プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:663484
QRコード
消えゆく感覚。
- ジャンル:日記/一般
今年初の雪が降って来た。
この雪が積もり辺りを真っ白に染める。
この雪が降る数日前には私は磯に立っていた。
日本海の荒々しいな波飛沫。
それを浴びた時の冷たさ。
穏やかな日の海の色。
着替えた時の風の冷たさ・・・・・
仲間とふざけあって笑い転げた時間。
そして最高の時間も・・・・・・・・
最後…
この雪が積もり辺りを真っ白に染める。
この雪が降る数日前には私は磯に立っていた。
日本海の荒々しいな波飛沫。
それを浴びた時の冷たさ。
穏やかな日の海の色。
着替えた時の風の冷たさ・・・・・
仲間とふざけあって笑い転げた時間。
そして最高の時間も・・・・・・・・
最後…
- 2014年12月4日
- コメント(4)
仲間と過ごす最高の時間!!
- ジャンル:日記/一般
前回良い思いをした宮城サーフ。
そのサーフにまた行ってきた。
今回は、「釣り」がメインと言うより、遠方から来る釣友に会うためと言った方が良い。
その方とは・・・・・・
ナニワの「磯ヒラ師」「恭兵衛」さん!!
リアスフィールドモニターでいらっしゃる「恭兵衛氏」(何故プロフィールがマダイなのかは不明なの…
そのサーフにまた行ってきた。
今回は、「釣り」がメインと言うより、遠方から来る釣友に会うためと言った方が良い。
その方とは・・・・・・
ナニワの「磯ヒラ師」「恭兵衛」さん!!
リアスフィールドモニターでいらっしゃる「恭兵衛氏」(何故プロフィールがマダイなのかは不明なの…
- 2014年11月25日
- コメント(4)
このルアーを使った事が有るか?
- ジャンル:日記/一般
突然だが、このルアーを愛している人はいるだろうか?
タックルハウス K-TEN SECOND GENERATION K2R
特徴的なヘッド。
水を受けるために盛り上がった背中。
二宮氏設計の証。
私よりも長年愛しているアングラーは多いと思う。
Rユニットを搭載し、更なる進化をしていたT-TE…
タックルハウス K-TEN SECOND GENERATION K2R
特徴的なヘッド。
水を受けるために盛り上がった背中。
二宮氏設計の証。
私よりも長年愛しているアングラーは多いと思う。
Rユニットを搭載し、更なる進化をしていたT-TE…
- 2014年11月20日
- コメント(2)
鮎邪 ジョインテッドクロー178
- ジャンル:日記/一般
題名に有る通り、ジョイクロの話。
このジョイクロ。
実は一昨年から使いだし、ちょくちょく魚を掛けていたのだがキャッチまでは至らず・・・・・・
また、それほど本数が掛らず、次に投げ入れる「ペニーサック」や「ストリームデーモン」に釣果が偏っていた。
今年は縛り等も特に無かった事を良い事に、じっくり使って…
このジョイクロ。
実は一昨年から使いだし、ちょくちょく魚を掛けていたのだがキャッチまでは至らず・・・・・・
また、それほど本数が掛らず、次に投げ入れる「ペニーサック」や「ストリームデーモン」に釣果が偏っていた。
今年は縛り等も特に無かった事を良い事に、じっくり使って…
- 2014年11月16日
- コメント(6)
今年やっと分かって来たルアー。
- ジャンル:日記/一般
購入当初、よく分からなかったルアーがある。
「ブルーブルー ブローウィン140S」
普通に使っても釣れるルアーなのは、購入当初から釣果はそこそこ出していたので、分かっていた。
しかし、私は自分のイメージ通りに動かせるルアーや、少し変わった物しかリピートはしない。
即二軍落ち。
いくら釣れるルアーでも、…
「ブルーブルー ブローウィン140S」
普通に使っても釣れるルアーなのは、購入当初から釣果はそこそこ出していたので、分かっていた。
しかし、私は自分のイメージ通りに動かせるルアーや、少し変わった物しかリピートはしない。
即二軍落ち。
いくら釣れるルアーでも、…
- 2014年11月13日
- コメント(2)
DUEL X-WIRE4インプレ!!
