プロフィール
Seiya.O
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:4203
QRコード
対象魚
▼ シーバス IN 博多湾【5月~2022年~】
博多湾のバチパターンが最盛期を迎えると言われる5月
今年の傾向としては、とにかくサイズが出ません。
例年であれば良型が回遊してくるポイントも今年は全く
良く行く河川も数は上がるが、サイズがついて来ないような状況でした。
重点的に打つ場所を変えて、回遊狙いのオーブンエリアへ
分母を増やせばサイズも混じり、何かパターンが掴めるかと思い通い詰めました。
が…結果は河川と同様。



分母が大きくなるばかりで、肝心な良型は中々混じらず。
結果、まともなサイズといえばオープンエリアのボトムにストラクチャーが入っている箇所にミノーを通して1本のみ。

居着きの個体では無さそうなので、何かしらのタイミングで入って来たのでしょうが、追加で上げれず分からないまま…
再現性を得られない点、まだまだ未熟だと痛感しました。
今年は博多湾の中でも、かなりベイトの入り方、着き方にムラが有るように感じます。
全体的にベイトが多いのが、唯一の救いです。
【5月の実績ルアー】
・Bay RUFMANIC 135、155 / DUO
・スタッガリングスイマー100s、125ES / SHIMANO
・ショアシャインライナーZ バーティスR125F / DAIWA
今年の傾向としては、とにかくサイズが出ません。
例年であれば良型が回遊してくるポイントも今年は全く
良く行く河川も数は上がるが、サイズがついて来ないような状況でした。
重点的に打つ場所を変えて、回遊狙いのオーブンエリアへ
分母を増やせばサイズも混じり、何かパターンが掴めるかと思い通い詰めました。
が…結果は河川と同様。



分母が大きくなるばかりで、肝心な良型は中々混じらず。
結果、まともなサイズといえばオープンエリアのボトムにストラクチャーが入っている箇所にミノーを通して1本のみ。

居着きの個体では無さそうなので、何かしらのタイミングで入って来たのでしょうが、追加で上げれず分からないまま…
再現性を得られない点、まだまだ未熟だと痛感しました。
今年は博多湾の中でも、かなりベイトの入り方、着き方にムラが有るように感じます。
全体的にベイトが多いのが、唯一の救いです。
【5月の実績ルアー】
・Bay RUFMANIC 135、155 / DUO
・スタッガリングスイマー100s、125ES / SHIMANO
・ショアシャインライナーZ バーティスR125F / DAIWA
- 6月27日 07:32
- コメント(0)
コメントを見る
Seiya.Oさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ルアーのワンセット「ウリ」
- 15 時間前
- 有頂天@さん
- 宍道湖シーバス ジャーキング…
- 7 日前
- 西村さん
- 3600円は高いのか?
- 10 日前
- rattleheadさん
- fimo最速!?新作のArma Joint…
- 10 日前
- ねこヒゲさん
- お酒に酔いて釣行を振り返る。
- 12 日前
- BlueTrainさん
最新のコメント
コメントはありません。