プロフィール
田中章太郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:300258
QRコード
▼ fimo オープンめで鯛
- ジャンル:釣行記
どうしてもfimoのオープンをめでたく飾りたかったので、オフショアに赤いやつを狙いに行ってきました。
北部九州を襲った集中豪雨の影響もあり近海エリアでは濁りの層がはっきりしている。改めてその猛威を感じながらその濁りがとれる沖合いまでひとっ走りし、ポイントに到着。
予想よりも海は穏やかで鯛ラバという一定リトリーブスピードを保つ必要のある釣りにおいてはまずまずの状況の中、まずは60gのMaria:花魁を投入。
水深は20m前後のエリアだが関門の潮流を受け、ガンガン横に流されていく。魚探には今時期の真鯛のベイトになっているカタクチイワシがびっしり。
その数投目。着底直後の巻上げ時にあの小気味良いガジガジを感じる。そしてフッキング。
幸先良い?塩焼きサイズ(笑)
これではまだまだお祝いにならない。
すると船尾で巻き巻きしていた釣友のRYOちゃんにヒット!
明らかに
「横綱昇進祝いサイズ」と分かるその引きにノリーズロッド(フラット用?)で応戦。何度も出しては巻いての繰り返しで10分ほどの格闘の末上がってきたのは・・・
横綱昇進おめでとう!ではなく
「fimoオープンおめでとう!」サイズの立派な真鯛!
とりあえず、良かった~
で、一安心の後はみんな開放気分で巻き巻き開始!ここからはSEVENスライドのオンパレード!花魁含め他の鯛ラバでも釣れますが、明らかに釣れ方が違う。せっかくの好反応の状況だったのでいろいろ検証した結果、鉛部分は動かずにネクタイ、ラバー部分がヒラヒラ動くのが良いということと、鉛の色は関係ないということと、スカートが無くなったら全く食わないということ。
今まで色んなルアーテストなど行って来ましたが、ここまで差を確認できることは無かったですね。オフショアならではの楽しみを味わうことができました。
あ、ちなみにSEVENスライドとは、今回世話になったSEVENの船長が実釣に実釣を重ねて作った鯛ラバで、全国?のポイントで販売しています。品切れみたいですけど・・・笑
その後も
シーバス釣れたり(お前か!)
真鯛も依然として釣れ続け・・・
マゴチも釣れ・・・(またお前か!!)
おいしい外道もゲットし・・・
さらにおいしい外道もゲットし・・・(お前しつこい!!!)
ってな感じで十分すぎるくらい楽しい一日になりました。
改めてfimo正式オープンおめでとうございます!
みんなが主役です。楽しんでいきましょう!
<タックル>
Rod:BOUZ Shore7B1/2、Shore7
Reel:シマノ スピードマスター200、ツインパワー2500
Lure:Maria:花魁(60~80g)、SEVENスライド60g
<番外編>
鯛の胃袋からはこんなベイトが(笑)
マッチ・ザ・ベイト(笑)
- 2010年7月20日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント