プロフィール

sendo

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:40229

QRコード

52番パーツを頼むかどうか・・・

  • ジャンル:日記/一般
いつもゴリゴリの磯で使うことが多い
18アンタレスDCMD XG。
今日の夕方にクラッチが切れないことに気がついた・・・
分解してみると、52番のパーツ(クラッチを切った時に動く部分)が割れているではないか・・・
泣きました・・・
明後日から4日連続の磯ロックフィッシュ釣行が控えているっていうのに・・・
最近はプラ…

続きを読む

具体的には言えない魚のいる場所。

  • ジャンル:日記/一般
今回は、具体的には言えないような
魚の釣れる場所について書いていきいます。
どうも、sendoです。
アイナメの釣れる場所ってどこですか?
こういった質問がDMで多かったので
ブログに書いてみます!
答えは
【釣り場に到着して直感的に釣れると感じた場所】
           これに尽きると思います。
それはなぜ…

続きを読む

北海道と東北の違い

  • ジャンル:日記/一般
釣りのために北海道から東北に来て、もう少しで1年が立つ。
こちらに来てからたくさんのことを感じるようになったのですが、その中でも、北海道と東北。場所による違いについて、いろんな観点から考えてみる。
北海道から釣りで移住。
休みの日は全て釣行にまわす。
釣り漬けな生活が永遠に続く、楽しい毎日を送っています…

続きを読む

釣行前ルーティーンについて

  • ジャンル:日記/一般
釣行前に絶対行うルーティーンてありますよね。
ルーティーンは、釣りに集中するために必要な情報集めや道具の整理などのこと。ここを怠ると、実釣時間が減ってしまって、いい魚から一歩遠ざかってしまいます。
でも私自身も気が向かない時が多くて、現場でモチャモチャする時があるんです・・・笑
今回は、大切ですが見過…

続きを読む

釣行前ルーティーンについて

  • ジャンル:日記/一般
釣行前に絶対行うルーティーンてありますよね。
ルーティーンは、釣りに集中するために必要な情報集めや道具の整理などのこと。ここを怠ると、実釣時間が減ってしまって、いい魚から一歩遠ざかってしまいます。
でも私自身も気が向かない時が多くて、現場でモチャモチャする時があるんです・・・笑
今回は、大切ですが見過…

続きを読む

アイナメ狙いでブローウィンを使う。

  • ジャンル:日記/一般
 水温低下でショートバイトが増えるこの季節。
一日釣りをしてバイトが一度あるかないか。
そんなエリアも増えてきているのではないでしょうか。
 私もその経験は何度もしていて、昨年の秋。スポーニングシーズン突入して腹パンのメスアイナメや、金アイナメが釣れ始める頃。パワーウィグラー4インチ(シャッドテールス…

続きを読む

投稿内容について✨(fimoブログ)

今回、fimoブログを書こうと思ったのは
釣りにハマった瞬間を思い出したからです。
釣り経験としては幼少期から、親に海や川へ連れられていたので
自然と釣りを覚えて、小学生の頃からよく一人で釣りに行ってました。
今思うと本当に危険ですが・・・笑
その習慣がなんとなく続いて、社会人になってからも月に数回、海や川…

続きを読む

fimo初投稿!!✨

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
初めまして、sendoです。
すでに知っててくれる方も極少数いらっしゃると思いますが、自己紹介です。
北海道、東北エリアでロックフィッシュをメインターゲットとして、時間があるときは磯場に立っています。
Twitter(X)、Instagram、YouTube www.youtube.com/@sendo5608 で釣行動画などを発信しています…

続きを読む