プロフィール

Seiya.O
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:15331
QRコード
対象魚
▼ シーバス in 博多湾【4月~2021年~】
最近(2021年4月)の釣行記録です。
4月に入り安定して釣れる様になりました。
サイズとしては40~60後半です。
今年はサーフ等のオープンフィールドを
メインで打っています。
特に理由はありませんが、河川よりパワーのある
シーバスが多い気がします。
(ただの勘違いかもしれませんが…)
釣れるタイミングは河川と同様に流れの効いたタイミング。
そこで時合が集中します。
ポイントとしては、何かしらの地形変化、ストラクチャーが絡む場所。
広大なフィールドなので、藪から棒に投げても
効率が悪い様に感じます。
(私もサラリーマンなので、出来る時間も限られているので…)
群の回遊を待ち、その時が来れば連続バイト&キャッチが可能です。
同じ位のサイズが群れでいる様で、連発する時は同サイズ。


しかし少し海が荒れていたり、風があるとサイズが上がります。



ウィードが絡む場所の為、水面直下系統のルアーが
メインとなりますが、SNS等で釣果を見ていると
河川でも同じ様なルアーで釣られてます。
パターン的にはバチなのでしょう。
シーバスを初めたばかりの方でも、比較的
釣りやす時期だと思います。
少し巻き抵抗がある感じでゆっくり巻いてみて下さい。
大切なのは"ゆっくり"です。
確実に取りにいくなら、これが一番だと思います。
【5月の実績ルアー】
・マニック 88.115.155 / DUO
・トライデント90s.115s / SHIMANO
・スタッガリングスイマー100s.125s / SHIMANO
・ブローウィン125F / Blue Blue
- 2021年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
Seiya.Oさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 1 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント
コメントはありません。