プロフィール
しんかず
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:33651
QRコード
▼ 7月20日 東京湾タチウオジギング
- ジャンル:釣行記
横浜新山下にある渡辺釣船店さんの第七神攻丸に乗って、タチウオジギングに行ってきました。
先週の日曜日は、竿頭が9匹。
その後、金曜日までの結果は、あまり思わしくない。
狙っている水深が、20~100メートルの範囲で、群れが固まっていないのかな。
これにより、持っていくジグも、あれやこれやとなってしまいがち。
最初は、バッカンが壊れるくらいの重さになってしまい、「これではいかん」と、再検討。
今までに実績がある色、狙うであろう水深に対して必要なジグの重さ。
やっと持ち上げれるような重さになりました(笑)
第二海堡周辺からスタート。
早々に竿が曲がり始め、3~4本指サイズが上がっています。
私は・・・・・・・・
当たりません・・・・・・・・・
細かい移動をしながら、行く先々で竿が曲がってます。
しかし、私には当たりが出ません。
あっという間にお昼が過ぎ、まだ0匹(泣)
上潮がしっかりと効いてきた時間帯に、やっと

あまりジグを動かさないように巻き上げ、ストップ。その後、巻きを始めた瞬間に、ゴツン。
同じ動かし方で

同じようなサイズを追加
ジグはオーシャンドミネーターのセンターバランス100グラム
色は、渡辺さんに乗ってますが、吉野屋オリジナルカラー
その後、サワラが掛って、タチウオ用の細軸針が伸ばされたり、50ポンドのリーダーをカットされて、大事なジグをロストしたりと、色々ありましたが4本を追加することができました。
お客さん

ジグをゆっくりと上げてきたら、ゴツンと。
竿頭は11匹。船中ではメートル級も数本。
私は6本。全て3本指(泣)
27日(土)は、日刊スポーツのタチウオ大会
28日(日)は、オーシャンドミネータージグングサーキット第6戦
さて、どうしましょうかね。悩みます。
先週の日曜日は、竿頭が9匹。
その後、金曜日までの結果は、あまり思わしくない。
狙っている水深が、20~100メートルの範囲で、群れが固まっていないのかな。
これにより、持っていくジグも、あれやこれやとなってしまいがち。
最初は、バッカンが壊れるくらいの重さになってしまい、「これではいかん」と、再検討。
今までに実績がある色、狙うであろう水深に対して必要なジグの重さ。
やっと持ち上げれるような重さになりました(笑)
第二海堡周辺からスタート。
早々に竿が曲がり始め、3~4本指サイズが上がっています。
私は・・・・・・・・
当たりません・・・・・・・・・
細かい移動をしながら、行く先々で竿が曲がってます。
しかし、私には当たりが出ません。
あっという間にお昼が過ぎ、まだ0匹(泣)
上潮がしっかりと効いてきた時間帯に、やっと

あまりジグを動かさないように巻き上げ、ストップ。その後、巻きを始めた瞬間に、ゴツン。
同じ動かし方で

同じようなサイズを追加
ジグはオーシャンドミネーターのセンターバランス100グラム
色は、渡辺さんに乗ってますが、吉野屋オリジナルカラー
その後、サワラが掛って、タチウオ用の細軸針が伸ばされたり、50ポンドのリーダーをカットされて、大事なジグをロストしたりと、色々ありましたが4本を追加することができました。
お客さん

ジグをゆっくりと上げてきたら、ゴツンと。
竿頭は11匹。船中ではメートル級も数本。
私は6本。全て3本指(泣)
27日(土)は、日刊スポーツのタチウオ大会
28日(日)は、オーシャンドミネータージグングサーキット第6戦
さて、どうしましょうかね。悩みます。
- 2013年7月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント