プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:483694

QRコード

祭りなんだけど…

仕事が終わってからだから、間に合うか?
かなり心配な感じだったけど…
前夜の感じからだと、後半のほうが、サカナがいる

となれば、流れはガンガンになりそうだけど…
なんとかなる?

帰りがけに、橋の上からだから覗くと、対岸側に1名だけ…
すでに反応ないから、撤収か??

とりあえず、ポイントに入れるので、行ってみる


10月30日 大潮2日目
満潮 16:27 196cm
干潮 22:59 36cm


ポイント到着が20:30
準備をしてる内から、ベイトがいる気配が伝わってくる…
さっき、帰りがけに覗いた際はなかった気配がっ!

一面ベイト!
もちろん、ボイル祭りっ♪♪

と喜びつつも…
案の定、釣れないボイル祭りだな(>_<)

まっ、前回のボイル祭り同様に
epoy2hpi5dohrryhodgu_920_518-2affee2a.jpg
オグルを流し込んだだけで、スレで掛かってくる
本当にほっとけで、勝手に背中とかに掛かる(笑

お手上げ状態の魚影の濃さ…
でも、喰わない(T_T)

これで2発掛けてダメだ(>_<)

ハイスタに変えて、明暗のラインで、ターンさせる
基本中の基本
喰った(^O^)/
3agmz6xo5wmt5dvmp2di_920_518-77682d7d.jpg
あれっ?チビ(笑
5vj9fioxjedwobwszh59_920_518-d0c21593.jpg
ハイスタンダード
リアルベイト(縦ホロ)

パターンは良い?
続けて同じヤツ(笑

上はダメだ…
とレンジを落とす
フルエントでカウント4
一発で、普通サイズ確定!

しかし、エラ洗い後に一旦沈めて…

明暗のラインに無数にいるっぼいチビ達…
そのラインを通過する際に、あれ?
サカナが変わる(>_<)

普通サイズ確定を喰わせたハズが、チビのスレに…

そんなのを2発繰り返し
これもダメ(>_<)

ハイスタで出るなら
コモⅡ90でもいける?
基本通りにやれば…
94owzdc3vdeu6jgd355c_920_518-5a8facce.jpg
ハイッ!チビ(笑

こりゃ、いくらやっても
サイズは変わらない(>_<)

これは、手前は捨てるしかないかな…
となると、真ん中より先に入った筋
たぶん、サカナの位置は変わらないだろう…

レビンヘビーの飛距離と、確実に一枚下のレンジを…

と投げて、明暗のラインでクイッと、水を噛ませるとクッ!
一発でヒット(^O^)/
一気に明暗のラインから離すように、上流側に移動してから、沈めて寄せる

無事にゲット!
2chmh9hidowzcvbhafht_920_518-b70b7048.jpg
ギリ60UP♪♪
j4yuyosnfii4j29j3bxm_920_518-faf1e6a3.jpg
レビンヘビー
ホワイトベイト

さらに同様にして
crxsvm5z2f83uuzghdrt_920_518-a22c3395.jpg
50UP
fkbem36emozkea4n8xbn_920_518-7b735b54.jpg
レビンヘビー
ホワイトベイト

本当に良い仕事してくれます(^O^)/
その後、1本バラして反応なくなり、手前を…
相変わらずのチビ(笑)

沈めてもチビ(>_<)

また、レビンヘビーに変えて
ntmnbr5829fcyyec5gvg_920_518-f3a5370a.jpg
50UP
egtr76wwe5u2iknof885_920_518-2a7028bb.jpg
レビンヘビー
ホワイトベイト

しかし続かずで
ヤハリ下かな?

とフルエントに変えて
ロイヤルコーラルピンクで、チビ2回(^^;

ちょっと橋桁に絡めてと
コイツはロストしたくないのと、グロー効果に期待して
レモンソーダミント

ボトムをデッドスローで、橋桁のとこのブレイクを舐める感じに巻くとコッ!

いたよっ♪♪
そこで、今度は軽くリフトを入れてやると
hkmx494vt7trp6opkgtk_920_518-2e86dd01.jpg
60UPかっ!?
と思ったけど
腹パンの58cm
4is36iuvudv8zmggdygh_920_518-1f91ad60.jpg
フルエント82S
レモンソーダミント

その後、1本バラして反応がなくなる

まっ、時間的にも22:40だし
終わりかな?

もしかしてっ!?
とチョイ下流のオープンに行ってみる
タイミング的には、落ちた群れが入る?
しかし、甘かった(>_<)

そんな甘く答えは出せず
どうせなら…
と明暗に戻り、すでに潮位的には限界まで

まだ、流れはあるので、真ん中付近に絞る

飛距離重視でのIP26
カラーは、あえて
ノリさん直伝のデイグリーン

カウント3をミディアムスローで
y32f8v9kvvnnvma7rky4_920_518-32ed9556.jpg
簡単にチビ(笑
ou55wgt2fdrkwvf6bdrb_920_518-dc7099f4.jpg
IP26デイグリーン

その後、3本追加
もちろんチビ(笑
で、素直に撤収

最終的に20ゲット以上してるけど…
大半はチビ(>_<)

今年は、例年になく
チビが多いなぁ~(T_T)


今年度累計
釣行回数:125回
ゲット数
シーバス:141本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:2本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:22本
55UP:29本
50UP:36本
45UP:47本
45未満:107本


スレでゲット
60UP:6本
50UP:21本
50cm未満:42本


バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:3本
60UP:21本
50UP:86本
50未満:125本

チヌ:1枚
51cm:1枚

キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚

マゴチ
25cm:1

ホゲ回数:62

釣行費累計:0
必要経費累計:67.5
○○累計:160.0


コメントを見る