【観覧注意】帰国しました

  • ジャンル:日記/一般
ym56rvw7xxr7hf2n62f9_480_480-4df818a4.jpg

タイランドから帰国早々、岩手県の安比高原までマイナスイオンを浴びに行ってきました。適当なポイントに入ったにも関わらずファーストキャストからイワナが釣れ、ヤマメなポイントではヤマメの連続ヒット!めちゃめちゃ癒されました。聞いていた通りの渓流トラウト天国だった。

そして仙台に帰ってきて仮眠を取って、呼んで頂いた飲み会に参加!
僕も生まれ育った宮城県で釣りを突き詰めてる方達の話を聞けて、本当に勉強になりました。
皆さまこれからもよろしくお願いします!



それでは帰国一発目のログなので、今回のタイ遠征の話を一つ。

2014年6月15日

場所はカオレムナショナルパークダム。タイとミャンマーの国境近くに位置する巨大ダム湖です。

東南アジア特有の蒸し暑さの中、ボートに乗って釣りをしていると岸際の刺し網に野鳥が二匹掛かっているのを発見。動いていたので釣りを中断し、助けてやろうとナイフ片手に上陸しました。

網を切って一匹目の救助に成功。
そして二匹目に手を伸ばすと、残念なことに既に息絶え。

「あれ?いま動いてた気がしたけどなぁ」

そう思った矢先、鳥の体を食い破って驚愕の生き物が!

nf2cxym7chpr7i6c2nar_480_480-53c4ba78.jpg

djwu8hhot5exz39e7zks_480_480-faeb133c.jpg

うわああああああぁああああああああ!

ジュラシックパークとか映画の中でしか見たことが無いような巨大ムカデが現れ、威嚇しながら向かってくる、ドン引き。。。

鳥肌どころか体温が急低下して、気絶しかけフラフラになりながらボートに飛んで戻るww

smx62jivs2zxfvdtz7nb_480_480-a51acaa9.jpg

一旦ダッシュで逃げたけど、こんなチャンスはもうないかもとの思いから、気付くとカメラを準備して再アタック!何枚か写真を撮れて満足しました。

よくよく見ると完成度が高くてカッコ良い生き物ですね。

ペットにすれば良かったな。でも今調べてみたら殺人ムカデだそうで(笑)

もしムカデに噛まれた時の為に、ジャングルへ行く際は鎮痛薬【ロキソニン】を持って行くことをオススメします。歩けないほどのダメージを受けても薬が効いてるあいだは動けます。

↓安比渓流の詳細はコチラ。
http://sea.ap.teacup.com/fishingon/292.html

コメントを見る