大物2連発(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ジャンル:釣行記
久しぶりにログインしましたが、シーバス、アマダイ、アオリイカ、キンメ&黒ムツジギングと釣りには頻繁に出掛けていました(^^)

そして夏と言えばコレ…

rzxieknij2p7wargp253_404_400-ddd19c51.jpg

前方に見えるのはサメ付きのイワシ団子。
アドレナリン全開たまりません(^^)

そして8/14 相模湾にて…

3ib4k7n224ogiu53wozb_361_480-7d77c9b5.jpg

27kg頂きました。
最初はこのサイズで20分弱掛かっていましたが…今ではこのサイズなら10分も掛からずにネットイン出来るようになりました。

早く上げるコツは…人間が疲れる前に上げろ!です笑
長時間ファイトすると必ず体力が切れてジリ貧ファイトになり辛くなるだけなので、ビビらず強引にゴリゴリ巻くのをオススメします^_^

そして4日後の8/18 同じく相模湾にて…

9kpj54ysw9titxucmxhf_270_480-b5334ce2.jpg

30kg頂きました(^^)

これも10分掛からずネットイン。

最初の頃はマグロを釣る度に腕が筋肉痛になり数日間辛い思いをしてましたが、今では筋肉痛は皆無。

腕が筋肉痛にならずに大物を上げるコツは…腕だけでポンピングをしない事!
全身を使ってポンピング!です。

waymmtj45g63uah5pngm_270_480-6f0f922c.jpg

写真よりも更に腰を落としてロッドに腕の力だけではなく体重も加える。少しずつ後ろ重心気味にしゃがみ込んで行くだけで、腕でリフトアップする必要は無し。ちなみにラインブレイクしたら死にます笑笑

nort5ygs7243ytw8frcz_270_480-b824f57d.jpg体重を乗せてると魚が自動的に浮き上がってくるので、今度は膝を伸ばして一気にリフト。
この時も後方重心気味で体重がロッドに乗ってるので、腕の力はあまり使わずに肘を折り畳めます。

mxdyi56uzjz8rui85mvz_270_480-802eae56.jpg

膝を伸ばした所から前傾姿勢にし、写真より更に船縁限界までロッドを下げて巻き取り巻き取り!
巻き取る時はハンドルをリール本体側に押す感じで巻き取ると楽ですよ。
そこからまた膝を曲げて、腕だけに頼らず後方重心、体重を使って…の繰り返しになります。


大半の方は下半身は棒立ちで上半身だけのファイトですが、下半身を使うポンピングが出来れば小柄な自分のような人間でも30kgを余裕で10分以内にキャッチ出来るようになり、翌日に腕の筋肉痛も残らないのでオススメです(^ ^)

ただ何も考えずがむしゃらにファイトして、翌日に身体がバキバキ!ってあの感覚もマグロを釣った!って気がして嫌いじゃないですが笑

今年の相模湾は昨年の不調が嘘のような絶好調!!
アベレージサイズも良く記録更新には大チャンスですね(^^)

コメントを見る