プロフィール
seabird
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:70461
QRコード
メバル ベイト フィネス
- ジャンル:日記/一般
相馬港の小さなメバルを捕るベイトロッドをマグナムクラフトの5915に高弾性ソリッドを07ミリまで削ってファーストテーパーにしました。
アルデバランBFはギア比落としています。深場のボトムではスピニングよりも安定して巻けます。
5.4fの長さあるので絡め取るように掛けるロッドになりました。
メタルジグの岸ジギングも…
アルデバランBFはギア比落としています。深場のボトムではスピニングよりも安定して巻けます。
5.4fの長さあるので絡め取るように掛けるロッドになりました。
メタルジグの岸ジギングも…
- 2016年6月16日
- コメント(0)
相馬港 メバル ロッド 最軽量 21、35g
- ジャンル:日記/一般
どうでも良い軽量化にはまってしまった、4f10のメバルロットが自作中 最軽量 21.35gまでなり
ました。持ち重りが無いので感度がすごくて、操作性もよく、風にも強いので最近はこのロッド1本でほとんど釣りしています。相馬港の浅場ではメバルはなかなか20cm超えないのですが・・・。
元ブランクはシーバ…
ました。持ち重りが無いので感度がすごくて、操作性もよく、風にも強いので最近はこのロッド1本でほとんど釣りしています。相馬港の浅場ではメバルはなかなか20cm超えないのですが・・・。
元ブランクはシーバ…
- 2016年6月6日
- コメント(0)
メバル ベイトパックロッド 46g
- ジャンル:日記/一般
セントクロイULブランクスを5本に切って、ソリッドティップ繋いで、印籠継ぎに改造しました。仕舞32cm。前回のマグナムクラフト改(グリップ周り変更22.96g→21.57g)よりワームがメバルの口の奥にかかるようになっています。
ULにしなやかなティップが効いていると思います。
ULにしなやかなティップが効いていると思います。
- 2016年5月18日
- コメント(0)
メバルロッド22g台完成
- ジャンル:釣り具インプレ
福島県相馬港で冬のメバルを捕るためのワーム用ロッド。
一応完成で22.96gとなりました。
リールが137.8gでタックル合計、約161gです。
5f弱で底ギリギリにサスペンドさせたワームを細かく振動させ底に張り付いた冬のメバルを誘いだせるようソリッドカーボンティップ足してチューブラー部分から、ベント…
一応完成で22.96gとなりました。
リールが137.8gでタックル合計、約161gです。
5f弱で底ギリギリにサスペンドさせたワームを細かく振動させ底に張り付いた冬のメバルを誘いだせるようソリッドカーボンティップ足してチューブラー部分から、ベント…
- 2016年5月7日
- コメント(1)
メバルロッド25.2g スピニングリール 最軽量 ? 137.8g
- ジャンル:釣り具インプレ
メバル用のロッドを作ってみました。
左から6.8fで1ピースのロングソリッドで乗せ調子、5.9fで汎用、5.5fは超先調子に削ったソリッドで28gでこれが一番釣れます。右端が25.16gで至近距離ジャーク用4.11fで潮止まりでも引き出せるロッドになりました。
リールもバランス取れるように軽くしました…
左から6.8fで1ピースのロングソリッドで乗せ調子、5.9fで汎用、5.5fは超先調子に削ったソリッドで28gでこれが一番釣れます。右端が25.16gで至近距離ジャーク用4.11fで潮止まりでも引き出せるロッドになりました。
リールもバランス取れるように軽くしました…
- 2016年1月14日
- コメント(0)
最新のコメント