釣り用 SUP 改造

  • ジャンル:日記/一般
天候が不安定な中短時間漕ぎへ。ジグだとサバの猛攻で何も出来ない。ワームでボトムから垂直に巻き上げ4回転目でドンときたのは50㎝のヒラメ。貼り付けたシートはヒラメには充分かな。もっと確実に補強する方法が無いか考えながら、降り始めた雨の中を漕ぎ戻る。

続きを読む

クロソイ トラウマ

  • ジャンル:日記/一般
クロソイに開けられた穴は結局6ヶ所。パンクの痕が水玉模様と子供達に言われながら修理確認漕ぎ相馬港へ。50㎝のヒラメを80gのスロージギング用メタルジグで獲った後、21gのオモリに4インチのワームに掛かったのは目を疑うクロソイ…45cm。やっと直したのに、想定外。
帰宅して取り込む左側に3㎜厚の水色の発泡PVCシート貼…

続きを読む

インフレータブル系は要注意です

  • ジャンル:釣り具インプレ
インフレータブルSUPのソイのトゲで簡単にパンクしたようです。
釣り針よりも要注意です。 
一昨日空気が抜けたSUPで心細い経験をしました。
パンクの穴が一箇所だと思い込み、修理後15気圧入れて確認…穴は合計で4箇所のようです。
近場の釣りにはとても便利ですがパンクすると言う事を忘れない様に。 
自己責任で魚を載…

続きを読む

SUP 視界失ってパンク

  • ジャンル:日記/一般
相馬港でSUP。風波無しで生暖かく嫌な予感。沖に出たところでホワイトアウトで視界を失う。エンジン音が頻繁に聞こえるのでブイから離れない様に位置を保つ。ワームでボトムを叩き小さなアイナメ4匹。4インチの太いワームに変えてキャストでリフトフォールでベッコウゾイ38センチ、クロソイ53センチ、続けて51センチ。ここ…

続きを読む