プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:462266

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

正確な雑さ【103尾目】

オニギリで御座います。
※虹が出ていたので記念撮影しておきました。
※この記事を書いたのがかなり前なので、後述の釣行記でシーズンを判断して下さい。
夏の風物詩のソーダが3週間前からやっと回り始めた。 ソーダの群れも小さく、ソーダに限っては、単発で終わる事が多かったが、先日まともな群れに出会えたので記事に…

続きを読む

経験が邪魔をする【83尾目】回遊青物

最近、12ftのヒラスズキロッドが欲しいオニギリで御座います。
トップガイドの修理を終えたロッドをキャストしたら、トップガイドキャップ部の直下から
ロッドを折りました(爆)
異議を申し立てたところ、幸い対応の良いショップで、一番ブランク無料交換対応になりました。
お礼を申し上げる状況ではないのですが、
釣…

続きを読む

小豆島釣行のススメ【81尾目】その②

オニギリで御座います。
前回のログ 小豆島釣行のススメ【80尾目】その① で、アクセス方法、宿泊、食事、観光、釣具屋、魚種別のシーズンパターンの途中で、文章が長文になり強制終了しました。 
本日はその続編になります。
魚種別シーズン
(魚種  分類  アベレージ 知人や自分が釣った最大サイズ 補足)の順に…

続きを読む

小豆島釣行のススメ【80尾目】その①

オニギリで御座います。
本日のお題は、自分の釣りの故郷である小豆島にスポットを当てさせて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=46a2bW0sLlQ
※この短編動画では、島の魅力を伝えきれないけど、雰囲気は伝わると思います。
ポイントの話は、島のアングラーを配慮する為に出てきません。 季節・水温・潮・ベイト…

続きを読む

DOVER120Fでキツネにつままれる【54尾目】回遊青物他

オニギリで御座います。
本日のログは、タイトルにあるように釣行中に起きた
不思議な出来事と釣行記になります。
少し前の事…。
最近、朝練と称して通うサーフがある。
写真はイメージです。
必ずと言って良い程
「釣り画報」の元記者のよっちゃんと一緒になる。
二人の出会いは2年前に遡る。
釣りを教えてくれない師匠が…

続きを読む

戯言とSPINDRIFT【53尾目】回遊青物他

 読者の皆様お久しぶりのオニギリです。
 PCのビデオカードのコンデンサ液漏れやら
HHDのBOOTログぶっ飛ばし、PC起動しなくなり
修繕と修復に時間取られてました。
 おまけに…
 仕事が多忙を極めw
過労でフラフラのところを車に跳ねられ入院しw
ログ更新出来ていません。
 途中、明らかな戯言が含まれてますが(笑…

続きを読む

お魚釣っても脚攣るな【52尾目】回遊青物他

 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 涼しくなるにつれて、釣行中に
 脚がつるオニギリで御座います(笑)
 痛いんだなコレが(´・ω・`)
 秋と言えば、青物シーズンの本格到来です!!!
 自分は 「青物祭り」 に
 大幅に乗り遅れています(…

続きを読む

今日のオレはチョット違う【29尾目】

 暦の上では冬になってしまいましたね。 水温低下とともに青物釣果は激渋になり、回遊青物を狙っていた戦友が次々にターゲットを変えていく今日この頃、未だに回遊青物狙いのオニギリです(笑)
(・∀・)
 前回の釣行以来、出張など仕事が忙しくなり、出撃出来ない日が多く思うように釣行出来ませんでした。 今回は出撃で…

続きを読む

祝福力【28尾目】

釣れたり釣れなかったりですが、相変わらず回遊青物狙いのオニギリです(・∀・)
相変わらず地磯でメタルジグやらジグミノーをブン投げてます。 遠くへキャストすれば釣れるわけではないのですが、釣れる気がするのは自分だけでしょうか?(笑)
なので、ベイト溜まりやナブラ、ヨレ、潮目の変化が無い限り、神頼み宜しく…
基…

続きを読む