プロフィール
シンスケ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:12577
QRコード
http://saltwater.ybl.jp/でもブログやってます。よろしくお願いします。
▼ 8月15日の神戸港バラシ祭り!!
- ジャンル:釣行記
最近、ショックな出来事があり、なかなかブログを更新せずにいました。
それは・・・今週に入ってから・・・
タックル盗まれたー!!!
のです・・・。
思い出すと腹立つのであんまり書かないことにします。
しかも、おととい・・・
パソコン壊れたー!!
のです。今は勝手に妹のパソコンをパクッて書いてます。
はあ~。なんか7月あたりからすげーついてない・・・
・湖に落ちるし・・・
・ケータイ壊れるし・・・
・入院するし・・・
・タックル盗まれるし
・パソコン壊れるし・・・
うへ~御祓いいったほうがいいんでねか!!??
とりあえず、ロッドは昔昔使っていたパシフィックファントムを使って、リールはサブのカルディアKIXでしばらくすることにしました。
しかし、このロッド。遠投は問題ないのですが、古いロッドにありがちなグリップが異様に長いため、近距離戦では使い勝手が悪い。しかも、昔ロッドティップを折っているので、硬い!!
8月15日は、釣りとものハルッペと一緒に釣りにいきました。まず、朝まづめ狙いで六アイ。
雰囲気はいいんですが、あたりなく、移動。他の沖に面しているような場所にいったのですが、
風がかなり強くなってきており釣りづらいので移動。
10時。風裏となっている湾奥にまで移動。
奥まっている場所だが、流れは止まってない。
ここで、居つきを狙う。
岸ジギには反応なし。岸壁についたシーバスをテクトロで狙う。
すぐにゴン!ゴン!
あたる!!でも、乗らない。乗っても、竿が硬いからかすぐバレル。
橋脚の際をせめると、暗がりから反転バイト!!ゴン!!
しかし、こいつもしばらくしてバレル。
とりあえず、午前はこんな感じで終了。
午後。
同じ場所へ。
同じようにテクトロするが、ハルッペに一回当たっただけで、反応がうすい。
理由は、太陽の向きがかわり、岸壁の影が消えてしまって、シーバスが着き場を変えたことが
原因だと思われる。
ということで、暗くなるまで休憩して、他の場所へ移動。
ここも湾奥。バチぬけではそこそこ有名。でも、それが終わったら釣り人がいなくなるポイント。
岸壁沿いにキャスト。反転バイト!乗らん!!いらいらする。
そんなこんなで、ここでも何本かばらして、終了。
その後、22時ぐらいに、川へ一人で釣行。
ぼらに混じってベイトも確認できる。
早速、中間あたりでヒット!ルアーはサラナ。しかし、またもやバレル。
もういや・・・。
水面をみると、なんだかお札のようなものが浮いている。
「ああ、今日は精霊流しの日か・・・」
こんな時に釣りしていいのかな。と不気味になって帰りました。多分5バラシ。バイトは多数でした。
文字ばっかですいません。
それは・・・今週に入ってから・・・
タックル盗まれたー!!!
のです・・・。
思い出すと腹立つのであんまり書かないことにします。
しかも、おととい・・・
パソコン壊れたー!!
のです。今は勝手に妹のパソコンをパクッて書いてます。
はあ~。なんか7月あたりからすげーついてない・・・
・湖に落ちるし・・・
・ケータイ壊れるし・・・
・入院するし・・・
・タックル盗まれるし
・パソコン壊れるし・・・
うへ~御祓いいったほうがいいんでねか!!??
とりあえず、ロッドは昔昔使っていたパシフィックファントムを使って、リールはサブのカルディアKIXでしばらくすることにしました。
しかし、このロッド。遠投は問題ないのですが、古いロッドにありがちなグリップが異様に長いため、近距離戦では使い勝手が悪い。しかも、昔ロッドティップを折っているので、硬い!!
8月15日は、釣りとものハルッペと一緒に釣りにいきました。まず、朝まづめ狙いで六アイ。
雰囲気はいいんですが、あたりなく、移動。他の沖に面しているような場所にいったのですが、
風がかなり強くなってきており釣りづらいので移動。
10時。風裏となっている湾奥にまで移動。
奥まっている場所だが、流れは止まってない。
ここで、居つきを狙う。
岸ジギには反応なし。岸壁についたシーバスをテクトロで狙う。
すぐにゴン!ゴン!
あたる!!でも、乗らない。乗っても、竿が硬いからかすぐバレル。
橋脚の際をせめると、暗がりから反転バイト!!ゴン!!
しかし、こいつもしばらくしてバレル。
とりあえず、午前はこんな感じで終了。
午後。
同じ場所へ。
同じようにテクトロするが、ハルッペに一回当たっただけで、反応がうすい。
理由は、太陽の向きがかわり、岸壁の影が消えてしまって、シーバスが着き場を変えたことが
原因だと思われる。
ということで、暗くなるまで休憩して、他の場所へ移動。
ここも湾奥。バチぬけではそこそこ有名。でも、それが終わったら釣り人がいなくなるポイント。
岸壁沿いにキャスト。反転バイト!乗らん!!いらいらする。
そんなこんなで、ここでも何本かばらして、終了。
その後、22時ぐらいに、川へ一人で釣行。
ぼらに混じってベイトも確認できる。
早速、中間あたりでヒット!ルアーはサラナ。しかし、またもやバレル。
もういや・・・。
水面をみると、なんだかお札のようなものが浮いている。
「ああ、今日は精霊流しの日か・・・」
こんな時に釣りしていいのかな。と不気味になって帰りました。多分5バラシ。バイトは多数でした。
文字ばっかですいません。
- 2010年8月16日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント