プロフィール
Seiya.O
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:13852
QRコード
対象魚
▼ シーバス IN 博多湾【10月~2021年~】
すっかり秋めいて来た夜
10月中旬から状況も良くなってきたように感じます。
場所によっても釣果は大きく変わりますが、私がメインとしているフィールドでは1カ月程、季節が遅れている様に感じました。
ウェーディングを始めて、水温が高いのか低いのか、直に感じることができます。
水温が下がり始めた頃は、まだ調子が悪く、それから少したったのが10月中旬
ルアーへの反応も良くなってきました。
個体数は決して多くはありませんが、やる気のある個体が増えてきました。




また今年の10月はメモリアルな釣果も。


ランカー川ヒラをあげることが出来ました。
正直、ヒラを狙って釣りをすることは無く、たまたま掛かったと言っても過言では無いです。
上がってきた体高にびっくりしながらも、初めてのランカーヒラだったので、近くのアングラーさんに写真を撮ってもらいました。
11月、12月に関しては、私のフィールドではコノシロ接岸が重要な要素になってきます。
昨年もそれで美味しい思いをさせてもらいました。
今年に関しては夏~初秋の調子が例年と違っているため、少々不安なところはあります。
産卵の為、湾内から徐々に抜け始めますので、回遊ルートを狙い打ちしていきます。
【6月の実績ルアー】
・スタッガリングスイマー100s.125s / SHIMANO
・LEVIN / LONGIN
・iBORN 118f / ima
- 2021年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
Seiya.Oさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント
コメントはありません。