プロフィール

maru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:239119

QRコード

20180417 川崎新堤 ホゲ

  • ジャンル:日記/一般

2018417日 川崎新堤 大潮 満潮5:51 干潮11:53 曇り 微風→少しの風 澄み潮 開始6:30

 

当たりなし、ホゲ パーフェクトゲーム

 

先週は激風で行かず、禁断症状だったが、いつもの沖堤防は出ていなかった。川崎新堤に行こうと思ったが、冷静な自分と勢いのある自分がせめぎあっていた・・・

 

<冷静な自分>

 今、渋いぞ、ベイトはマイクロベイトなのか、それともベイト自体がいないのか。薄いぞ!しかも他の人たちのブログも渋いぞ。時々爆ってる人がいるが、お前の腕ではムリムリ!お前はイワシが回遊しないと釣れないんだ!近くの海でお茶濁しとけよ!月末で金きついぞ、耐えて次回いつもの沖堤防に行った方がいいぞ!根掛するぞ!そもそもお前は川崎では釣れないぞ!ぶつぶつ

 

<勢いのある自分>

 もう行きたいんだろ、行っちゃえよ。行きゃ、何とか釣れるぞ!お前仕事でストレスためて脳みそ爆発しそうなんだろ!釣れる釣れる!!

 

 上記のようなアホな戦いをした後、勢いのある自分が勝って、行くことにした。船宿で渡船料金が上がっていた。おお、金欠にはこれだけでもきつい( ゚Д゚) 同僚Mことtarou3qさんと浅い方に上陸した。自分たち含め、3人だった。

 

自分は基本的に浅い方が好きだ。深い方は苦手意識が強い。

開始早々ステージで他の方が掛けているが、バラシ。それを3~4回していた。

バイブかな?自分もするが、当たらない。というか、全く来ない。ベイトもいない。雰囲気がない。潮は澄んでいる。

 

色々試すがまったくだ。tarou3qさんはランガンしてもう見えなくなった。さすがの自分もランガンするが、来ない。tarou3qさんはコノシロの画像を送っていた。

 

時々、表層にコノシロの群れが通る。ただ、シーバスは追っかけていない。堤防の内側にコマセアジの釣船が2船陣取っている。あまり釣れていないポツポツかな。ここも渋いね。ただ、届く場所の海中にはアジがいるし、スズキもいるのかもしれない。

 

浅い方のステージ脇にいい流れがあり、IP26を投げ、トウィッチやストップ・ゴーで誘ったら・・来た!! 

掛かった瞬間に大きくないのは解ったが、もう、セイゴでいい、必ず揚げるという気持ちだった。正直掛かった時は気持ち的にはドヤ顔だった。ドキドキとやった感で一杯だった。

アジ船にセイゴ見せちゃうぜ~

ただ、何か引きに違和感があったが・・・

あぁ、君かぁ・・・

6ksmy2mhisa6bvim2dsu_480_480-d2015ee1.jpg

今日はこんな落ちだ。まぁいい。

ちなみにちゃんと口にかかってた。キラキラとリアクションで食ってきたのかな。

丁重に元気にお帰りいただきました。釣れてくれてありがとう!!!

 

この後、そのIP26をロスト。タイムアップ。tarou3qさんも当たりはなく、ゼッタイ303つロスとしたそうだ。

 

他の方に聞いたら深い方も渋かったようだが複数揚げている方もいたそうだ。岸ジキなのかな?どうなんだろう?

 

tarou3qさんには悪いことをしたが、行って良かった。海に向かってキャストしているだけで、気持ちが良かった。釣れた方が良かったけどね。コノシロ君が当たった時のドキドキ感が凄かった。どんだけ、低いんだ!!次は釣らないとね~(*‘∀‘)

 

昨年のほぼ、同時期に川崎新堤に行っており、691本だけ揚げていたが、渋かった。

自分のブログを見返して深い方に行くという選択肢もあったかな。折角ブログ書いているからもっと振り返ろうかな。

 

コメントを見る