プロフィール

モリモリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:53175
QRコード
▼ 10/14 10/16 湾奥河川 10月4〜5回戦目
- ジャンル:釣行記
10/14 湾奥河川、超有名明暗ポイントの上流部が空いてたのでIN。
常連さん情報によるとエイばかりとのこと。
そしてまさかの1投目で良型のエイを頂きました。

その後、鳥が差す程ベイトは固まっていましたが…本命はほぼ不在のようで下げ始めにボイルが1発だけ。
ボゲました\(^o^)/
10/16 湾奥河川、前回のポイントから数キロ上流のポイントへデイの上げからIN。
VJ16で50くらいを1本。久々に上げで釣れた気がする…

その後、同じくVJ16で2バラし。
日が暮れ下げ潮へ。
このポイントでは珍しく下げ始めからボイル発生。
ベイトはサヨリ、イナッコ、サッパ。無風のベタ凪なのでベイトの塊が良くわかる^ ^
ボイルが発生した場所を重点的に流して、ハニートラップ70Sで60弱を追加。

その後、ベイトはタップリなのにボイルはかなり減少(^^;;
橋脚ベタベタでずっと定点で出続けるボイルは何を通しても食わず…
諦めて再奥の流心を狙いオグル70slmを流していると…
秋らしい極太の75㎝、ご馳走様です。

その後、しばし沈黙も…ようやく長時間同じ場所でボイルしてたが何にも反応しなかったグルメなシーバスがオグル70slmにヒット。
65㎝でした。

干潮間際、ようやく強い流れが入ってきてテンション上がるが…ベイトが平和そうに流れて行くだけで何事もなく終了となりました。
しかしこのポイントで下げ始めが時合いなのは初めての経験(^_^;)
例年なら超爆発してるはずですが…難しいモノです。
せめてもの救いはアベレージが良いこと。セイゴまみれになる前に釣りまくらなげれば\(^o^)/
帰り道は干上がったヘドロロードで泥まみれになったり、目の前で原付が事故って人が血塗れになりながら
「今から人を殺しに行かないとダメなんだ!」と叫びながら失神…通報者として長時間の事情聴取を受けたりと波乱万丈な1日となりました笑
常連さん情報によるとエイばかりとのこと。
そしてまさかの1投目で良型のエイを頂きました。

その後、鳥が差す程ベイトは固まっていましたが…本命はほぼ不在のようで下げ始めにボイルが1発だけ。
ボゲました\(^o^)/
10/16 湾奥河川、前回のポイントから数キロ上流のポイントへデイの上げからIN。
VJ16で50くらいを1本。久々に上げで釣れた気がする…

その後、同じくVJ16で2バラし。
日が暮れ下げ潮へ。
このポイントでは珍しく下げ始めからボイル発生。
ベイトはサヨリ、イナッコ、サッパ。無風のベタ凪なのでベイトの塊が良くわかる^ ^
ボイルが発生した場所を重点的に流して、ハニートラップ70Sで60弱を追加。

その後、ベイトはタップリなのにボイルはかなり減少(^^;;
橋脚ベタベタでずっと定点で出続けるボイルは何を通しても食わず…
諦めて再奥の流心を狙いオグル70slmを流していると…
秋らしい極太の75㎝、ご馳走様です。

その後、しばし沈黙も…ようやく長時間同じ場所でボイルしてたが何にも反応しなかったグルメなシーバスがオグル70slmにヒット。
65㎝でした。

干潮間際、ようやく強い流れが入ってきてテンション上がるが…ベイトが平和そうに流れて行くだけで何事もなく終了となりました。
しかしこのポイントで下げ始めが時合いなのは初めての経験(^_^;)
例年なら超爆発してるはずですが…難しいモノです。
せめてもの救いはアベレージが良いこと。セイゴまみれになる前に釣りまくらなげれば\(^o^)/
帰り道は干上がったヘドロロードで泥まみれになったり、目の前で原付が事故って人が血塗れになりながら
「今から人を殺しに行かないとダメなんだ!」と叫びながら失神…通報者として長時間の事情聴取を受けたりと波乱万丈な1日となりました笑
- 2016年10月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 11 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント