iPhoneユーザー必見!?

皆さんは、魚を釣ったら、携帯で写真を撮ってますか?それとも、デジカメで撮っていますか?

人それぞれ違いますよねー。



ってことで今回のテーマは、

 
 iPhoneユーザー必見!?オススメ機能!っkfd見!?オススメ機能!

についてお話ししたいと思います。



皆さん、携帯電話(スマートフォン)を使用して、釣果写真などを、少しでもカッコよく撮って、写真を残したいですよね。


そんなiPhoneユーザーの方に、こんな撮り方もあるんだ!というのを、知ってもらえたら嬉しいなーと思ってお話しします。








iPhoneでの撮影



デジカメを使用する前は、自分もiPhoneのカメラ機能で撮影をしていました。


ここ最近は、iPhone11pro なんてカメラレンズが増えて、広角レンズ機能などが増えて、訳が分からなくなってきてますね。


iPhone カメラ機能で撮影でのメリットやデメリットは何か!?



【メリット】

綺麗に撮影することが可能

カメラ機能が多い

すぐにSNS等に写真を載せれる


 

【デメリット】

◾️ 夜の撮影は上手く撮れない


rez8c62kfkvwb2mkukud_343_480-f6fc8d77.jpg
この写真も綺麗に撮れてません。


◾️ 海や河川で携帯を落とす

◾️ ピントが魚に合わない


など、だと思っています!


デカイ魚を釣れば必然的に写真は映えます。
が、そうでは無い時、カッコよく撮りたい!
映える写真が撮りたい!


そんな時に、オススメの機能が…
 

iPhone ポートレート機能


です!




『ポートレートモードとは?』


rvcbmtw2hhx2vtkkvnxs_480_303-9dfbf59e.jpg




「ポートレートモード」とは、
背景をぼかして被写体を際立たせた写真を撮る
ことができます!


rpi8oh2fc72oihvfou73_386_480-36ecc21e.jpg




rkzncogbymbb2tfj2t4s_400_427-c747e458.jpg


ポートレートが使用できるiPhoneは以下のモデルです!

  • iPhone SE (第 2 世代)
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone X
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7 Plus




『ポートレートモードで写真を撮る方法』


①カメラ App を開いてスワイプし、ポートレートモードに切り替えます。



gvmxf4n43n49ojtsdgnv_271_480-8ed15a77.jpg




②画面にヒントが表示されるので、その通りにします。ポートレートモードで撮影できるようになると、照明エフェクトの名前 (「自然光」など) が黄色く表示されます。


jcgumjidaffjvsj3k9em_317_480-5ab2f2b2.jpg


③あとは、撮りたい写真を撮るだけ!



※詳細はアップル社のHPにてお願いします。





ポートレート機能 写真集


nkzpxtrkm7trnxf7kzxy_393_480-59795e8c.jpg



i95fevbyhdvbek6reuey_400_408-f8069818.jpg



ri73mnby3iopfuhmigz8_361_480-38bc6ed3.jpg



5askgd2zw7ux7hzhowfe_361_480-a72f1614.jpg



3vchvugw73eu4s596whh_480_361-df8792c2.jpg



ちなみにポートレート機能の良さを最近、知りました(クスクス)

そもそもポートレートの存在すら…笑


ポートレート使用する時は、
デイで使用することをオススメします!

釣果写真をカッコよく、そして映える写真を撮りたい方は是非、ポートレートで撮ってみて下さい!




【Instagram】
 
こちらの方も宜しくお願いします。



 

コメントを見る

伊藤 翔さんのあわせて読みたい関連釣りログ