プロフィール

F.

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:9313

QRコード

QOL向上中。

最近よくなってきてる。









先週の土曜日。
zro4hohpeydzukxebsbo_920_920-8d9e9fa3.jpg




口からでてきました。


写真では分かりづらいかもしれませんが





甲殻類。




と思われ。






てか甲殻類じゃないとこの後のブログが締まらないので、、、、









『甲殻類です。』











で、3月1日。日曜日。
yjx35jv4prbixrxgkum6_920_920-cb493e33.jpg
r5zehjr6fwe36px9nhtb_920_920-0337e6c2.jpg
雨で携帯画面濡れて反応せず、
これしか撮ってないですが、たぶん24か5ぐらいのやつです。






2月の激渋期間とはおさらばか!って釣行になりました。






川谷氏。トモ氏。わた氏の三人でいったんてすが、23.24.25.ぐらいのが数本でました。







ただメインは20せんちいくかいかないかぐらいで、食うのはボトムではない。中層って感じでもない。






ボ中。











だが爆。



特にトモ氏は、はにーすぽっとを発見したらしく爆爆爆。
見るたびに釣れてました。笑





川谷氏もお持ち帰りボックスにはいわゆるナイス個体がホイホイはいってました。



それぐらい改善傾向なようです。



stageⅥまでもうちょい!






ナイス個体はウェイト上げてぽつぽつ拾う感じでした。





ただただ潮を噛むと釣れ、外すと反応薄。



確か若潮だったけど、いい具合にうねりがあったんでこのヒットパターンが効いたのかな。うん。




流れを感じる事の大切さを再確認致しました。




ちなみに写真はないですが、この日もナイス個体の口からは例のやつがこんにちは。













そしてとぅでい。







予想外の風。
うねり。




昼休みに今日はstageⅥでしょ!と豪語していましたが釣りづらいのでⅣに変更。



とりあえず流れはだいぶあるんでいつもの感じで。
onr8d65y45kp48w3g4rp_920_691-d6437a98.jpg

下の個体が爆メインで、若干タナ下げて上の個体。
釣り方は同じ。



で本日のメインイベント。

前2回の釣行で口からでてきたやつぱたーんちゃれんじ。



いい具合にバンバン堤防に波があたってたんで



『壁から落ちる甲殻類』をテーマに演じます。



主役を演じますはツインビーム。



舞台はきわ。



fp7vb7soc3n9ntvho9wi_690_920-600b719c.jpg
hkn4zmk86e7urh7yiwzc_690_920-868e967f.jpg



さすが。

やるなツインビーム。






『最優秀主演男優賞』決定。

















やぱナイス個体は甲殻類系のようです。









たまたまの可能性も大です。はい。









自己満だと思ってみていただけると幸いです。はい。












1人だし帰ろかなーとおもてたら、一台の車が、、、




たっつんさん!!!!





運命ですね。笑




もう少し粘る。



t4dnt6r9ok3o54anz6s3_690_920-b739f8a8.jpg




あとは20いかないぐらいのがハスハスハスハス釣れまして




寒すぎ終了おひらき。



たっつんさんと情報交換し、





帰宅。







ブログ書きin風呂。







かれこれ40分in湯船。







痩せるー。
のぼせるー。









てことで










おわるー。







たっつんさんお疲れさまでした( ̄▽ ̄)!
またご一緒しましょ!






ありがとさまでした。




あべし。































































iPhoneからの投稿

コメントを見る

F.さんのあわせて読みたい関連釣りログ