プロフィール

シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:682216
QRコード
▼ 今年の河川シメ釣行!!!②
- ジャンル:釣行記
移動してきた先は、台風の影響がまだある河川。
先週の話では、良いサイズが釣れたエリアがあるということでした![]()
その話を参考に、水位と相談してランカーが居るであろうエリアに到着![]()
到着し水位を確認・・・・・
高い・・・・・そして凄い濁り![]()
しかし、小河川との合流部分は濁りが薄まり、尚且つ、いつも魚が付いているピンと被っている![]()
これは期待が持てそう![]()
ココまで一生懸命に付いて来てくれ、釣れない事に愚痴もこぼさず一緒にやって来てくれた「namiさん」![]()
そのnamiさんに一番の場所を説明し、入水させた後、私も入水![]()
私の位置から、狙えるハズだった二番目のピン。
ところが、増水の関係でルアーが届かない・・・・・
色んな角度から狙ってみるも、良い角度で全く打てない・・・・
ここまで、足元が見えないのは初体験![]()
これは、いつもの所を狙う前にキワ狙っても良いかもしれない・・・・
と、移動しようと思った矢先・・・・
「ヒット
」
の声![]()
良い感じの”ガボガボ”聞こえます![]()
上がってきたのは、ランカーサイズ![]()
待望のヒットはランカーサイズのnamiさん![]()
やったね![]()
その後、届きそうで届かない距離のボイル。
魚は居る・・・
しかし出ない・・・・・
届かない・・・・
そんなモヤモヤした気持ちのまま、namiさんお帰りの時間に・・・・・
一度集中力が切れると、極度の眠気が襲ってきました![]()
ここで一度仮眠・・・・・・
気付くと・・・・・・・
6時半・・・・・・・・
んんんんん![]()
6時半![]()
目覚ましを確認すると・・・・・・
作動していた・・・・・
気付かず寝るほどの疲れ![]()
オジサン化してきている証拠でしょうか![]()
かなりショック。
暗いうちかなり期待していたポイントに入る事も出来ず、釣りする時間だけが削られてしまいました![]()
これも自分のミスです。
受け入れるしかありません。
水位的に、昨晩打てなかったポイントに立てる水位になっており、ポイントを下見するも結局昨晩のポイントへ・・・・
昨晩のボイル音も気になり居てもたってもいられなくなりました![]()
到着するともうすでに9時。
帰りのタイムリミットからして、10時半過ぎには出たいところ。
入水してみると、かなりいい感じになってます![]()
時間もないので、いきなり確信を突いて行きます![]()
答えはすぐに出ました![]()
流芯脇にアップでキャスト![]()
流芯脇を流してくると・・・・・・
ドスン![]()
と言う衝撃と共に、水面にモワンと波紋が![]()
ゴリ巻きスタイルで行きたいところだったのですが、フック#5番のフランキー![]()
フックを伸ばされない様に、慎重に・・・・・・
ドラグが一気に走りだし、止まりません![]()
エラ洗い無い・・・・・
サケか![]()
そう思いつつ、自分のポジション考えつつ長い沈黙的ファイトを繰り返します![]()
ワンドに下り、打開策を見出したところで、豪快なエラ洗い![]()
![]()
ポーン![]()
ええ![]()
ハズレタ![]()
見るとテールフックがすっかり伸びてます![]()
しまった・・・
重量感、首振りの強さが半端ないことから、一気にドラグを弱めましたが魚の強さの方が上手でした![]()
ショックは隠せませんでしたが、二匹目のドジョウを狙ってキャスト開始![]()
今度は、#4番が付いている「フランキー」をセット![]()
同じ立ち位置、同流し方で挑むも反応なし。
今度は、ダウンで流芯脇をゆっくり巻いてくると・・・・・・・
「ドバジャバ![]()
」
水面が大変な事になってます![]()
これもかなりの重量ですが、さっきのより若干軽い![]()
#4ですし、ロープ脇なのでゴリ巻きファイト![]()
ヒット以降これも全くエラ洗いしません![]()
まさか・・・・
今度こそサケ![]()
と思いつつ寄せると・・・・・・
「清流鱸だあ~
」
ランカー行ったかな![]()
そう思いつつ、先に写真を撮ります![]()
寸足らずでした![]()
しかし、ヒラスズキのような体高と、普通のランカーをも凌駕するパワフルな引きは・・・・・
「THE OMONORIVER SEA BASS」
ですね![]()
丁寧に蘇生し、リリースしました![]()
そうこうしているうちに、タイムアップ。
これが、河川ゲームのシメの魚となりました![]()
今年の河川は非常に苦しかった年だったともいます。
台風、大雨。
増水に次ぐ増水で被害も沢山出ました。
そんな中、力強く生き抜いている鱸達に感謝しなくてはいけませんね![]()
今年も素晴らしい出会いをありがとう![]()
また来年も楽しませてくれよ~![]()
![]()
これで、今年の河川ゲームシメたいと思います![]()
皆さんお疲れ様でした![]()
![]()
アングラーズデザインホームページ
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html

ルアーデザイナー伊藤仁の開発ブログ
http://ameblo.jp/longin2011/

「fimoコミュ」LONGINクラブ
http://www.fimosw.com/s/longin

LONGINウェブマガジン
http://longin.jp/magazine.html

LONGINフィールドスタッフ
http://longin.jp/staff.html

LONGINモニターミッション
- 2013年10月21日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
























最新のコメント