- ジャンル:日記/一般
この度、DUELさんから新たに発売となった「X-WIRE4」。
前回のインプレでは、ファーストインプレッションを書きました。
今回は実釣の感想を書きたいと思います。
初めてキャストしたフィーリングとしては、「糸が勝手に出る」と言った印象。
普通はキャストすると、ラインがルアーを失速させている感じがある…
前回のインプレでは、ファーストインプレッションを書きました。
今回は実釣の感想を書きたいと思います。
初めてキャストしたフィーリングとしては、「糸が勝手に出る」と言った印象。
普通はキャストすると、ラインがルアーを失速させている感じがある…
- 2014年11月11日
- コメント(0)
目指せ座布団!
- ジャンル:日記/一般
7月に「マゴチ」で良い思いをさせてもらった宮城県サーフ。
今年は良いイメージしかない宮城の海。
今度は晩秋の「寒ヒラメ」を狙いに宮城まで車を走らせた。
「グラグラグラ~!!」
仮眠していると車が揺れた!
「地震!?」
と思い、飛び起きると・・・・・・・
ニヤニヤしている目黒氏が(笑)
この日も、夜…
今年は良いイメージしかない宮城の海。
今度は晩秋の「寒ヒラメ」を狙いに宮城まで車を走らせた。
「グラグラグラ~!!」
仮眠していると車が揺れた!
「地震!?」
と思い、飛び起きると・・・・・・・
ニヤニヤしている目黒氏が(笑)
この日も、夜…
- 2014年11月10日
- コメント(5)
青い鱸を追い求めて。
- ジャンル:日記/一般
私の好きな川のシーズンが終わってしまった・・・・・・・・・
しかし、悲しい事ばかりでは無い。
この先のステージは、「磯」。
川も磯も、好きな理由は只一つ。
「ピンスポットに着く鱸を狙いたい。」
広大なエリアから絞り込むピンスポット。
ここから鱸を出す快感は、最高である。
ここに取り付かれると、今流行りの…
しかし、悲しい事ばかりでは無い。
この先のステージは、「磯」。
川も磯も、好きな理由は只一つ。
「ピンスポットに着く鱸を狙いたい。」
広大なエリアから絞り込むピンスポット。
ここから鱸を出す快感は、最高である。
ここに取り付かれると、今流行りの…
- 2014年11月3日
- コメント(2)
Last River SeaBass!!
- ジャンル:日記/一般
遂に迎えたこのシーズンの最終日。
この日で私の川での鱸釣りが終了となる。
最後の日はデイゲームと決めていた。
豪快なエラ洗いを目に焼き付けたい、綺麗で太い鱸を目に焼き付けたい。
そういう思いで、家を出たのは早朝5時。
綺麗な朝焼けに目を奪われ、思わず写真を撮った。
朝焼けを見ていると、凛と張り詰めた空…
この日で私の川での鱸釣りが終了となる。
最後の日はデイゲームと決めていた。
豪快なエラ洗いを目に焼き付けたい、綺麗で太い鱸を目に焼き付けたい。
そういう思いで、家を出たのは早朝5時。
綺麗な朝焼けに目を奪われ、思わず写真を撮った。
朝焼けを見ていると、凛と張り詰めた空…
- 2014年10月28日
- コメント(2)
生かされている感覚。
- ジャンル:日記/一般
ある日、今まで踏み入れた事の無い場所へ向かっていた。
明るい内に行った事はあったのだが、アクセスの悪さから断念していた。
しかし、残り少ないシーズンと言う事と、タイミングが良かった事もあり、私は足を進めた。
100メートル以上の藪コギを行い、ベストの半分まで浸かるほどのスリットを渡り、崩れかけたテ…
明るい内に行った事はあったのだが、アクセスの悪さから断念していた。
しかし、残り少ないシーズンと言う事と、タイミングが良かった事もあり、私は足を進めた。
100メートル以上の藪コギを行い、ベストの半分まで浸かるほどのスリットを渡り、崩れかけたテ…
- 2014年10月22日
- コメント(2)
最新のコメント