<)
とりあえず、水深がなくなったことで…
橋ゲタとの真ん中辺りにある根をミノーで狙えないか?
と、スカッシュ、ソーランミノーで試すが、レンジが届かない感じ…
何気に、皆さんが使って実績がある
タイスラを試してみる。
流れを噛み、結構ブルブル感が強い…
やはり、X80よりも使いやすい感じ…
ジャークを入れたり、ファーストで引いてみたりしても、飛び出さない♪♪
X80だと、強い流れを噛むと横にスライドする感じで、飛び出すことが多いけど…
まっ、そのヒラ打ちに近いアクションが、バイトを誘発してくれるから、釣れるのかも知れないけど♪♪
使いやすい
って表現だと、タイスラなのかな?
やっぱ…
と改めて感じながら
リトリーブスピードを色々試し、勇気を出して
かなりアップ気味に投げてカウント8
所詮はシンキングといっても、流れの中ではほとんど沈んでないから、実際は半分も入ってないてしょうけども(^^;)
そこから、ミディアムで水を噛ましてから、ミディアムスローに…
そろそろ根を舐めるだろう辺りで、トゥイッチ!
同様にして、今度はジャークを2発!
反応なし…
そのままテロテロと回収モードに入る前に手前まで引いてきて、そろそろヤバいかな?
と、ロッドを立てた上昇アクションに、ググッ!
おっ!? ヒット!(^o^)/
手前だけに、すぐさま魚体を確認。
50あるなし…
たぶん45くらいでしょう。
とりあえずボケ回避♪♪
などと思った瞬間の反転一発でフックアウト(T_T)
まっ、足元で食ったこともあり、フッキング入れてないから、当たり前ですよね(T_T)
とラッキーヒットを逃してしまい…
その後は…
帰宅予定時刻の23:00をまわれど、諦めがつかず(^^;
限界潮位だろうと思いつつも、もしかしたら…
と継続する。
流れも止まり始めた感じ。
これって、もしかして早々に上げが入る?
と思えども…
23:30をまわったあたりから、風が北よりに…
良い筋が入り、やっとベイトが流されてきて♪♪
これは、ラストに…
と思うが、30分
ミノー系主体に、最後にロリベのボトムズル引きまでやるも、なぁんもなく…
深夜0:00に撤収。
やはり
初っぱなの下げが入った時のほうが良いのか…
今回、入ってた時間帯
流れは大潮ながらも、さほど強くなく…
釣りやすい流れ!
しかし、流れにメリハリがなく、ダラダラと一定の速度で流れて…
サカナが入ってて、釣れてる時に、この流れなら時合いが継続するパターンだが…
今の状況だと
スイッチが入るタイミングがない。
サカナが入るタイミングがないのだろうか…
釣りやすい
と釣れるは、やはり違うことを、つくづく実感した感じでした…
いまさら(^^;
ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございました。
- 2013年11月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント