プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234344
QRコード
▼ PE天地返し IP26・PB13購入
- ジャンル:日記/一般
道具の記録です。釣行はありません。
PEはPEストロング8 0.8号を巻いているが、強度、飛距離、使い午後地がいいが、短くなってきて、飛距離も落ちた気がする。
7回の釣行後、家で確認したら、毛羽立ちが目立ってきた。その部分は10mぐらい、カットして、足し糸の上、天地返ししたが、めんどくさいな。リサイクラー高いけど検討するかな。
川崎新堤釣行でIP26を一個ロストしたので購入した。
フックはピアストレブル7番に交換
IP26、IP18の標準装備フックが弱い、どのフックがいいかと悩んでいる方にはピアストレブル7番をお勧めします。色々試しました。st26の8番と10番、SPMH7番、st41の8番などのショートシャンクタイプはボディへの刺さりが酷かった。サクサスの3sの6番を付けたがいまいちだった。バス用だが、強度、大きさとも合っていると思う。少しだけ錆びやすい。釣行後は10分お湯につけて、水で洗い、すぐに拭いてください。
IP26の昔購入したものと今回購入したものの重量に差があった。はて、製品の誤差?秤の誤差?コアマンの方針の変更?
重量を偽ることが多いが26gに近づけようとしているのかな?
上が以前購入したもの。
PB13を購入した。
深めの河川のディゲームと川崎新堤だと深くて使いづらいが、自分が良くいく沖堤防の浅い方なら、使えるだろう。また、フックを含めた総重量がコアマンが13gなわけないから、逆に利用できると考えた。
まぁ、こんなもんだろう。予想どうりだ。
思ったより重量の誤差はない。
フックは悩んだが、右端のstx38zn10番に変更。ブセンターバランスにするのため。ブレードは2番から1+ブレードに変更した。浮き上がりを抑えるのと、スレ対策。
上のPB20と比べるとスナップアイの位置が少し前になっている。
浮かびあがりやすくなっているのだろう。あとはエビ対策かな?
16gになった。いつこいつで魚釣れるかな。
- 2018年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント