10月27日 東京湾ルアー五目釣り 午前船

  • ジャンル:釣行記
かなり連敗してます(泣)

癒してほしくて、台風通過後の東京湾へ行ってきました。

お世話になったのは、いつもの横浜新山下 渡辺釣船店さんです。

午前船

京浜川崎まで友人を迎えに行き、到着が6時すこし前だったので、店前の駐車場はすでに満車(汗)

駐車場整理をしていた田中茂船長に聞いたところ、「鳥山を狙うので前のほうがいいよ」と言われましたが、確保できた釣座は左舷の胴の間あたりでした。

午前7時に出船し、ベイブリッジの下を通過し、青物狙いなら右方向に向かいますが、今回は左方向に舵が切られました。

羽田の滑走路沖、風の塔を通過しても、第七神攻丸のスピードが落ちません。

横になって風から逃げていたのですが、やっとスピードが落ちてきたなと思って景色を見てみると、ミッキーさんの国が目の前に!
渡辺に乗って、こんなに走ったのは初めてです。

あちらこちらに鳥が旋回しているのが見え、何かしらのナブラも見えます。

一応はキャスティングができるタックルを持ってきましたが、風が強く吹いていて、軽いトップウォーターやミノーでは飛んでくれません(泣)

バッカンの中を探ると、デフダイバーが1個。これで勝負できます!

鳥の動きを見て、ナブラの発生を船長に知らせ、移動しながら狙っていきましたが、船が近づくとナブラや鳥が消え、別の方角に発生します。
探見丸には太い帯になったベイトの群れが写っていて、ジグなども使って縦にも横にも攻めますが、なかなかヒットにつながりませんでした。

それでも、船中でサバ、イナダ、サワラ、セイゴがポツンポツンと上がりました。

私はというと、セイゴが1匹のみ(号泣)

今日の東京湾は癒してくれないのでしょうか・・・・・・

午後船に続く

コメントを見る