プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234228
QRコード
▼ 20180607 沖堤防 激澄み ミノージャーク
- ジャンル:日記/一般
2018年6月7日 いつもの沖堤防 小潮 干潮5:14 満潮10:21 開始6:40程 曇り→晴れ 激澄潮10m程見えるレベル 微風 ベイトはマイクロが泳いでいた
沖堤防のポイントカードが貯まったので、定点釣行し、色々試してみよう。
VJ兄弟の早巻き、鉄板バイブ早巻き、メタルジグキャスティング 等々
雨が降ったので少し澄んでいるかもしれない。
船着き場でこの沖堤防を教えてくれた方に再開した。以前はシーバスを狙っていたが、今はチヌの落とし込み釣りをしているとのこと。色々お聞きするとチヌも面白そうだ。奥が深いわりにシーバスより金がかからなそうだ!いつか手をだしてみたいな。
上陸していつも通り、左の深い方に向かう。水が激澄んでいる・・・10m以上の透明度かも。この時期はすこしずつ赤潮とか、濁りとか青潮とかじゃなかったけ?この澄み方真冬か?
水面も鏡のようで、大きなチヌがいっぱい泳いでいる。ということはチヌは釣りづらいだろうな。見えている魚にゆっくり落とす場合は不利な釣りだ。アカエイ、ギマ、アイナメ?カサゴ?などもいる。いやぁ海が綺麗で心洗われるねぇ。はぁ~これは・・・厳しい戦いになるぞ・・
鉄板、テールスピンジグ、メタルジグ、VJ、レンジバイブ80ES かすりもしない。
時間が過ぎていく。水が澄んでいるときはミノージャークなんだっけ。ハチマルマグナムをジャーク、ジャーク。自分のロッドワークはヘタクソだが、ブローウィン140s、ルドラ130sよりジャークはやりやすい。11.5㎝ 17.5gの割には凄く飛ぶ、ただ巻きもいい。
セイゴがしたから襲ってきて誤爆! おぉ、びっくりした。今日はミノージャークだな。
同じ場所はチェイスもない、先端から正面に投げて、ジャークしているといきなりガツンと来た!!元気でエラアライが激しい!いつもの鉄ルアーならバレているが、3フックだとバレづらい。
8:34 X-80 MAGUNUM(スケルトンチャートバック)
めちゃめちゃ嬉しい!去年一本だけミノージャークで掛けていたが、なんとなくだった。今回は違う。
次が続かない。浅い方に向かい、ランガンすることにした。
内側で流れがある場所でジャークジャーク、
ヒット!
9:30 X-80 MAGUNUM(スケルトンチャートバック)
凄いルアーだ。買ってよかった。
外側の足場が高いところから見ると、スズキクラスやセイゴが3~4m?の水深にボーっと泳いでいる。時々見ることはあるが、こんな数は見ない。何年もここに来ているが初めてだ・・・暑い時期にさしかかっているのに、異常に澄んでいるからかな。鳥に襲われると思わないのかな?そういえば鳥がいない。
近くのハグレセイゴやスズキにミノージャークをすると少し追ってくるが食わせられない。
多分・近くなのでミノーのレンジが上過ぎる・1匹なので奪い合い心理が働かない・魚のテンションが低い・岸が近くからと推測する。
反対側の先端に到着して近くの見えセイゴにジャークで誘うが来ない。また、反対側に移動しながら、外側を打っていく。ボラ?いやスズキ50~60がスクールになっている!!
おぉ、なんか感動。そして追ってくるがヒットさせられない。
ブローウィン140sに代えて遠投した。近くの群れを意識しすぎないようにした。沖でヒット!
10:37 ブローウィン140s(シルクイワシ)
小さいが楽しい!ただ、同じ場所ではすれちゃうのか釣れない。移動した。
他のルアーで釣りたい。ここまでルドラ130s(YGBイワシ)、リレンジ130sp、カレントマスター13sを投げているが、チェィスがあるが喰わせられない。
多分クリアカラーがいいんだろう。ルドラ130sのハスカラーはクリアではないが、少し透過するし、地味だ、チョイス、ヒット。
10:51 ルドラ130s(ハスカラー)
深い方に移動するが、来ない。内側でハチマルマグナムでジャークしたら、中距離でハチマルマグナムに襲い掛かるのが見えた!
11:32 X-80 MAGUNUM(スケルトンチャートバック)
興奮した。
終わりが近くなってきた。もとの深い方の先端に到着した。
あと1本掛けたい。ハチマルマグナムに来ないのでブローウィン140sにチェンジ、ジャークすると追ってきた、ジャークの後の高速巻きにヒット!これも見えた。
12:35 ブローウィン140s(シルクイワシ)
ブローウィン・・・素直になれないがなかなかに凄いかもしれない。飛ぶし、ジャークした後のやり方によっては姿勢がいい。ルドラは自分の操り方だと頭下がりになりやすい。
終了
ミノージャーク面白い、興奮した。1年ちょっと前に意識せずに一回ヒットしただけだが、今日は途中から狙って掛けたので、ちびっこばっかりだったが凄く嬉しい。
まぁ、冷静に考えてみると今日、ミノーをジャークして、ランガンする人がいれば逆に誰でも掛けれたかな。
〇澄んでいてスズキスクールが見えたが、普通に泳いでいるのかな。今度からボトム以外も意識しよう。
〇途中から沖に青潮スポットを発見した。今日こそ水温測っとけばよかった。
〇リンバランバなどのS字ベイトやスネコン130sも面白かったかもしれない。
〇エイが凄く泳いでいてほほえましくもあり、怖かった。バイブ早巻きで掛けたらやだな。
〇チヌは全体で5本だったとのこと。1週間前は全体で90~100本(枚?)なのに今日の澄潮はなんなんだろう・・・
・先々週はほとんどVJのみのヒットだった。
・先週は鉄板などの早巻きや上昇にしかヒットせず、VJは来な かった。
・今日はミノージャークのみ。自分が翻弄される。それがまた、この堤防釣りの楽しさかも。
今日は確かにミノージャークだけだったが、自分はテールスピンジグをテロテロ巻いたり、鉄板バイブ早巻きしたり、そういうオーソドックスな釣りも好きであり、こだわりすぎないようにする。ただ、これからもミノージャーク色々試してみよう。
今日はバラシなしで鉄ルアーよりばらしづらい。
あぁ、沖堤防行き過ぎはオサイフによくない。来週は近くの河川かな。
ヒットルアー
ハチマルマグナムは中古で1,080円だコスパ良い。飛んで、ただ巻き良く、ジャークやりやすい。17.5gと軽いのでバレづらい。あ
ブローウィン140s はブルーブルー松本テスターの影響だ。2,200円程でクソ高いが元を取りつつある。今度は手持ちの他のミノーでも掛けてみたい。
ロッド : NSDS-96M-PW(アブガルシア)
リール : ストラディックCI4+C3000HGM(シマノ)
ライン : PEストロング8 0.8号・15lb(山豊テグス)
リーダー : フロロショックリーダー4号・16lb (山豊テグス)
- 2018年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント