ナレージにて

  • ジャンル:釣行記
ここのところ台風が過ぎても雨が上がらず、山陰は1週間も晴れ間を見ることができなかった。

肝心のシーバスは、水温が下がってしまったのか全く上ずって来ず、反応も鈍い。

そして、23日の午後になってから、待ちわびた日が差した。

その日の夜中。

久しぶりの水温上昇に期待しつつナレージを投入していく。

まずはミディアムリトリーブから、コンクリートの護岸の切れ目でフォールを入れて、フワッと優しいバイト。

ナイスなシーバスをゲット。








続いて流心の脇を、流心と平行にリフトフォールで長く誘う。リフトしたあと、即座に、一瞬ラインテンションを抜く。そしてすぐラインを張る。

ラインテンションを抜くことでナレージがコテッと倒れる。この倒れるアクションが、シーバスのバイトを誘発するのに実に有効だということを、最近掴みはじめた気がする。また、コテッと倒したあと、すぐにラインを張ることで、シーバスのバイトがハッキリと感じられ、フッキングチャンスをものにする可能性をあげる。



今回は、ナレージによって2尾のゴリゴリマッチョなシーバスをゲットできました。


ナレージ。しっかり使い込んで、もっと操れるように頑張っていこうと思います(^O^)







コメントを見る