プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:675323
QRコード
▼ ヤマメの山
- ジャンル:釣行記
この日、私は一人で山を登った。
誰もいない林道。
鳥の囀りも聞こえない寂しげな道をひたすら歩く。

去年は、雪で行けなかった道が行ける。
雪が少ない証拠である。

所々、落石がある。
春、落石は多いが、これには驚いた。
通りすぎた後、こんな大きな岩が崩れたのだから。
上に注意しつつ、川に降りる。

ポツポツと反応がある。
小さい川でポイントも小さい。
こんなところでは、バルサの動きの軽快さが役に立つ。

それにしても、ヒレの赤いヤマメが多い。
本当に綺麗な魚体。
上にいけば行くほど、数が伸び出した。
これは、人が入っていない証拠。
数釣りを堪能し納竿。


降りてくると、日陰には足跡。
下流域はよく人が入るらしい。
歩いた甲斐があった渓流釣行となった。
Android携帯からの投稿
誰もいない林道。
鳥の囀りも聞こえない寂しげな道をひたすら歩く。

去年は、雪で行けなかった道が行ける。
雪が少ない証拠である。

所々、落石がある。
春、落石は多いが、これには驚いた。
通りすぎた後、こんな大きな岩が崩れたのだから。
上に注意しつつ、川に降りる。

ポツポツと反応がある。
小さい川でポイントも小さい。
こんなところでは、バルサの動きの軽快さが役に立つ。

それにしても、ヒレの赤いヤマメが多い。
本当に綺麗な魚体。
上にいけば行くほど、数が伸び出した。
これは、人が入っていない証拠。
数釣りを堪能し納竿。


降りてくると、日陰には足跡。
下流域はよく人が入るらしい。
歩いた甲斐があった渓流釣行となった。
Android携帯からの投稿
- 2017年4月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント