プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234358
QRコード
▼ 20180522 沖堤防 セイゴとハグレイナダ
- ジャンル:日記/一般
2018年5月23日 いつもの沖堤防 小潮 干潮6:02 満潮11:16 微風 濁→やや濁
曇り→弱雨 開始6:30程 ベイト(見えたものはマイクロベイト)
夕方から雨がふるとのこと。最近多い夕方からの河川釣行は難しい。遠方河川の早朝釣行か?・・ 最近いつもの沖堤防に行っていない。
この時期はきつい。昨年の自分のログでその堤防の中でも浅い堤防(渋い)でホゲっている。
船宿のHPでも低調だ。セイゴか、それで数本。
でも、行くことにした。1か月半程行っていないし、ここはもう自分にとってホームだ。
最近河川に行くことがあるが、自分は堤防アングラーだ!セイゴ釣りに行くぞ!と、訳の分からない自問自答をした。
船着き場を見ると、チヌが絶好調でチヌ師だらけで、20人弱?シーバスマンは自分だけ。キャストフィールドを独り占めできるが、凄く肩身が狭く、寂しい。
深い方の先端で開始、まぁまぁ濁っている。いつもの鉄板パターンのジグキャスト・巻き上げ・フォールをやってみるが来ない。今日は渋そうだ・・・
IP26のストップアンドゴーをするとヒットした。小さいけど肉厚で元気だね。
6:45(IP26(マコイワシ)
そこから当たりが遠のく。頼みのPB20、30、VJ-16を投げるが来ない。深いレンジを探るため、VJ-22を投げる。何投したあとヒット。
8:23(VJ-22(沖堤イワシ))
何気に、VJ-22の初シーバスかも
少し場所を移動して連続(外側)
8:39(VJ-22(沖堤イワシ))
内側でばらし。外側でヒットするもラインブレイク。いつもは結束部か、その上だが、今回はスナップの上だった・・・
VJ-22をロストした。痛い。当たっていたのに。高えし。
VJ-16で他のルアーでは当たらない。セレクティブなんだな。ワーム+ジグヘッドだとヒットするかもしれないが、他は当てる自信がない。VJ-16しかない。
潮止まりではあるがヒット
10:18(VJ-16(沖堤イワシ))
ファイト中にアミ?マイクロベイト?を吐き出した。揚げて口の中を見たがもうなかった。
VJ-16、VJ-22兄弟凄いな。コアマンビジネスとフックセレクトに難があるが、正直凄い、むかつく。
一つバラシの後、他のルアーにチェンジしたが、来ない。VJ-16に変えたらヒット。
11:42(VJ-16(沖堤イワシ))
さぁ、もう一本、ヒット、ん~?、走る走る、今日一だ。70はあるな、浮いてこない。
何だこれ?!潜って、走って、糸が細くてドラグ緩めたせいもあるが。
楕円形のシルエットと鋭角のヒレが見えた。あぁ、君か、ずいぶん早い登場だね~
かれこれ3分程ファイトしたか・・
11:58(VJ-16(沖堤イワシ))イナダ自己記録かも。イナワラと言っていいでしょうかぁ?
それにしても時期が早いし、釣れてもワカシのはずだ。以上気象?海流だ!?
イナダも自分もへとへと持ち帰った。
最後にセイゴ金太郎を追加して終了。
12:26(VJ-16(沖堤イワシ))
<所感>
・数は釣れたがやはりセレクティブだ。
・どんどんセイゴがパワフルになっていて、体調もよさそう
だ。
・VJのフロントフックのst36BCがすぐに曲がる。ちなみに太軸のフィーモフックの10番だとこんなに掛けれていないと考えている。動きが悪くなるし、テーリングしているはずだ。ただ、フロントフックは変える必要がある。STX38ZN10番にするかな?
・イナダの胃袋確認したら、何も入ってなかった。イワシはまだかな。お腹空かして俺に釣られちゃったのね。
写真にVJ-22はロスとしたためなし。買わなきゃ・・・
- 2018年5月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント