プロフィール
Seiya.O
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:13681
QRコード
対象魚
▼ シーバス IN 博多湾【6月~2022年~】
今年の6月はイワシ系統のベイトが
博多湾に大量に入って来ました。
例年であればイナッコ、トウゴロウが
メインベイトのエリアです。
それが辺り一面にイワシといった状況で
ボイルもあちらこちらで出ている。
自分のエリアでは中々無い事で
こんなにイワシが入っているのも
初めてに近い。
しかしベイトが多すぎて、ルアーよりも
リアルベイトといった感じで
そこそこ苦戦しました。
表層にベイトが浮いているため
教科書通り一枚下~中層を探ると
反応があり、上がってきたのは
回遊系の銀ピカシーバス。
居着きよりも引きは強く、例年よりも
アベレージは大きめ。
イワシが居なくなると次はイナッコパターン。
イワシほど狂った様にボイルはしないものの
15センチ近いベイトに付いていることもあったため
釣れる個体も良いサイズが多かったです。
※ 知人に持って帰って貰い捌くと胃袋から17cmほどの
イナッコが出てきたそうです、
干満の動きでベイトがどう動くか、
どこでシーバスが補食するか、
時間をかけ観察すると分かってきました。
単発は出せるが、連発は出せない。
引き出しの少なさと、スキルの無さだと思います。




多いベイトも動きが不安定で
日やエリアが変わると、ベイトがおらず
シーバスからの反応も無に近い。
来年はどうなるか分かりませんが
ベイトの動き方を予測して
経験値をあげていきたいです。
【5月の実績ルアー】
・UNIFORCE100F / LEGARE
・Bay RUF MANIC 115,135/ DUO
- 2022年8月21日
- コメント(0)
コメントを見る
Seiya.Oさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 45 分前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。