プロフィール

内部真也
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:208735
QRコード
▼ 初ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
かれこれ10年近く宍道湖、中海のシーバスをショアからやってきたのですが、1度もボートからシーバスをやったことがありませんでした。
昨年くらいからお誘いがあったのですがなかなかタイミングが合いませんでしたが、先日ついに乗船させて頂きました!
スタートは夜明けから宍道湖の西側を出て北側の普段自分がウェーディングをしている沖へ!
自分が普段浸かっているポイントを沖から見るのはなんだか不思議な気分でしたが、水深やブレイクが丸わかりでした(笑)
宍道湖の魚はすでに中海へだいぶ抜けているか、宍道湖では船中1チェイスのみ、ヴァイブポイントへ移動してみるもイマイチな様子。
まぁボートシーバスデビューからいきなり爆釣なんてないか(笑)と思っていると船長が中海は釣れているという情報をキャッチされ急遽中海へ!
中海へ到着し、ここから僕のノースクラフトBLVが炸裂(笑)
ボトムからショートジャークでラインスラッグが少し出た時にアタックしてくる深いバイトのみを拾うようにしてフッキングしたらあとはバラさないようロッドを下げ気味にファイト!
爆発的に釣れているとファイトが雑になりバラしが多発するのですがあえて丁寧にやりとりし数を伸ばします!
特にヴァイブの釣りではランディング率をいかに上げるかが楽しみのひとつだと思います!
さてこの日大活躍してくれたBLV(鉄板ヴァイブ)ですが、他社の鉄板ヴァイブとは少し違っていて波動が小さいんですよね!
中海前半はまだ魚の入っていない状況で、そういった場合あまり波動の大きなルアーではなかなか魚の反応を得ることができません。
そこでBLVの小波動が活躍してくれるんです。
後半は群れにスイッチが入ったようで僕の使うBLVよりも船内で他の2人が投げている波動の大きなヴァイブによく反応してました!
こう考えるとBLVと他社の波動の大きな鉄板ヴァイブの使い分けが見えて来ると思います!
ノースルアーはオグルやBMCといった特殊なルアーが多く他社ルアーには出来ないことが出来ちゃうルアー達です( ´ ▽ ` )ノ
今回ボートシーバスで使用したツララロッドは
グリッサンド72とハーモニクス76ですが、
グリッサンド72はヴァイブをメインに
ハーモニクス76はトップをメインに使い分けてました!
一本で済ませたいって時はグリッサンド77がオススメですね(^O^)


タックル
ロッド:グリッサンド72 ツララ
リール:ダイワ3000ハイギア
ライン:ラピノヴァ1.2号 ラパラ
リーダー:フロロ25lb ラパラ
ロッド:ハーモニクス76 ツララ
リール:ダイワ2500ハイギア
ライン:オクタノヴァ0.8号 ラパラ
リーダー:フロロ20lb ラパラ
ボートシーバスに誘って頂いた角さん乗せて頂いた飯島さんありがとうございました。
iPhoneからの投稿
昨年くらいからお誘いがあったのですがなかなかタイミングが合いませんでしたが、先日ついに乗船させて頂きました!
スタートは夜明けから宍道湖の西側を出て北側の普段自分がウェーディングをしている沖へ!
自分が普段浸かっているポイントを沖から見るのはなんだか不思議な気分でしたが、水深やブレイクが丸わかりでした(笑)
宍道湖の魚はすでに中海へだいぶ抜けているか、宍道湖では船中1チェイスのみ、ヴァイブポイントへ移動してみるもイマイチな様子。
まぁボートシーバスデビューからいきなり爆釣なんてないか(笑)と思っていると船長が中海は釣れているという情報をキャッチされ急遽中海へ!
中海へ到着し、ここから僕のノースクラフトBLVが炸裂(笑)
ボトムからショートジャークでラインスラッグが少し出た時にアタックしてくる深いバイトのみを拾うようにしてフッキングしたらあとはバラさないようロッドを下げ気味にファイト!
爆発的に釣れているとファイトが雑になりバラしが多発するのですがあえて丁寧にやりとりし数を伸ばします!
特にヴァイブの釣りではランディング率をいかに上げるかが楽しみのひとつだと思います!
さてこの日大活躍してくれたBLV(鉄板ヴァイブ)ですが、他社の鉄板ヴァイブとは少し違っていて波動が小さいんですよね!
中海前半はまだ魚の入っていない状況で、そういった場合あまり波動の大きなルアーではなかなか魚の反応を得ることができません。
そこでBLVの小波動が活躍してくれるんです。
後半は群れにスイッチが入ったようで僕の使うBLVよりも船内で他の2人が投げている波動の大きなヴァイブによく反応してました!
こう考えるとBLVと他社の波動の大きな鉄板ヴァイブの使い分けが見えて来ると思います!
ノースルアーはオグルやBMCといった特殊なルアーが多く他社ルアーには出来ないことが出来ちゃうルアー達です( ´ ▽ ` )ノ
今回ボートシーバスで使用したツララロッドは
グリッサンド72とハーモニクス76ですが、
グリッサンド72はヴァイブをメインに
ハーモニクス76はトップをメインに使い分けてました!
一本で済ませたいって時はグリッサンド77がオススメですね(^O^)


タックル
ロッド:グリッサンド72 ツララ
リール:ダイワ3000ハイギア
ライン:ラピノヴァ1.2号 ラパラ
リーダー:フロロ25lb ラパラ
ロッド:ハーモニクス76 ツララ
リール:ダイワ2500ハイギア
ライン:オクタノヴァ0.8号 ラパラ
リーダー:フロロ20lb ラパラ
ボートシーバスに誘って頂いた角さん乗せて頂いた飯島さんありがとうございました。
iPhoneからの投稿
- 2014年10月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN













最新のコメント