タグ
▼ 内房、フラットフィッシュゲーム
緊急事態宣言が解除されたので、50日ぶりの釣りへ!
復帰戦は、フラットフィッシュゲーム!
大体、4月頃から始まるフラットフィッシュゲーム。4月から夏にかけて、特にマゴチが釣れ始めます。
★マゴチとは?★

皆さん、既にご存知の方もいると思いますが、少しだけ触れたいと思います。
マゴチは、カサゴ目コチ科に属する魚類です。日本近海に分布するコチの中では大型の種類だそうです。
皆さん、知ってました?自分は知りませんでした(笑)
★どこで釣れるの?★
マゴチは、砂地を好みます。
他の地域は分かりませんが、千葉県内房エリアは、マゴチが釣れる場所は、サーフや河川の河口などで釣れます。
★ルアーは?★
以前のブログでも話しましたが、そもそもサーフでの釣りが苦手なので、フラットフィッシュに縁が無い自分ですが(笑)
そんな自分でも簡単にヒラメやマゴチが釣れてしまうルアーがあります!
それは、ワームです。
これさえあれば釣れます。メーカーは自分の好みのメーカーのワームで大丈夫です。
ただ巻きで釣れてしまうので
先日の釣果もこの通りです!

ダイワさんの新製品ロデオでヒラメ!

マルジン UK ベイトで良型マゴチ!
何も難しいことはしません。
復帰戦は、フラットフィッシュゲーム!
大体、4月頃から始まるフラットフィッシュゲーム。4月から夏にかけて、特にマゴチが釣れ始めます。
★マゴチとは?★

皆さん、既にご存知の方もいると思いますが、少しだけ触れたいと思います。
マゴチは、カサゴ目コチ科に属する魚類です。日本近海に分布するコチの中では大型の種類だそうです。
皆さん、知ってました?自分は知りませんでした(笑)
★どこで釣れるの?★
マゴチは、砂地を好みます。
他の地域は分かりませんが、千葉県内房エリアは、マゴチが釣れる場所は、サーフや河川の河口などで釣れます。
★ルアーは?★
以前のブログでも話しましたが、そもそもサーフでの釣りが苦手なので、フラットフィッシュに縁が無い自分ですが(笑)
そんな自分でも簡単にヒラメやマゴチが釣れてしまうルアーがあります!
それは、ワームです。
これさえあれば釣れます。メーカーは自分の好みのメーカーのワームで大丈夫です。
ただ巻きで釣れてしまうので
先日の釣果もこの通りです!

ダイワさんの新製品ロデオでヒラメ!

マルジン UK ベイトで良型マゴチ!
何も難しいことはしません。
ワームでもミノーでもバイブレーションでも
- 2020年5月29日
- コメント(0)
コメントを見る
伊藤 翔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao