プロフィール
ゆるふわヒラメラー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:388903
QRコード
▼ #60-48 鹿島→2
- ジャンル:釣行記
2017/12/3(日)
日の出 6:30
釣行時間 06:20〜10:50
潮: 大潮(満潮4:12、干潮9:25)
天候 : 晴れ
風 : 北西1
波 : 弱
水色 : 良い
7:56の海写真

11月4日からソゲ6連チャンだったので、あまり期待せずにいつものサーフに行って来ました。
どこに行こうかとサーフを見渡すと、、、
人人人人人人人人人( ̄□ ̄;うぇー
余裕で50人以上居たかと思います。
出来るだけ人が少ない所を選んで、キャスト開始!
海の状況は朝から水色も良く、メチャ釣れそうな気配。さらに鳥山も出来ており、ミノー、シンペン、ダニエルと投げるものの当たり無し。。
しかし7時前から周りの方々の竿が曲がり始めます。釣れていたのはイナダ・ワカシ。
楽しそうだなーと思いながらも、8月に釣ったイナワカがパサパサしてて食べれたものでは無かったので、漢らしくヒラメ一本狙いで頑張ります。
漢らしくヒラメ一本狙い!
・・・あ、また向こうの竿が曲がってる。
いやいや、漢らしくヒラメ一本狙い!!
・・・またまた向こうの竿が曲がってる。
漢らしく、ヒラ・・・
やっぱヤメたw
面白そうだから、参戦!ってことで、ぶっ飛び君の表層リトリーブ&フォールするものの、全然釣れん(-_-)ウーム・・・
左も右も釣れてるのに、自分だけ釣れん状況って焦ります(>_<;
ふと見ると、100m程向こうに毎週お会いするIさんがいらっしゃったので、お話しを聞きつつ、アドバイスを貰い、飛び過ぎダニエルを中層リトリーブ。
すると、70mぐらいのとこでグッと引き込まれました。岸際までスーッと寄せれたのに、岸際に来ると沖に出ようとするので、ある程度のサイズを期待しましたが、釣れたのは・・・

7:27。42cmのイナダ。
リリースしようかと悩みましたが、8月に釣ったヤツより丸々していたので、血抜きして持ち帰ることにしました。
ちなみに・・・

胃の中に入っていたのは、10cmぐらいのイワシ?×5。2匹はほぼ溶けてましたね。
お刺身で食べましたが、夏のヤツより味は全然上!!
なかなか美味かったです(^.^)
前回イナワカが回って来たときは、2時間半入れ食いだったので、車までクーラーボックスを取りに行き、戻ってキャスト開始するものの、全く釣れん。。
8時過ぎ頃は200mほど左側でシーバスが10本弱は釣れてたけど、こちらは当たりもなしw
今日はもうダメかなぁと諦めて、鳥山が全く集まっていないポイントへお散歩がてら移動。
馬の背と掘れた箇所の境い目にファルクラムをキャストすると、僅か二投目にググッと竿が絞り込まれました。

9:21。52.5cm!
久しぶりのヒラメやー (^∇^)やたー
表面はこちら。

美味しく食べたかったので、即締めして、数百m離れたところに置いてたクーラーボックスのとこまで戻りますw
その後クーラーボックスの近くで1時間ほど粘りましたが、当たりなく終了。
これから期待出来そうかな!?
しかし最近飛び過ぎダニエルが釣れなくなってきた気がする。。。
ロッド:Palms SFSGS-106M
リール:Daiwa セルテート3012H
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 7回目
釣れたお魚(ヒットルアー):イナダ(飛び過ぎダニエル)、ヒラメ(ファルクラム)
日の出 6:30
釣行時間 06:20〜10:50
潮: 大潮(満潮4:12、干潮9:25)
天候 : 晴れ
風 : 北西1
波 : 弱
水色 : 良い
7:56の海写真

11月4日からソゲ6連チャンだったので、あまり期待せずにいつものサーフに行って来ました。
どこに行こうかとサーフを見渡すと、、、
人人人人人人人人人( ̄□ ̄;うぇー
余裕で50人以上居たかと思います。
出来るだけ人が少ない所を選んで、キャスト開始!
海の状況は朝から水色も良く、メチャ釣れそうな気配。さらに鳥山も出来ており、ミノー、シンペン、ダニエルと投げるものの当たり無し。。
しかし7時前から周りの方々の竿が曲がり始めます。釣れていたのはイナダ・ワカシ。
楽しそうだなーと思いながらも、8月に釣ったイナワカがパサパサしてて食べれたものでは無かったので、漢らしくヒラメ一本狙いで頑張ります。
漢らしくヒラメ一本狙い!
・・・あ、また向こうの竿が曲がってる。
いやいや、漢らしくヒラメ一本狙い!!
・・・またまた向こうの竿が曲がってる。
漢らしく、ヒラ・・・
やっぱヤメたw
面白そうだから、参戦!ってことで、ぶっ飛び君の表層リトリーブ&フォールするものの、全然釣れん(-_-)ウーム・・・
左も右も釣れてるのに、自分だけ釣れん状況って焦ります(>_<;
ふと見ると、100m程向こうに毎週お会いするIさんがいらっしゃったので、お話しを聞きつつ、アドバイスを貰い、飛び過ぎダニエルを中層リトリーブ。
すると、70mぐらいのとこでグッと引き込まれました。岸際までスーッと寄せれたのに、岸際に来ると沖に出ようとするので、ある程度のサイズを期待しましたが、釣れたのは・・・

7:27。42cmのイナダ。
リリースしようかと悩みましたが、8月に釣ったヤツより丸々していたので、血抜きして持ち帰ることにしました。
ちなみに・・・

胃の中に入っていたのは、10cmぐらいのイワシ?×5。2匹はほぼ溶けてましたね。
お刺身で食べましたが、夏のヤツより味は全然上!!
なかなか美味かったです(^.^)
前回イナワカが回って来たときは、2時間半入れ食いだったので、車までクーラーボックスを取りに行き、戻ってキャスト開始するものの、全く釣れん。。
8時過ぎ頃は200mほど左側でシーバスが10本弱は釣れてたけど、こちらは当たりもなしw
今日はもうダメかなぁと諦めて、鳥山が全く集まっていないポイントへお散歩がてら移動。
馬の背と掘れた箇所の境い目にファルクラムをキャストすると、僅か二投目にググッと竿が絞り込まれました。

9:21。52.5cm!
久しぶりのヒラメやー (^∇^)やたー
表面はこちら。

美味しく食べたかったので、即締めして、数百m離れたところに置いてたクーラーボックスのとこまで戻りますw
その後クーラーボックスの近くで1時間ほど粘りましたが、当たりなく終了。
これから期待出来そうかな!?
しかし最近飛び過ぎダニエルが釣れなくなってきた気がする。。。
ロッド:Palms SFSGS-106M
リール:Daiwa セルテート3012H
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 7回目
釣れたお魚(ヒットルアー):イナダ(飛び過ぎダニエル)、ヒラメ(ファルクラム)
- 2017年12月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント